トップページ > ウエイトトレ > 2011年07月24日 > vBFTIECK

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆No.1/op/JA
スクワット始めました20
【地獄へ】デッドリフト20【ようこそ】
ベンチプレス125kgを目指すスレ

書き込みレス一覧

スクワット始めました20
261 : ◆No.1/op/JA [sage]:2011/07/24(日) 12:04:37.39 ID:vBFTIECK
>>258
俺ならこうやる
http://www40.atwiki.jp/ninjya_hattari/pages/18.html

アップは、その日のメインの重量の50%*8〜10発、70%*3〜4発、90%*1発
例えばメインセット130kgでやる日は、65kg*10発、90kg*4発、105kg*1発
まあ、質問スレのテンプレそのままのやり方なんだが

アップの量はだいたいこんなもんでいいんじゃない?
あまりやりすぎるとメインセットがしんどい
スクワット始めました20
264 : ◆No.1/op/JA [sage]:2011/07/24(日) 12:47:26.33 ID:vBFTIECK
>>262
低レップで世界のトップに立ったリフターなんて0.1%くらいじゃないの?
わざわざそんな低確率を追う理由って何?
【地獄へ】デッドリフト20【ようこそ】
187 : ◆No.1/op/JA [sage]:2011/07/24(日) 12:49:26.46 ID:vBFTIECK
一般のフィットネス目的の人ならそういうことになるでしょうね
でもパワーの試合で実績出したいなら床止めデッドは鉄板
目的によってセオリーは変わってくる
ベンチプレス125kgを目指すスレ
19 : ◆No.1/op/JA [sage]:2011/07/24(日) 12:57:55.83 ID:vBFTIECK
>>18
聞きたいんだがそれ誰の真似で誰を参考にしてるの?
俺は三土手とか吉田進、浅間氏、阿久津さんあたりを参考に理論を組み上げているんだが、
そのやり方で世界のトップに立った人って誰かいるの?
スクワット始めました20
266 : ◆No.1/op/JA [sage]:2011/07/24(日) 13:26:24.09 ID:vBFTIECK
四の五の言わないでサイクルでやればいいじゃん
世界標準のやり方だから記録伸びるの早いし、怪我のリスクも低い その上ラクチンでいい
毎回毎回追い込むなんてただの脳筋だろ

何故毎回追い込むのか理由が知りたいね
おおよそただの自己満足だろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。