トップページ > ウエイトトレ > 2011年05月24日 > MY7AY3lV

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000100000004011111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【Assault】NOサプリ語ろうNo.10【 Body Rush 】
【ナチュラル】JBBF総合スレ6【ボディビル】
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps

書き込みレス一覧

【Assault】NOサプリ語ろうNo.10【 Body Rush 】
822 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 00:23:51.14 ID:MY7AY3lV
>>821
NOサプリはパンプさせるためのものだよw
あとさ、水泳競技って全国レベルとか、君はかなり上のほうか? JACKはドーピングチェックに引っ掛かるから気をつけよう。
【ナチュラル】JBBF総合スレ6【ボディビル】
462 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 00:51:54.70 ID:MY7AY3lV
高田ネタはスレチだ。
スレタイ嫁。
ナチュラルと書いてあるだろ。ここはナチュラルビルダーを語るスレだ。
ステユーザーの話は他でやれ。薬物使用者に用は無い。
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
144 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 01:34:47.04 ID:MY7AY3lV
>>141
いいけど、そんなんじゃマズくてイヤになるだろ?
茹でるか焼いて、塩こしょうするとかさ。茹でて薄く切って刺身みたく、わさび醤油で食うとかさ、いろいろ工夫しろ。サラダに混ぜてドレッシングで食うとかな。
カロリー気にしなくていいなら、とんかつみたくフライにして食うと美味いよ。
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
168 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 11:21:03.40 ID:MY7AY3lV
>>159
マツモトキヨシ
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
203 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 19:05:06.31 ID:MY7AY3lV
>>201
君のようなワケの分からない質問する人間は、高須クリニックにでも行くべき。
【ナチュラル】JBBF総合スレ6【ボディビル】
480 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 19:29:29.97 ID:MY7AY3lV
>>468
>>470
過去に明らかにステ使用してて、そのような大会に出たことのある人間はダメだろ。
自称ナチュラルでセーフなら、例えば堺部や山本義徳が自分はナチュラルだと言い張ったらいいのか?w
T田は体はショボいし、ビルダーとしての実績は無いが、業界では一応有名人だしステ使用だって周知の事実。こういうのがアリなら、もうなんでもアリだなw
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
205 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 19:33:01.86 ID:MY7AY3lV
>>204
いや、それこそ高須クリニックに行くべきだろw
【Assault】NOサプリ語ろうNo.10【 Body Rush 】
833 :無記無記名[]:2011/05/24(火) 19:39:09.86 ID:MY7AY3lV
>>826
短距離ならば普通にクレアチン+糖質だろ。
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
211 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 21:53:52.82 ID:MY7AY3lV
>>198
カタボりまくって筋トレが無意味になる。いや、筋トレにより筋繊維にダメージを受けた状態でマラソンの練習だから、まともに練習できないだろうな。疲労が凄すぎて。筋トレとマラソン、どっちにも悪影響なんじゃないかな。
オレはやったことないので、これくらいしか答えられんな。こんなアホなこと誰もやらんと思うが。
っつーか、君が実践してレポートしてくれよw
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
215 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 22:43:11.49 ID:MY7AY3lV
>>213
ハンマーカールは長頭に効かせる種目。
バーベルカールは両方に効かせる種目だが、手幅や、肘を前に出すか体側に付けるかでも違う。
短頭に効かせたければ、バーベルの手幅をワイドで持つ。
手幅をナロー気味(拳ひとつぶんぐらい)で持ちたい場合、肘を前に出し、プリーチャーカールのようにすれば短頭(両方)に効く。
ちなみに、同じようにナローで持ち、肘を体側に付けた場合、長頭側に効くね。
★★筋トレなんでも質問スレッド236reps
225 :無記無記名[sage]:2011/05/24(火) 23:43:09.46 ID:MY7AY3lV
>>218
ハンマーカールはダンベルを完全に垂直に持つ種目だろ? それではいくら肘を出しても無理だよね。
コンセントレーションカールやインクラインカール、EZバーなど種目を変えてみたら?

あと、さっきのはあくまで説明のために言ったものなので全部実行しないように。
バーベルカールのナローで肘を体側、は、長頭に効くと言ったが、オススメはしない。手首に負担がかかる。同じくバーベルで、ワイドで肘を前に出すのも、極端なワイドだと肘など、腕全体に負担がかかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。