トップページ > ウエイトトレ > 2010年10月11日 > FjCLeBci

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001010000000000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その33
【プロテイン】540project.com【ペプチド】16パレ

書き込みレス一覧

クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その33
529 :無記無記名[sage]:2010/10/11(月) 03:23:52 ID:FjCLeBci
>>527
日本標準?のペットボトルだと20mm程度?で、
ミルクストッカーの口と比べるとやや細いんじゃない?
 ※数百円するヤツには、多少細めのもあるらしいが

ボルヴィックなどのミネラルウォーター系なら、粉ミルクストッカーでも殆どおk。
実際に百均(セリア)で買ったヤツを、そのコンボで楽しんでる。
基本的に3組入り(三個スタック)なんで、ちょうど良いと思う。

少量(大さじで3杯程度)なら、森永ラムネの容れ物も選択肢に入れてもいいかと思います。
ガッツリとプロテインを摂る目的にはやや不向きですが、ザバスやウイダーの1回量(20gほど)は十分に入りますし、
口先が細くなってるので、普通のペットボトルでもおkです。
自分は、ウォーキング中のワークアウトドリンク(スポーツドリンク)のストックに活用しています。
 ※ただ、入れるのに漏斗が要りますが

また、百均の化粧水入れ?の系統(詰め替え容器)や、調味料入れも愛用してますね。
2〜30mlという小物もありますので、ザバスランナープロテインの1回分相当でもおkなのもありますし。
 ※これも粉を入れるのに微妙に苦戦しますが


>>528
約500円(送料別)ね。
価格的に微妙かもしれんけど、今度買ってみるわ。
ワークアウトドリンク用に何かいいグッズ探してたので、活用してみます。

動画があるので、ブツがよくわかるね。
はじめの方は、どこまで入れて●gのコツをつかむのにスクープを使いそうですが…
ミルクストッカーだとかさばると感じたり、鬱状態が進行しかねないこともありますので、こういった情報はありがたいですね。
クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その33
530 :無記無記名[sage]:2010/10/11(月) 05:23:17 ID:FjCLeBci
>>528
すまん。>>525な。
入荷すれば即買いレベルだって事で。
http://www.aquajoe.com/index.php?main_page=index&cPath=67
容量?は大さじ3くらいみたいね。



こういったブツがもっと増えれば良いんだけどね。
クレアチン&BCAA&グルタミン&ブドウ糖 その33
539 :無記無記名[sage]:2010/10/11(月) 16:02:08 ID:FjCLeBci
>>533
日本の有名メーカーとタイアップさせた方がいいかもしれんね。
キャンペーンの一環で、標準添付のスクープだけじゃなく、そういったギアを添付させる手法にしたらシェアを取れるよ〜
な流れに持って行くとか。

aqua joeとしても、日本での販路を開拓できるし、日本メーカーとしても幅広くユーザーを開拓できるし。
【プロテイン】540project.com【ペプチド】16パレ
250 :無記無記名[sage]:2010/10/11(月) 23:17:21 ID:FjCLeBci
>>248
WPIの小分けがあった頃は2.5kgだったはず。WPCは4kgだけど。

で、ホエイも20kg入り目じゃなく10kgにすることも検討されてるとか。(中身=メーカーは変わるだろうけど)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。