トップページ > ウエイトトレ > 2010年12月12日 > /PVxZHQl

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
「使えない筋肉」は絶対に存在する

書き込みレス一覧

「使えない筋肉」は絶対に存在する
44 :無記無記名[sage]:2010/12/12(日) 00:36:53 ID:/PVxZHQl
単なる神経系で片付くと思ってるんだ?…思った以上に程度が低いな
「使えない筋肉」は絶対に存在する
61 :無記無記名[sage]:2010/12/12(日) 11:44:44 ID:/PVxZHQl
さて、ここの素人衆が、弱いなりにウエイトトレーニングを頑張っていると仮定して。
その頑張り方をどうアレンジすれば、見てくれだけでない筋肉になりうるのか。

筋肉付きすぎ=重くなるからパフォーマンスに悪影響、ってのはよほど体重制限のある
競技を除いて当たらない。
そもそも動きが落ちるほど筋肉が付き過ぎるって前提がありえないのは、君ら自身が
証明してる。

こんにち、競技練習以前に、ウエイトトレーニングだけで動ける身体を作る方法が
いろいろと考えられている。そういうのを自覚してやってるレベルの人いないのか?

もうね、神経系wと言えば運痴である現実を免除されるとか、そういう20年前の話は
卒業する頃だと思うんだけど。
「使えない筋肉」は絶対に存在する
71 :無記無記名[sage]:2010/12/12(日) 22:26:32 ID:/PVxZHQl
「使える筋肉」とは、筋肉の在り方そのものじゃない。
速く、無駄なく、力強く、思い通りに動かせる身体のこと。

そのために筋力トレーニングが有効なのは間違いない。
ただし>>69にあるように、動きを作るメニューを組み入れないと「使えない筋肉」で終わる。
普通の筋トレ愛好家のお前らはそれで満足かもしれんけど。

てことで>>70のお利口さん、ボディビル的じゃない、正しいトレーニングの情報
やりとりしようぜ。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。