トップページ > ウエイトトレ > 2011年07月26日 > NeJXxlHB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数510000060000130000074810651



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【前中後】三角筋を鍛えるスレ8
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
大胸筋が一番でかくなる種目は何か?
ワンハンドロー好き集まれ!Part4
格闘技のためのトレーニング 7
上腕三頭筋を鍛えるスレ part3
思わず笑ってしまったクソガリの珍言・珍動 その9
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★11人目
ガリはすごく手首が気になる。手首のためだけのスレ

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【前中後】三角筋を鍛えるスレ8
744 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 00:09:22.10 ID:NeJXxlHB
>>743
やらんよそんな役立たずの豚の種目は。
手首は痛いわカフは痛めるわ意味も無く高重量を扱えるわ一切の動作に応用が不可能なフォームだわ、
考えたヤツ全国の三角トレーニーに謝れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
349 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 00:11:58.52 ID:NeJXxlHB
>>348
自分の金玉じっくり見てみ、不随意筋みたいに虫のように蠕動(ぜんどう)してるだろ。
あれといっしょ。
大胸筋が一番でかくなる種目は何か?
701 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 00:19:44.61 ID:NeJXxlHB
>>700
ダンベルをハンマーグリップで持ってプレスするだけです。
この持ち方だとダンベルが前腕と重なる位置で持てる為、高重量の保持を維持しやすく
普通のベンチプレスよりもしっかり胸を広げた状態で負荷をかけることが出来ます。
順手だとダンベルが左右にふらつくイメージを想像すればハンマーグリップの安定性も理解しやすくなるでしょう。
ワンハンドロー好き集まれ!Part4
841 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 00:26:43.11 ID:NeJXxlHB
「なあ>>840・・・・・・オレも煽られたのさ。
 けっこうそれでひねくれてたんだけど ある人がある日いったんだ。
 『母ちゃんがきっとみてんだぞ!』
 >>840・・・・・・・オレと一緒に母ちゃんにいいとこみせようぜ!」
格闘技のためのトレーニング 7
157 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 00:29:41.27 ID:NeJXxlHB
>>156
これはひどい
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
351 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 01:04:27.27 ID:NeJXxlHB
>>350
今の筋肉を維持?成長させるの間違いだろ。
漸進性の負荷の法則はそんな消極的な気持ちでは発動せんよ。
上腕三頭筋を鍛えるスレ part3
318 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 07:08:02.88 ID:NeJXxlHB
>>316
ライイングって負荷が上腕と前腕と腕全体に拡散してる感じでイマイチ。
思わず笑ってしまったクソガリの珍言・珍動 その9
533 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 07:11:33.74 ID:NeJXxlHB
>>532
こんなカスはなんで人に誉められたくて筋肉付けるのかとかいう劣等感丸出しの言動するの?
人の目気にして筋肉付けるのはクソガリだけだろゴミ。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
72 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 07:16:19.17 ID:NeJXxlHB
懸垂の語源は何ですか?
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★11人目
107 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 07:45:18.83 ID:NeJXxlHB
>>106
うん。でも引く力は同じ筋肉量なら女の方が強いよ。肘の屈筋の構造の違い。
ガリはすごく手首が気になる。手首のためだけのスレ
930 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 07:46:49.71 ID:NeJXxlHB
>>928
手が小さいから手首も小さいのに今更バランスもへったくれもないだろう。
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★11人目
109 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 07:49:42.23 ID:NeJXxlHB
>>108
おさえるどころかやりまくり。
思わず笑ってしまったクソガリの珍言・珍動 その9
538 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 12:50:22.68 ID:NeJXxlHB
>>535
この手の輩は主婦を指して寄生虫といい老人を指して老害という、
要するに全てのあらゆる人種を貴賎を問わず見下して生きているクズなんだよ。
この世に批判されない存在などあるのか?
極めて一方的な物の見方で相手の気に入らない所だけあげつらい僅かな優越感に浸るしかない愚鈍。
タイヤのような腹筋を作らないか 20本目
291 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 13:03:13.19 ID:NeJXxlHB
加重シットアップよりドローインクランチが効く。
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
76 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 13:08:38.02 ID:NeJXxlHB
>>74
詳しく調べてくださってありがとうござます。
要するに懸垂とは腕でぶら下がり体を垂らすということなのですね。
確かに実際の懸垂とつじつまが合います。ありがとうございました。
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★11人目
114 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 13:14:59.26 ID:NeJXxlHB
>>112
