トップページ > ウエイトトレ > 2011年07月31日 > 8/TJSVAT

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001103005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
格闘技のためのトレーニング 7

書き込みレス一覧

格闘技のためのトレーニング 7
311 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 18:41:27.23 ID:8/TJSVAT
何でもいいから格闘技やってから物言え
格闘技のためのトレーニング 7
313 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 19:07:11.86 ID:8/TJSVAT
>312
そもそも、あの小さい三角筋(の前部w)を鍛えて強くしたところで、パンチ力がどの程度
嵩上げできると考えているんだろうか、この阿呆は。
格闘技のためのトレーニング 7
325 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 21:00:02.41 ID:8/TJSVAT
馬鹿なヲタクどもの、生煮えのバイメカ談義に付き合う気はない。
http://www.youtube.com/watch?v=SR0AgAOP4Co

格闘技のためのトレーニング 7
334 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 21:29:10.18 ID:8/TJSVAT
>>326
同感。単に強く打つだけなら馬鹿でもできる。近くから振りかぶって打てばいい。
でも、それは実戦とは別。

たとえばストレート一つとっても、射程距離の長い「本物の」ストレートを「速く」打つことが
どれだけ難しいか。
そういう技術を練っていくと、個別の筋肉を意識したボディビル的なトレーニング観は
感覚的に否定され、個々の道場にある補強トレーニングが取って代わる。

ここで三角筋がどうの三頭がどうの言ってるヲタクどもからは、そういう現実感覚が
全く伝わってこない。所詮は弱い連中の妄想にすぎないのさ。


格闘技のためのトレーニング 7
337 :無記無記名[sage]:2011/07/31(日) 21:40:40.30 ID:8/TJSVAT
三角筋が、人間の筋肉の中では体積が大きい方の筋肉であるって話のこと?
それゆえにパンチ力を左右するほどの存在である、と言いたいの?w

お前馬鹿だろ。話しにならん。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。