トップページ > ウエイトトレ > 2011年04月21日 > oDTV0yVr

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/559 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000101000011111211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【無職?】 谷野義弘 2セット目 【引退?】
★★筋トレなんでも質問スレッド261reps【本家】
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】

書き込みレス一覧

【無職?】 谷野義弘 2セット目 【引退?】
715 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 00:14:59.06 ID:oDTV0yVr
離婚してようがしていまいが、こんなとこで寝たことを自分からバラす神経が分からん。
下衆な女よ。プライド無いのか?
ま、肉便器としての性能が悪かったのだろうなwww
【無職?】 谷野義弘 2セット目 【引退?】
717 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 01:29:13.50 ID:oDTV0yVr
ドス黒マソコがガバガバユルユルで臭かったんだろ
★★筋トレなんでも質問スレッド261reps【本家】
947 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 11:59:38.87 ID:oDTV0yVr
>>936
ヒドいなこれは。
チンタラとテキトーにやってたら、いつまでたっても良い感じの体にすらならんよ。
常に、今の自分の限界を超えようとしないと発達はしない。チンタラやるのをトレーニングとは言わない。
良い感じの体になりたいのなら、レップ数・セット数・フォームのあらゆる面で正しくトレしろ。ビルダー体型が嫌なら、正しくトレし、良い感じの体になってから維持する方向で。
それが効率も良い。ま、焦ってやるのは怪我につながるし良くないがな。
★★筋トレなんでも質問スレッド261reps【本家】
957 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 13:00:50.68 ID:oDTV0yVr
>>955
オマエにツッコミ入れてる奴らはそのくらいは普通に勉強してるよ。そんな高度な理論でもあるまい。
それより、オマエ体ショボいだろ?w 理論だけで自分のトレで体現出来てない奴いるだろ。オマエ、そのまんまなw ヌルいトレを推奨してるぐらいだからな、見なくてもわかるわw
★★筋トレなんでも質問スレッド261reps【本家】
996 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 18:37:01.44 ID:oDTV0yVr
>>973
>K1のマサトくらいには体ある

そのサイズでダンベルカール25`を10回はチートしまくりだなww ダンベル振り回してるだけでカールとは呼ばん。ストリクトにやったら半分程度の重量だろう。
例えば、綺麗なフォームでインクライン・カールで25`10回ならかなりのもんだ。
数値もトレも全部テキトーなんだなwww
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】
3 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 19:15:16.96 ID:oDTV0yVr
前スレID:BpBne/p1 よ。オマエもその時間に2チャンやってるよwww


オマエが自分でK1のマサトぐらいの体だと言ったんだろ。
それにな、いくら速筋遅筋体型の違いがあろうと、あのくらいの体じゃストリクトなダンベルカール25`10回は無理。嘘にも許容範囲ってものがあるぜwww したがって目茶苦茶なフォームで振り回してるのをカールと言ってるのね、君はw
試しにさ、インクライン・カールやってみな。効く部位違うがプリーチャー・カールでもいい。その体なら、18`10回でも褒めてやるよ。
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】
9 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 20:45:36.40 ID:oDTV0yVr
>>6
あ、間違えてた。ごめんなw
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】
10 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 21:00:42.89 ID:oDTV0yVr
>>7
オレも最初そうだった。
モチベーションを上げるしかないな。誰か近くに凄いタイヤみたいな腹筋した奴いないか? 直接見ると刺激受けるよ。その腹で夏の海にいる自分を想像してみw
あと、スクワットも腹筋使うね。スクワットやりこめ。ま、こっちのほうがクランチやシットアップより確実にキツいがw
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】
26 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 22:47:37.50 ID:oDTV0yVr
>>12 >>21
そうだよ。手幅せまくして逆手(手の平自分側)で持つと下に効く。ネガティブかけすぎると腰に来るので慎重に。
ところで、順手のチンニングやラットプルダウンはキチンと背中で引けてるかい? 手幅を広く持って鎖骨あたりに引くやつだよ。
そもそもこんな質問をするレベルの人は、腕で引いてる人がほとんど。腕で引いて背中を収縮→腕で引いてるのでネガティブ動作の直後にすでに後背の力は抜ける→最後も当然腕で戻す。
これではダメだよ。チンニングやってる奴で発達してない奴はほとんどコレな。
肩甲骨に引っ掛ける感じで、最後のところでも力が抜けないフォームでやらんと。肩甲骨を下げて脇の筋肉(大円筋あたり)に力を入れ、最初から最後まで抜かない。
ま、口で言うと大変だし伝わりにくいので、動画でも見てね。ナチュラルビルダーあたりにパーソナルでも受けるといいよ。
とりあえずチンニングはやめて、軽いラットプルダウンでフォームを覚えよう。
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】
32 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 23:19:18.14 ID:oDTV0yVr
>>31
余計なお世話だが、セーフティ買ったほうがいいよ。いつかギロキンで死亡フラグw
50〜60`ぐらいを扱ってる奴が一番死んでるよ。
★★筋トレなんでも質問スレッド262reps【本家】
34 :無記無記名[sage]:2011/04/21(木) 23:50:28.76 ID:oDTV0yVr
>>33
二頭が胸より下がると、胸の力が抜けてしまう。胸の力が抜けないギリギリまで下ろす。
よく胸をストレッチするやり方でやってる奴いるだろ? あれはハナっからマッスルコントロールを考えてないやり方。意図は稼動域を最大でやるという考え方。
しかし、最初から最後まで力を一度も抜かないやり方のほうが筋肥大には適してると考える。
実際、このようなマッスルコントロールを入れるやり方のほうが筋肉痛はヤバい。
あと、脇の角度だけど、ベンチプレスと一緒でチクビのラインぐらいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。