トップページ > ウエイトトレ > 2011年06月28日 > jUG4b6Tp

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1002000000000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
筋トレ等というものはベンチプレスだけでいい
ウェイトリフティングのトップ選手は異常その3

書き込みレス一覧

筋トレ等というものはベンチプレスだけでいい
59 :無記無記名[]:2011/06/28(火) 00:39:15.92 ID:jUG4b6Tp
フラットベンチだけしか強くない奴はこう考えてるんだろ
パンチに必要な筋肉は胸筋中部と三角筋前部と三頭筋だけで他はパンチに関係のない邪魔な筋肉と
だからベンチとランニング以外ほほとんどしない だから俺は喧嘩が強い人間だと勘違いして態度がでかい 

だが実際は筋バランスが大きく崩れたスポーツに役立ちようのない使えない肉体 パンチもボクサーらと比べると胸筋にばかり頼ったもので連動制のないカスのようなものになる・・・
ベンチプレッサー支持者は本当に死ねばいいと思う  普通に重量挙げや投擲選手のほうが全身のパワーも柔軟性も走力も全て上なのにベンチプレッサーみたいなナルシストをどう評価するんだ?

筋トレ等というものはベンチプレスだけでいい
63 :無記無記名[]:2011/06/28(火) 03:09:22.95 ID:jUG4b6Tp
背筋群も多少は関与するだろうけど反動を使ったベンチプレスは肩を痛める原因ナンバーワンでしょ。
それなら多くの筋肉も関与する肩の構造上無理のないプッシュプレスやジャークの方が断然良い。

まあ俺もトレ始めた当初はベンチプレッサーみたいなもんだったからわかるが胸=パンチ力の源と考えちゃうのは当たり前。
だってどう考えてもフラットベンチはパンチと同じ動きだし。
でもその理論だとショルダープレス系は上にいるものを殴るだけのトレになっちゃう。空飛んでる虫を叩く時くらいしか使わないことになる。
当然そんな訳ないんだがそれに気付いたころにはベンチしかしない輩が屑に見えてきた。
いまだに胸の筋量が増えれば増えるほどパンチ力がアップすると考える奴らがわんさかいるのが現実・・・
筋トレ等というものはベンチプレスだけでいい
64 :無記無記名[]:2011/06/28(火) 03:33:11.76 ID:jUG4b6Tp
連投スマン
キックに置き換えたほう一番分かりやすい。
プロビルダーの方が脚はもちろん全身の筋量、筋力どっちも高いけどムエタイ選手より良いキックができるかな?
要はパンチ・キックは筋肥大だけさせれば良くなるほど簡単なものじゃない 多くのことを考え実行しなきゃダメ 
一見力のみの相撲やレスリングの組合、砲丸投げも色んな要素からなってるわけだし。公営ジムのベンチプレッサーは運動経験ゼロの奴に多いな。  
筋トレ等というものはベンチプレスだけでいい
102 :無記無記名[]:2011/06/28(火) 22:48:52.48 ID:jUG4b6Tp
>>101そりゃ全く脚のトレしてないから言えることだろ だらしねえ 無理やり全身使う種目!アピールするなよ まさか釣り・・・?

もうフラットやらずに胸はインクラインメインで+ペックフライとディップスって感じで中部補ってるけど、こっちの方が見た目的にも断然良いね。
そもそもインクラインの方が三角筋前部の負荷が強いし上部胸筋と合わせて上半身の動作に一番重要な肩関節の動きにモロに関与するからパンチが強化されるのは当然。
アイアンマンのチャールズ・ポリクィンもパワースナッチの次にアスリートに行ってほしい種目と書いてた。実際アメリカじゃ一般トレーニーもインクラインよくやってるの見るし。
ウェイトリフティングのトップ選手は異常その3
615 :無記無記名[]:2011/06/28(火) 23:35:35.94 ID:jUG4b6Tp
また池畑みたいな選手出てこないかな 三宅が一番近いか 
五輪でメダル取ったら今のマイナー具合もさすがに変わるだろう 
あと世界ウェイトリフティング!ってのがテレビに映るの無理だな だってバレーとか陸上とかみんな2〜4年に一回だもん
テレビはオリンピックの超級だけになるけど深夜にやるのはちょっと 怪我シーンばっかり扱うのもやめてくれよ全く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。