トップページ > ウエイトトレ > 2011年04月06日 > dOc8TdnB

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0302010010000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
片腕■ダンベルカール30キロを目指す■
史上最強のアームレスラーは誰?
腕相撲が強くなる為のトレーニング【PART4】

書き込みレス一覧

片腕■ダンベルカール30キロを目指す■
740 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 01:37:41.99 ID:dOc8TdnB
過剰投与での筋肥大ではないので、見る人が見れば 40`が慣らし程度とわかる。
過剰投与した筋は膨張するだけ。重量あげても20`がやっとってところ。

知っておいてもらたいことは、トレーニングメニューは様々な種目がある。
ネットで調べてみればわかることだけど。必ずしもうpされているのがすべてだと思わないこと。
本格的にトレーニングしているものであれば解っていること。

トレーニングの基本ですが。
筋力をアップさせるには5〜6回・2〜3回ができる重量を繰り返しやります。
筋持久力は10回〜から腕が上がり続けるまで継続していけばよろしい。
したがって、ロニーやマリウスが20`でやっていたとしても筋肉の成長には限界があります。(20`の重さに対する筋力の成長)
筋持久力は増えても筋量はアップしません。
あれだけの身体を作るには、それ相応の重量を扱っていかなければあれだけの筋量(上腕)はつきません。
このことからわかるように扱う重量が20`もメニュの一つに過ぎないのです。

20`を扱いあの身体(上腕)になるのでしたら、苦労はしません。
そこらへんにロニーやマリウスのような腕(上腕)になるでしょう。

理解していただけたでしょうか。お粗末な説明ではありますがすみません。

片腕■ダンベルカール30キロを目指す■
741 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 01:40:08.64 ID:dOc8TdnB
訂正:そこらへんにロニーやマリウスのような腕(上腕)の持ち主が現れるでしょう。
片腕■ダンベルカール30キロを目指す■
742 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 01:55:36.88 ID:dOc8TdnB
みんさんが思っている以上に。妥協せず3年間トレーニングすれば30sの壁はそれほど高くありません。
今日一日ぐらいトレーニングしなくてもいいよなとか、仕事で忙しい仕事に影響がでるとか妥協している人は伸び悩みますね。
自分から逃げずにいけれるかです。
二階建ての一軒家に住んでおりますが一部屋、トレーニング室にしております。
自分も仕事などで忙しい際にはジムにいけず最初はトレーニングがあきがちでした。
そこで、対応するために思いついたのが自宅にトレーニング室をつくることからはじめました。
残業で疲れていようと、自分から逃げず毎日、鍛える部位を一週間ごとにサイクルし今の自分があります。

欲を言えばパートナーは必要不可欠になってきますので、
これからトレーニングなどをする方々は友達とはじめられることをお勧めします。

お粗末な文章ではありますが。みなさんも、甘え妥協をなくして頑張ってみてください。
本当に30sは遠くありませんから。
そこまでしてはじめて ロニーやマリウスなどの苦労・扱う重量がわかってきますよ。

最初は相手が巨大すぎて、わからないですが自分が成長するにつれ見えてくるものです。そこが、おもしろさの一つではないでしょうか。
まぁ、どんな競技でもそうですけどね。
では、失礼します。
片腕■ダンベルカール30キロを目指す■
745 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 03:11:26.00 ID:dOc8TdnB
何回も書きますが広島限定ですので。ここでは、うpしません。すみません。
人それぞれ感じ方も違いますが、しいて言うのであれば体格差でしょうか。
自分は現在182p107sなのですが。格闘技をしている時は83sでしたけど。
すべての人間がうpしてないだけですので、なんとも言えませんねw
体質だの骨格、体格など言っても逃げでしかないので努力しかありません。

他人をどう思うのは勝手ですが、本格的トレーニングをしてはじめて。わかることだと思いますよ。

なぜ、言えるのかそれは、自身がこのような動画の方あるいはロニーやマリウスの身体つきではないし筋量も劣るからこそ言えることです。
上腕48p前腕42p。脂肪も若干含めてこの太さですから。
こんなわたくしですらストリクト30ができるのです。そこで、いえるのは何回も書きますが過剰摂取(薬物)ではない肉体。筋量で勝る彼等(海外)がわたしに劣るわけがない。
扱う重量が40がどうとか30がどうとか言えるのは 正直、そこまでのレベルに近づいた方でないとわからないことだと思われます。
 
自身(わたくし)のレベルから照らし合わせても相当の重量を使うと思われ、かつ40キロがアップにしかみえない。
本格的にトレーニングをしている方々には彼等との差が見えてくることです。
そして、追い込み方はこれ一つではないので 基本ですね。種目が様々にあること。

度々お粗末な文章ですみません。失礼します。


史上最強のアームレスラーは誰?
928 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 03:22:08.73 ID:dOc8TdnB
淋しいから構ってほしいのさ 春だからな怒ってやるな(^^;

史上最強のアームレスラーは誰?
930 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 05:20:51.06 ID:dOc8TdnB
子供なんだから これ以上追い詰めてあげるな(^^;
腕相撲が強くなる為のトレーニング【PART4】
426 :無記無記名[]:2011/04/06(水) 08:02:47.50 ID:dOc8TdnB
どれがいいとかないですよ。全部つかえれば良いに越したことはない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。