トップページ > ウエイトトレ > 2011年05月17日 > Hm5EjJC1

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 14
ガリはすごく手首が気になる。手首のためだけのスレ
★★筋トレなんでも質問スレッド234reps【本家】

書き込みレス一覧

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 14
947 :無記無記名[sage]:2011/05/17(火) 16:44:17.02 ID:Hm5EjJC1
>>926
高校生か?
若いうちは太りにくいって効くが、がんばってな
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 14
948 :無記無記名[sage]:2011/05/17(火) 16:52:08.94 ID:Hm5EjJC1
>>946
これ実は迷信で
小さい頃からラグビーやってた友人が当時から練習でガシガシウエイトやってたって言ってたんだけど
どっちなん?
ガリはすごく手首が気になる。手首のためだけのスレ
808 :無記無記名[sage]:2011/05/17(火) 17:01:43.99 ID:Hm5EjJC1
>>802
それはあるな
中学の頃は結構筋肉質だったんだけど
体ごついのに手首だけ細いからよく気持ち悪がられてた
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 14
951 :無記無記名[sage]:2011/05/17(火) 18:01:22.57 ID:Hm5EjJC1
ちなみにその友人は中二当時で175cm 72~4kgほどありました
仇名は案の定「マッスル」でした(笑)
てなわけで成長期でも過度の負荷さえかけなければ普通にやっても問題ないのでは
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 14
954 :無記無記名[sage]:2011/05/17(火) 20:44:51.26 ID:Hm5EjJC1
>>952
ああ、失礼。ガリスレだから筋持久トレの事を考えていなかった
そうだね、関節の事考えたら高負荷低レップの方がいいかもね

同じく消防からの友人で「小さい頃から筋トレばっかやってたら全然背が伸びなくなった」とか言ってた奴がいたけど
そいつは元から小さかったし、高2あたりからぐんぐん伸びだして今では普通に平均身長だわ

身長の伸びは遺伝の要素がでかいから
成長期に高負荷ウエイトやったら伸びなくなるってのはあまり本気にしなくてもいいかと

つうかむしろ今の子は小学生でもでかいの多いし、多少鍛えてるくらいがちょうどいいんじゃねえの
★★筋トレなんでも質問スレッド234reps【本家】
579 :無記無記名[sage]:2011/05/17(火) 22:20:06.35 ID:Hm5EjJC1
開けるなら2〜3日程度がいいんじゃないですかね
腹筋に関してはYES。ただし筋肉痛が残るようなら休めるべし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。