トップページ > ウエイトトレ > 2011年01月23日 > njyfhNNq

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
猫好き
ヨーロピアンデッドリフト220KG目指すスレ
BIG3トータル重量500キロを目指すスレ

書き込みレス一覧

ヨーロピアンデッドリフト220KG目指すスレ
104 :無記無記名[]:2011/01/23(日) 00:37:30 ID:njyfhNNq
あげ☆
BIG3トータル重量500キロを目指すスレ
296 :猫好き[]:2011/01/23(日) 00:47:12 ID:njyfhNNq
昨日のトレ
デッド ナロー 160×2で泣きそうで止めた 背中が・・
スクワット
120×10 ハーフ・ノーベルト
170×10 〃
170×2 フルボトム止め2秒・ノーベルト 泣きそう
170×10 ハーフ・ノーベルト
120×10 〃
カーフ軽め レッグエクステンション軽め

背中悪化した・・ダメダメ
BIG3トータル重量500キロを目指すスレ
297 :猫好き[]:2011/01/23(日) 01:03:28 ID:njyfhNNq
ベンチ 足上げ
UP 100×10 110×3,3,3,3+ネガ2
インクライン
80×10,7 60×10
サイドレイズ軽め Dショルダー軽め

背中痛いとベンチでも背中使ってるのがよく分かるね(--;)

>>287
ヘルニア君はちょっと笑えないですね(^^; お大事に
>>292
SBFさんお久し振り。規制中でしたか^^
>>293
最初ちくわ?って思ったw 手幅狭くして肩甲骨少し寄せると
僧帽筋が盛り上がるので、そこに置くと痛くないですよ^^
>>295
ポニョさん乙です^^ まさか「ポニョ」にさん付けする日が来るとはww
BIG3トータル重量500キロを目指すスレ
299 :猫好き[sage]:2011/01/23(日) 01:28:09 ID:njyfhNNq
どうもです^^ 二人で書いてるとまた疑惑がww

手幅狭めるだけだと、前傾になる人がいるんですね。脇が開いて。
なので、前方を見て脇を締めると肩甲骨が寄ります。

>肩甲骨寄せたらちょうどバーがスポッてはまるくぼみが三角巾後部か僧坊あたりに出来るから
そこにバーを置くのがスタンダードですね。私はもっと上部に置いて担ぐスタイルですがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。