ほほう・・・要するに常に金玉がもよもよ動いているのは絶えず工場が働いて精液が作られているということなのか・・・
毎秒1億個もの精子が新しく作られるとは、そのエネルギー効率は現実の工場がどのくらい必要になるレベルだ?
他の器官の効率といい、人体って正に神に愛されし体やでぇ・・・・
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
423 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:24:48.18 ID:NeJXxlHB
>>392
手ならハンドグリップ。足なら指でタオルを掴む。
>>398
同じくタオルを掴む。もしくは加重カーフレイズ。
>>404
初めて聞いた。よう、か、きん、?読み方分からん。
>>407
これも足の指を手のように使う運動で。
>>417
トウ・レイズ。グッドモーニング・エクササイズ。デッドリフト。
★★筋トレなんでも質問スレッド239reps
382 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:33:29.10 ID:NeJXxlHB
>>379
先ず、三角を鍛える基本は肩甲骨を寄せ腕の肘を軽く曲げながらレイズすること。
種目はショルダープレスとサイド、 フロント、 リア、 ベントオーバー、 シーテッドベントオーバー、 ライイング、
のレイズの7種目ある。ショルダープレスは僧帽筋種目と思いがちだが、上記の要点を踏まえて行うと絶対に三角筋にしか効かない。
この三角筋種目の特徴はフリーウェイトである以上、内部筋のローテーターカフも鍛えられるという点。
数あるトレーニングの中で三角筋トレはその効かせ方の奥の深さから最も魅力的な種目だ。
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★11人目
116 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:35:49.27 ID:NeJXxlHB
>>115
そういうことやるなら俺だって自分の血を採って飲むよ。
手軽に鉄分を摂って遅筋をカバー!!な訳ねーだろ!!!!
ウエイトトレーニーあるある12
978 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:36:42.38 ID:NeJXxlHB
>>977
誰だってビルダーになれてる(笑)
格闘技のためのトレーニング 7
174 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:41:15.14 ID:NeJXxlHB
>>166
>>効果があるか分からんがパンチの動きを意識したりしてる
俺も昔はダンベル持ってスクリューパンチとかしてたな・・・
上腕三頭筋の存在を知ってから実に恥ずかしいことをやってたなと。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
427 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:53:55.03 ID:NeJXxlHB
>>424
自分でメニュー組むのが難しいから質問しているのだろうけど
ここの人達があれこれ種目を教えた所でそれらを逐一調べていくのも面倒でしょ。
結局、ジムに行ったほうが筋肥大の近道なのですか?って聞くようになって
そしたらどうぞご自由にって返すしかないわな。
メニューの前に筋肉の部位の名前とか覚えて、ある部位の効果的に鍛えるトレを教えてください、っていうのが模範的だよ。
格闘技のためのトレーニング 7
177 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 19:58:28.56 ID:NeJXxlHB
>>176
てことは・・・フロントレイズ120キロ・・?
タイヤのような腹筋を作らないか 20本目
298 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 20:03:57.01 ID:NeJXxlHB
>>292
ナ・・・ナイスバルク・・・50キロのダンベルでトレするとか、いや豪傑な体付きしてますわ。
格闘技のためのトレーニング 7
180 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 20:06:29.15 ID:NeJXxlHB
>>178
抱いて持ち上げることでも120キロは凄いな・・・俺はそれで60キロくらい。
【格安】ファイティングロード器具を語るスレ
332 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 20:10:44.07 ID:NeJXxlHB
>>331
どんだけwwww>>326涙目wwwwwwwwwwww
格闘技のためのトレーニング 7
183 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 20:12:02.91 ID:NeJXxlHB
>>181
やっぱり背中は亀甲になってるの?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
88 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:24:13.18 ID:NeJXxlHB
>>85
なでしこのキーパーの捕球力はテニス部時代に鍛えたものだとか。
どんな運動もあらゆる場面で応用が可能じゃないかな。
格闘技のためのトレーニング 7
193 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:27:39.05 ID:NeJXxlHB
>>184
なるほど・・腰って腹斜筋辺り?腹筋力は相当あるの?
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
433 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:29:07.20 ID:NeJXxlHB
>>431
黒人のハイキック想像するだけで怖くて仕方が無い。
( ^ω^)今日もサボったお
79 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:30:34.39 ID:NeJXxlHB
本当はサボってないくせに健気に〜おと演技する人達。
格闘技のためのトレーニング 7
196 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:32:00.91 ID:NeJXxlHB
>>194
平安初段とか本当に実戦で使えるの?
タイヤのような腹筋を作らないか 20本目
300 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:39:28.59 ID:NeJXxlHB
>>292
首まで鍛えられている。やっぱベンさんは本物だわ。
こりゃKOFの七枷社の登場時みたいに頭から地面に飛び込んで片手で逆立ちしてプッシュアップが出来るな。
格闘技のためのトレーニング 7
201 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:55:10.88 ID:NeJXxlHB
>>197
平安初段はまずは左側九時方向に下段払い、そのまま一歩進んで追突き、
180度回って下段払いとその手を引きつけてからの拳槌打ちだっけ。
確かにこの動きをラジオ体操みたいに習慣付けるだけで体のキレがよくなりそうだね。

