トップページ > ウエイトトレ > 2011年07月30日 > 4i7kSG4N

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2012000000000000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
【ナチュラル】JBBF総合スレ7【ボディビル】

書き込みレス一覧

★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
759 :無記無記名[sage]:2011/07/30(土) 00:00:48.75 ID:4i7kSG4N
>>755
>>756
たった一ヶ月で筋肉が8`も増えたと、ホントに信じてるのか? おめでたいな。
ま、1`程度でほとんど水分だと思うが、まあいいやw その調子で一年ぐらいは続けてくれ。

あ、ちょっと短期間で体重増えすぎだ。これからは単にドカ食いするのではなく、高タンパクで栄養のバランスを考えて食え。
【ナチュラル】JBBF総合スレ7【ボディビル】
56 :無記無記名[sage]:2011/07/30(土) 00:27:24.11 ID:4i7kSG4N
>>53
テカテカが復活してるwww
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
764 :無記無記名[sage]:2011/07/30(土) 02:31:44.58 ID:4i7kSG4N
>>762
なるほど。

ところで、あらためて考えてみたんだが、体に対して垂直ぐらいから引く種目。ワンハンドロウやベントロウ、あと合戸式デッドなどはアリ。
しかし、上から引く種目、チンニング(ラットプルダウン)はナシだな。
肩を上げたフルストレッチ状態から引っ張って、収縮させてもどすだけ。これではどんなに高重量で引いてもネガティブでかかってる感覚は掴めないだろう。
肩下げて、肩甲骨を下制。大円筋に力を入れて、肘で引く。背中を収縮させたらネガティブの最後まで大円筋には力が入ったまま。
これができてなきゃなんの意味もないワ。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
767 :無記無記名[sage]:2011/07/30(土) 03:08:27.53 ID:4i7kSG4N
>>763
>A ベンチプレス、ナローベンチ、ショルダープレス、マシンフライ、トライセプスエクステンション
B トップサイドデッド、ラットプルダウン、シーテッドロー


アップライトロウはいらんと言ってるだろ。代わりにサイドレイズとリアレイズをA。やりたきゃやってもいいけどさw、肩の怪我のリスク高いぞ。

あとインクラインベンチかフライをA。
マシンフライなどやるぐらいなら、ダンベルフライやりなよ。マッスルコントロール入れながらガッツリ効かせるにはこれが一番。うまくなると、トレのレベルが上がるぞ。

二頭の種目は? 入れるならB。
ついでに言うと、Bはこの順番でやるの? 大筋群、重い重量を扱う種目からやるのが普通だが、デッドだけは別。
デッドは肩甲骨を固めてやる種目だろ? これを先にやってしまうと、ラットやシーテッドロウで肩甲骨をうまく動かせなくなるよ。もちろん、動かすだけなら可能だけど、高次元で綺麗に引けなくなるという意味。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
768 :無記無記名[sage]:2011/07/30(土) 03:37:03.97 ID:4i7kSG4N
>>763
忘れてた。ディップスをAに追加。やっぱカッコイイ胸にしたいだろ? 余裕があればダンベル・ストレートアーム・プルオーバー。縦からも刺激を入れたい。

Bの最後、デッドのあとに重量を少し落としてシメで合戸式デッドやるといい。これはかなりオススメ。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
804 :無記無記名[sage]:2011/07/30(土) 17:22:48.52 ID:4i7kSG4N
>>777
知識不足だから。
ワンハンドロウのスレで、高重量の腕引きで自慢してる腕相撲野郎と似たようなもん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。