トップページ > ウエイトトレ > 2011年07月31日 > S+6xUiQF

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
★★筋トレなんでも質問スレッド239reps

書き込みレス一覧

★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
843 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 00:33:34.09 ID:S+6xUiQF
>>812
返答遅くなりスマン。

アップライトロウを否定するソースとか貼れないなw
オレはPC持ってない情弱だからググれないw 相当数回答してるが、すべての回答は今まで学んできたことと自分の経験から、自分のアタマのみで携帯からカキコミしてる。

で、アップライトロウがよくない理由。
インピンジメント症候群(インナーを痛める)になる。肩の内・外旋運動で、しかも比較的に高重量を扱えるから。
サイドレイズも同じような(内・外旋)運動だが、扱える重量はたかが知れてるので痛めづらい。

ま、アップライトロウじゃないとどうしても効かないんなら仕方ない。あとはお好きに。しかし、上記のことは頭に入れておこう。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
846 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 00:47:05.28 ID:S+6xUiQF
>>817
映画などというものが、すべて公正でまったく偏りのない事実だけを伝えてるとでも思ってるのか?
かりにステで死んでなかったとしても、カタワになってるヤツいっぱいいるだろ。それも若いうちはそれほどでもなくても、歳とると急激に来るよw
★★筋トレなんでも質問スレッド239reps
525 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 01:12:25.34 ID:S+6xUiQF
>>514
普通に10回前後が限界になる重さでいい。パラレル〜フルできちんとやること。
成長ホルモンをより分泌させたい場合、どのトレでも同じだが、注意すべきはインターバルの長さ。一分半以内が望ましい。

>>522
まず起きてる状態で体に覚えさせる。
肩を後ろに引き、さらに下に下げる。ここで固定させる。このときの肩甲骨の位置をよく体に覚えさせるように。っつーか、そんなに難しいことじゃないと思うけど。
分かりづらい場合、以下のやり方で。
両手を後ろ(背中側で腰のあたり)で組んで、肘を伸ばしてケツのほうに下げてみな。肩甲骨も下がるでしょ? こちらのが分かりやすいかも。

ベンチプレス(フライ)やるときは、ベンチに寝てから肩甲骨を正しい位置(下制)にセットする。
オレの場合、ダンベルフライでは、最初にダンベルを上に上げて肘をロックする。ここで体をくねらせ、肩甲骨をセットし、大胸筋にフルパワーで力を入れてからレップをスタートする。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
849 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 01:31:35.92 ID:S+6xUiQF
>>847
和食で、いわゆる粗食にする。
トレーニーなら高タンパクは譲れないので、プロテインパウダーは飲む。そして、バランスのよい食事にして、野菜や海藻もキチンと食べ、魚油(不飽和脂肪酸・オメガ3)をとる。
青魚を毎日食って、スナック菓子やジャンクフードに入ってる油(トランスファット)は口にしない。
★★筋トレなんでも質問スレッド239reps
527 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 02:47:25.37 ID:S+6xUiQF
>>526
その本が間違ってる。
肩甲骨を下制させて胸を張ると、腰は浮く。もちろんケツは着けたままだよ。
あと、君のさっきのレスは肩甲骨の下制と寄せを混同してるように感じる。
下制は胸を張ること。高重量になってくると肩を痛める可能性があるので、さらに寄せるといい。
ちなみに、それほど重量が重くない場合、下制のみで寄せないほうが大胸筋には効く。

あとさ、あんまりこういうこと言うのもナンだがw、本書いてるヤツには、理論は勉強してるが、トレの実践が伴ってない人が多いと感じる。
頭で分かってても自分で正しく動かせないと、本当に分かったとは言わない。
ま、オレは逆に実践に特化してて、理論のほうがダメなんだけどさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。