>>198
なるほど・・・そこは積極的に鍛えている。新聞配達をしてるがこれほど腸腰筋を自由に鍛えられる時間は無いな。
このスタビリティがあると階段を数段飛ばしで楽に登れるし、足腰の安定感が最高に高まるんだよな。
格闘技のためのトレーニング 7
202 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 21:57:40.77 ID:NeJXxlHB
>>200
なるほど・・・つまり物を抱き抱える力に腹筋と背筋はそれほど関係無い?
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
438 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:02:05.92 ID:NeJXxlHB
>>437
あなたは相当なプロですね。
どんな本を読んでたらそんな難解な筋肉の存在を覚えられるんですか?
俺は大隊四頭筋もそのまま大腿四頭筋としか覚えてないよ・・・・
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
90 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:06:44.03 ID:NeJXxlHB
でもイチローはバスケが出来ない。どうなってるんだろう・・・・
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
440 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:09:19.35 ID:NeJXxlHB
>>439
!!なるほど!!!!
シシースクワットなどは腰で四頭筋を引っ張るような形になりますが
ここは大腿直筋を主に使っているのですか?
タイヤのような腹筋を作らないか 20本目
303 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:12:49.61 ID:NeJXxlHB
>>302
インターバルを短くすると体の中で何が起こっているの?
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
444 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:17:16.78 ID:NeJXxlHB
>>443
ほーなるほど。大体の大腿四頭筋トレで大体の大腿四頭筋は鍛えられていると考えていいのですか?
ランジ系やオルタネイトフロアー・レッグレイズ、ブルガリアン・スクワットなど10種目はありますよね。
体幹トレーニング
478 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:20:27.23 ID:NeJXxlHB
>>477
前から気になっていたんだけどこのデブマってステで肥大させたデブマッチョのことを言ってるの?
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
454 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:40:47.50 ID:NeJXxlHB
>>446
ふむ!なるほどなるほど!!!
つまりランジ系はわざわざ直立の姿勢から片足を前や後ろに踏み出さなくても
片足を屈曲させた状態で屈伸させてもいいということですね!!!!
フォワードランジやブルガリアン・スクワットはその状態で行うのですから、
他のフロント、サイド、バックランジでも起始停止の法則は発動するはずですよね。

>>451
バーベルが無いのでダンベルでやってます。

格闘技のためのトレーニング 7
208 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:47:03.50 ID:NeJXxlHB
>>204
参考になりました。
>>203
>>205
松濤館ってかなり有名だよね。慈恩の型とかなかなか攻撃的な型じゃないか?

ウエイトトレーニーあるある12
983 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:55:30.09 ID:NeJXxlHB
>>981
何だこの腕の画像・・・外側頭と三角筋が全く無いな。
特に三角後部というか背中そのものか?末端肥大症みたいで哀れだぜ・・・
タイヤのような腹筋を作らないか 20本目
305 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 22:56:27.52 ID:NeJXxlHB
>>304
つまり・・・どういうことだってばよ?
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 65
98 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 23:14:18.66 ID:NeJXxlHB
>>96
首吊って死んできます。
格闘技のためのトレーニング 7
210 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 23:31:25.45 ID:NeJXxlHB
>>209
うん。正しくはスタビリティとモビリティ。
ウエイトトレーニーあるある12
987 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 23:41:19.94 ID:NeJXxlHB
>>981
ていうかこれだけ腕はあって上腕囲がたったの21センチ?
俺なんかより太いのに俺でも腕伸ばして32センチあるぞ。まぁ三頭の一番大きい所で測ってるんだが。
やっぱ三頭鍛えるしかないな。
★★筋トレなんでも質問スレッド272reps
461 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 23:44:54.34 ID:NeJXxlHB
>>458
ああ、なにこの質問、要するにマッチョ日本人は一般黒人に喧嘩で勝てますかって聞いてるの?
そりゃ勝てるだろ。体に攻撃する黒人の骨の方が衝撃で勝手に折れるわ。

体幹トレーニング
480 :無記無記名[]:2011/07/26(火) 23:47:28.34 ID:NeJXxlHB
>>479
ただのフリーウェイトでもスタビリティは鍛えられるのにバランスボールは何の為に存在してるんだろ。
骨盤矯正?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。