トップページ > ウエイトトレ > 2011年01月10日 > YnjPwyB7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000010000211007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
翻訳家
★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 60[超好き]

書き込みレス一覧

★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
169 :無記無記名[sage]:2011/01/10(月) 00:41:59 ID:YnjPwyB7
俺たちは未来の事までは分からん
★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
171 :無記無記名[sage]:2011/01/10(月) 00:48:57 ID:YnjPwyB7
早寝早起き
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 60[超好き]
42 :翻訳家[sage]:2011/01/10(月) 14:12:38 ID:YnjPwyB7
>>39
私も同じです、しかも三日あけないと筋肉痛が取れません
★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
205 :無記無記名[sage]:2011/01/10(月) 19:25:49 ID:YnjPwyB7
アホが言ったんだろ握力から起因してる種目だから
全身の体重がそのまま負荷になる
★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
208 :無記無記名[sage]:2011/01/10(月) 19:57:44 ID:YnjPwyB7
文章だけじゃ上手く伝わらんな下記で結構なんだけど
いっまではスティフっぽくやってたわけか?
★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
211 :無記無記名[sage]:2011/01/10(月) 20:42:56 ID:YnjPwyB7
>>210
うんまぁターゲットにする筋肉群の違いなんだけど
初心者がやる場合はまず背中全体を意識してなおかつ腹圧の掛け方をマスターするべきだね
兎に角、背中のトレのスタートラインに相応しい種目だからホント体中で味わって欲しいわ
★★筋トレなんでも質問スレッド253reps【本家】
214 :無記無記名[sage]:2011/01/10(月) 21:09:43 ID:YnjPwyB7
>>213
リバースは支点としてる部位の関係で腰椎に負担がかかりにくい
ハイパーエクステンションはモロにくるよ、コレだったらデッドの方がましなくらいに

つーかなんかの運動の補助?リーバースだったらハムなんてほとんど使わないよ
まぁ素直にジム行ってBIG3やれや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。