トップページ > ウエイトトレ > 2011年08月06日 > TB1cmzoi

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012123211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
格闘技のためのトレーニング 7
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
自重懸垂20回を目指すスレ

書き込みレス一覧

格闘技のためのトレーニング 7
437 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 18:56:18.27 ID:TB1cmzoi
>>436
外側頭だと思う。
プレス系の種目でよく使われるから。
少なくとも長頭ではないはず。
長頭はオーバーヘッドエクステンション系で働くから
パンチ力とはあまり関係ないのでは。

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
368 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 19:00:38.97 ID:TB1cmzoi
腕立て100回、腹筋100回、背筋100回、スクワット100回
・・・これはよくありがちな自重トレの例だが
なぜ「懸垂100回」が組み込まれてないの?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
370 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 19:46:10.15 ID:TB1cmzoi
じゃあ鉄棒があれば「懸垂100回」もやらせるのか?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
375 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 20:42:12.84 ID:TB1cmzoi
要するに懸垂は他の自重運動に比べてはるかに難しいと言いたいだけ。
自衛隊や消防で罰練として「腕立て100回」というのはあるだろうが
「懸垂100回」を命じる人はいないよね。
なぜか? できる人がいないから。
鉄棒が目の前にあっても100回できる人はいないだろ?

[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
379 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 21:46:48.61 ID:TB1cmzoi
>>376
まあ要するにだ、腕立て100回できる奴よりも
懸垂30回できる奴の方がすごいと言いたかったんだ。
諸君もそう思わないか?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
381 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 21:55:28.76 ID:TB1cmzoi
プロレスラーはヒンズースクワット500回やらされるんだよな。
もちろんそれはそれで大変だとは思う。だけど・・・
懸垂100回に比べたらラクだと思わんか?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
384 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 22:15:27.03 ID:TB1cmzoi
まあ懸垂とベンチプレスは使う筋肉が違うから単純に比較はできないが・・・。

強引に比較するなら懸垂30回はベンチプレス150kgくらいの難易度か?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
386 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 22:44:09.58 ID:TB1cmzoi
>>385
よし、じゃあ仮に体重75kgとしよう。
体重75kgの男性が懸垂30回するのと
ベンチプレス150kg挙げるのはどっちが難しいんだ?
自重懸垂20回を目指すスレ
166 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 22:45:24.75 ID:TB1cmzoi
サッカー選手は腕の力が弱そうだな。
懸垂できない奴とかたくさんいるんじゃないの?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
391 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 23:05:00.94 ID:TB1cmzoi
>>387
わかった。じゃあそれでいこう。
体重75kgの男性が懸垂30回するのと
75kgのベンチプレスを30回挙げるのはどっちが難しい?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
392 :無記無記名[]:2011/08/06(土) 23:09:20.96 ID:TB1cmzoi
>>388
ストリクトフルレンジで30回はちょっと想像つかないよな。
>>389
ああ、尊敬の眼差しで見られてるよ。
>>390
片腕10回はわかるけど両腕で1000回は確実にウソだな。
まあ1日の累計回数ならわかるけど連続は絶対無理。
まあ空手家なんてうさんくさいのばっかりだけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。