トップページ > ウエイトトレ > 2011年08月08日 > PkAVqWME

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000131010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★筋トレなんでも質問スレッド273reps

書き込みレス一覧

★★筋トレなんでも質問スレッド273reps
522 :無記無記名[sage]:2011/08/08(月) 13:33:04.36 ID:PkAVqWME
女性でジム歴10年、筋トレも7,8年やってます。(マシン、プログラム)
しかし、腹筋種目、「シットアップ」だけがぜんぜんできません。他の
腹筋種目は、だいたい平均以上にできるのに。
腹筋はクランチ、ツイストクランチ、レッグレイズ、他マシンも一通り
やってます。どこか特定の筋肉が弱いということでしょうか?それなら
どこが弱いんでしょうか?他、ジムでは格闘技、ボクシング系レッスン、
ランニングなどもやってます。
お詳しい方、ぜひ教えてください。
★★筋トレなんでも質問スレッド273reps
528 :無記無記名[sage]:2011/08/08(月) 14:17:25.15 ID:PkAVqWME
>>524,527さん
早速のご回答ありがとうございます。
腹筋はかなり力をいれているつもりなのに、下腹だけ
やたら出ているのが気になって。
寸胴ではないと思いますが。527さんのおっしゃる下腹ボン!かも。
下腹ボン!とシットアップだけが極端に苦手なことと関係が
あるのかと思って質問させていただきました。

★★筋トレなんでも質問スレッド273reps
529 :無記無記名[sage]:2011/08/08(月) 14:23:18.71 ID:PkAVqWME
付け加えます。プログラムの中で、シットアップがあると
自分だけできないのは気になりますので、最低限
できるようになりたいとは思ってます。今は反動をつければ
なんとか・・・って程度です。シットアップができるようになる
ために鍛えるべき筋肉やトレーニング、シットアップの
難易度低いバージョンなどあれば、ご教示いただきたいです!
★★筋トレなんでも質問スレッド273reps
532 :無記無記名[sage]:2011/08/08(月) 14:45:02.73 ID:PkAVqWME
>>530さん
そうです!!!反動をつければ起きれる程度。
筋力、特に下腹あたりの筋肉が足りないせいかと思って。
骨盤ですね!以前に傾きを指摘されたことがあるので、
整体とか行くのがいいですかね?

では、どこをどう鍛えればシットアップが人並みにできる
ようになるんでしょうか?

みなさん、ご親切でありがたい。ジムのイントラより
丁寧です。感謝します!
★★筋トレなんでも質問スレッド273reps
537 :無記無記名[sage]:2011/08/08(月) 15:30:10.22 ID:PkAVqWME
>>534さん
どの質問でしょう?答え忘れていたら大変失礼しました!

>>535さん
レッグレイズは長年やってるので、できるのですが、
おっしゃるとおり、ツラいわりに効果が感じられないのと、
腰が反って痛くなる。
 >>腹筋のトレーニングという観点からだとシットアップは全く必要ない運動だよ
そうなんですね!?下腹に一番効きそうに思ってました。
骨盤前傾の練習ですか。調べてみます!

>>536さん
下腹ボン!の原因も反りかと思い、そのためにシットアップや
レッグレイズで下腹を鍛えれば、、、と思ったんですけれど、それが
間違いみたいですね!アイアンマン、を存じ上げませんが、ネットで
調べてみます。

何度もありがとうございます。皆さんのご指摘、ピッタリでビックリです!
★★筋トレなんでも質問スレッド273reps
547 :無記無記名[sage]:2011/08/08(月) 17:04:53.30 ID:PkAVqWME
>>545
きちんとできる人にとってはそうなのかも?できない私は
反動をつけやすくなるので、固定しないほうがラクです。
というか、反動をつけちゃうから、固定されない感じですね。
誰かに抑えてもらったりすれば上半身の勢いで上がりそうな
気もしますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。