トップページ > ウエイトトレ > 2010年07月24日 > s5YOEpYW

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
★ベンチプレス200kgを目指すスレ★

書き込みレス一覧

★ベンチプレス200kgを目指すスレ★
638 :無記無記名[]:2010/07/24(土) 22:03:20 ID:s5YOEpYW
>>633
リフターではないからルールとかの問題ではないと思う。

尻浮いても、ほぼべた寝で、狭めのグリップで、稼働距離も長い方が
それに必要な筋出力も明らかに大きいと思う。もちろんノーギアで

ルール通りでも、7cmくらいしか動かさないやり方よりは、動画のやりかたのほうが
難易度は高いだろうし。

なんでこんな疑問が浮かぶかと言うと、
スポーツの補強でやってる人達って、ほぼべた寝のへたくそなフォームで120kgくらい
楽に挙げてる人とか、明らかにごつくて力も強い。
ジムとかにいるもっと重い重量あげてる人は、肩甲骨の寄せとかブリッジとかきちんとしてて
挙げてるけど、挙げてる重量ほどごつくもないし、力も強くない。。。
(後者は自分)

でも、スレタイ的には、パワールール・ノーギアでって前提ぽいな。すみません
★ベンチプレス200kgを目指すスレ★
639 :無記無記名[]:2010/07/24(土) 22:06:04 ID:s5YOEpYW
ほぼべた寝で、肩甲骨もあまりよせてない下手くそなフォームで、あの稼働距離
で305kgって筋力的にはすくないか??って言いたかったんです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。