トップページ > ウエイトトレ > 2011年07月30日 > oIEbDYiW

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000110000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
体幹トレーニング
スクワット始めました20

書き込みレス一覧

体幹トレーニング
573 :無記無記名[]:2011/07/30(土) 00:00:03.98 ID:oIEbDYiW
別にシュートでキーパーを弾き飛ばせば2点とかってルールなわけじゃないから
競技特性から言えばそのとおりだわな
体幹トレーニング
581 :無記無記名[]:2011/07/30(土) 10:43:39.61 ID:oIEbDYiW
>>574
アホなのはお前だ
基礎体力がぜんぜん足りてないから体幹トレなんかやる暇あったら
基礎体力のトレをやれと言ってるんだ。べつにビッグ3をやれと言ってるわけじゃない。
100m12.0秒、1500m4分30秒、走り幅跳び6m
このくらい出来ない奴に体幹トレなんか必要ないと言ってるんだ。
これ未満の奴は体幹なんてその競技の技術練習で十分つく。

体幹トレーニング
583 :無記無記名[]:2011/07/30(土) 11:48:29.75 ID:oIEbDYiW
高校野球で名門と呼ばれる学校のレギュラー選手の標準的な運動能力だよ
スクワット始めました20
426 :無記無記名[]:2011/07/30(土) 21:37:21.56 ID:oIEbDYiW
>>419
股関節ががちがちだね

スタンスは横からじゃ分からないけど、腰幅よりちょっと広いくらいにして
降ろすときに膝を少し開くようにするといいよ。
膝を開くと前後の重心移動が減るので、上体をもっと立てられるので重いバーベルでも腰に負担がかからないよ
あと下腹を思いっきり膨らませるように力を入れて
しっかり腹圧をかけてね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。