トップページ > ウエイトトレ > 2011年01月20日 > DonwfIhy

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 19
昨日女を殴ってるDQNを助けようとしたら

書き込みレス一覧

∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 19
329 :無記無記名[sage]:2011/01/20(木) 14:25:18 ID:DonwfIhy
シュワ息子、超絶イケメンだし身体も均整取れてるよな
昨日女を殴ってるDQNを助けようとしたら
40 :無記無記名[sage]:2011/01/20(木) 15:17:07 ID:DonwfIhy
>>31
一口に格闘技と言っても、柔道などの組技系は割と温厚な人が多い。
逆に、打撃系をやるとピリピリした人間になりがち。
打撃系は間合いが命だから、日常生活においても、自分のテリトリーに
他人が入ってくるとビクッと過敏に反応してしまうようになって、
空手家としては良いことなのかもしれないけど、人としてはちょっと
どうなのかなあ…と思ったことがある。

…みたいなことを東孝氏が言ってたなあ。

まあ、元々、人を殴ったり殴られたりするのが嫌いな人が組技系を選択する
…という事情もあるのかもしれないが。

極真会でも、故障さえなければ空手に転向せず柔道を続けていたと思われる
佐藤勝昭氏なんかは凄く温厚だし、レスリングの太田章氏も暴力が嫌いで、
「誰かが誰かを殴るという現象がこの世に存在するんだ」と考えただけで
悲しくて涙が出てくるような少年だったらしい。

相手を突き放す打撃系と、引き寄せて抱擁するスキンシップにも似た動作をする
組技系の特性の違いが、それぞれに向いた人間を引き寄せる、あるいは作り上げる
…という側面があるのかもしれないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。