トップページ > ウエイトトレ > 2011年03月30日 > Rp4uDN/0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/447 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001100126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目

書き込みレス一覧

★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目
852 :無記無記名[sage]:2011/03/30(水) 14:49:58.27 ID:Rp4uDN/0
BIG3は2セットで十分 それにプラスしてメモリーセットとか
あとは補助でインクラインとかナローとかで十分
多量のセットをこなすのはお馬鹿マッチョの典型パターンです
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目
854 :無記無記名[sage]:2011/03/30(水) 18:45:44.45 ID:Rp4uDN/0
じゃあこれで

BIG3は2〜3セットで十分 それにプラスしてメモリーセットとか

でも、3セットやった後にメモリーセットってしんどくね?
最近はメモリーセット法にはまりまくり あれは宇宙最強レベルは確実のすばらしい手法だ
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目
856 :無記無記名[sage]:2011/03/30(水) 19:08:10.45 ID:Rp4uDN/0
>>855
サイクルトレーニングのセットの組み方のことです
http://www40.atwiki.jp/ninjya_hattari/pages/18.html

私の超お気に入りです宇宙最強レベルは確実だと思ってます
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目
858 :無記無記名[sage]:2011/03/30(水) 22:05:41.15 ID:Rp4uDN/0
私は医者ではないので分かりませんが、
wikiの「胃下垂」の項に書かれていることが正しければ、恐らく直るでしょうね

ただ、全身バランス良くやったほうがいいですよ
ある特定の一部だけ鍛えるって難しいですし、
全体を発達させてその中で腹筋も鍛えられてきたというほうがカンタンです
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目
861 :無記無記名[]:2011/03/30(水) 23:00:11.90 ID:Rp4uDN/0
>>859
分かりません
医者に聞いてください
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★八人目
863 :無記無記名[sage]:2011/03/30(水) 23:42:32.37 ID:Rp4uDN/0
色んな国で言われてるけどあれは正直インチキだと思われ
ベンチはまだしもデッドの疲労が48〜72時間で回復するわけない
追い込むことよりも重量を色々変化させて筋肉に色々な刺激を与えたほうが発達が早いと思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。