トップページ > ウエイトトレ > 2011年02月27日 > NpZZZFR+

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000211271014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【ケトルベル#6】
ケトルベルこそが最強のトレ法である!
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
ディップス総重量150kgを目指すスレ

書き込みレス一覧

【ケトルベル#6】
790 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 17:17:57.80 ID:NpZZZFR+
フォームなど技術的な事は文字よりtubeに幾らでも上がってる動画を見た方がいいよ。
ケトルベルのインストラクターのね

ケトルベルこそが最強のトレ法である!
420 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 17:19:31.35 ID:NpZZZFR+
>>418
海外含めても48kgのダブルスナッチやってる人は見たことないね。
少なくともyoutubeでは
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
359 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 18:33:03.50 ID:NpZZZFR+
激しい跳躍の多いバスケは、下手なウエイトトレより成長軟骨に
与える負担は大きいはずだね。しかしバスケ、NBA選手は高身長ばかり
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
363 :無記無記名[]:2011/02/27(日) 19:00:49.67 ID:NpZZZFR+
>>361
ジャンプ系のトレーニングは瞬間的に大きな負荷がかかるので
膝の成長軟骨に負担を与える可能性がある(石井直方の筋肉まるわかり大事典)。


はい、論破
ディップス総重量150kgを目指すスレ
195 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 20:30:19.51 ID:NpZZZFR+
>吊り輪のほうが不安定できつそう

実際、固定されたパラレルバーよりきついね
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
373 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 20:31:07.77 ID:NpZZZFR+
>>365

>骨に瞬間的に縦方向から適度に刺激をあたえると成長ホルモンが分泌をし、骨を縦方向に伸ばす効果がある。
>瞬間的の負担は身長延ばすのにとてもいい働きをする

で、これの具体的なソース、エビデンスは何ですか?
もちろん石井教授以上の研究者のね
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
381 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:00:02.37 ID:NpZZZFR+
>>374
ジャンプ運動自体が適度ではないんでしょ。
骨に瞬間的に大きな負担をかけずに自力でジャンプするのは無理だろうし。
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
387 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:10:25.04 ID:NpZZZFR+
>>385
だから、それのまともなソースを何で出してくれないんですか?
出せないなら、それは個人の妄想、主観、思い込みに過ぎない
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
391 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:18:51.78 ID:NpZZZFR+
>>389
そんなサプリ会社のHPがまともなソースと思ってるんですか?
そこで宣伝している身長を伸ばすHGH21-Programとやらも詐欺紛い、誇大広告の
類にしか見えませんが。
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
394 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:22:57.84 ID:NpZZZFR+
まともなソースとは信頼のおける研究者によるエビデンスのことを指す。
>>372の石井直方教授のようにね。
残念ながらk+QMPg20君の出すソースとやらはそれには該当しない
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
400 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:36:05.62 ID:NpZZZFR+
>>396
川畑式身長増進法がエビデンスとか一体何の冗談ですか?
>>399
結局、学術的にまともなソースは何もないという事ですね。
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
405 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:45:08.02 ID:NpZZZFR+
>>402
だから骨に瞬間的に大きな負担をかけずにどうやって自力でジャンプするんですか?
「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
406 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 21:49:16.97 ID:NpZZZFR+
まあ、ジャンプの繰り返しなど成長軟骨に瞬間的に大きな負担をかける成長期に
あまり奨められない運動だろうが、有酸運動だろうが筋トレだろうが
身長の伸びに与える影響は微々たるもの、有意な差が出るかは疑わしいですね

「筋トレすると身長が伸びない」は本当か
413 :無記無記名[sage]:2011/02/27(日) 22:06:35.29 ID:NpZZZFR+
>>407
瞬間的に適度にジャンプをすれば効果はいいとか意味が分からないんですが。
自分の脳内妄想を解釈しろとかひょっとして頭がおかしいんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。