トップページ > ウエイトトレ > 2010年02月22日 > RAUPyXlE

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
身体能力うp ◆kMB3n7lgIg
無記無記名
神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?

書き込みレス一覧

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
183 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:24:26 ID:RAUPyXlE
少し荒れ気味ですな。
ところでサイクルに関して有効な過去レス発見
307 名前: 301 投稿日: 04/06/13 17:06 ID:rL8dekir
>305
三土手大介の「ノーリミッツ2」がいいと思う。
ビッグ3の効率のいいフォームとかトレーニング用のストレッチも詳しく紹介されている。
ちなみにサイクルの組みかたは今の6RM(8RM)の約70%をスタート重量にして、あとは等間隔で重量を上げていく。
メインを2セット、2週先のメイン重量を3回(メインが8回なら5回)。
サイクル後半に入ったらメイン1セットに最終サイクル重量を3回。
6RMが100kg以下なら5kg刻み、130kg前後なら7.5kg、
180kgを超えたら10kg刻みにしている。

自分の場合、今までの最高が135kg6回(140kg5回)だったので
1週目 102.5kgX6回X2せっと・117.5kgX3回
2週目 110kgX6回X2セット・125kgX3回
3週目 117.5kgX6回X2セット・132.5kgX3回
4週目 125kgX6回・140kgX3回
5週目 132.5kgX6回・140kgX3回
6週目 140kgX6回狙い
補助種目は普通にレッグカールやレッグエクステンション、カーフレイズとかを
4週目あたりに8〜12RMの記録更新を狙い、最後はカットしている。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
184 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:27:05 ID:RAUPyXlE
309 名前: 301 投稿日: 04/06/13 17:27 ID:rL8dekir
>306

>しかし301氏のように140kg×7なんてとてもじゃないがとどきそうにない
>この先何年やればいいのだろう・・・

自分も強い人を見てはいつもそう思ってる。
入会当時はスクワット40kgX10回が辛くて、スクワット100kg5回やデッドでMAX160kg挙げてる
高校生を見て、「げっ!すげぇ!まさかおれは一生かかっても挙げれないんじゃ・・・」なんて思ってた。

で、ジム入会から2年経った頃に色々本とかビデオとか見て勉強しながらトレーニングを変えていき、
2年前にサイクルトレーニングを開始。
2年前だと6RM110kg、1年前でやっと7RM125kg、で今が7RM140kg。
少しずつだけど確実に伸ばせるサイクルトレーニングがお勧めです。

307に書いたようなサイクルを取り入れてみてはどうでしょう。
110kgX6回は挙げれるようなので、8回を目指して85kgスタートで
5kg刻みのサイクルでやってみるのもいいかもしれません。
自力をつけるためにメインと2週先の重量5回の後に、しゃがみ状態で2秒停止して挙げる
「ストップスクワット」もお勧め。
メイン−7.5kgくらいでやるのがちょうどいいと思います。
あとは「継続は力なり」「疲れた時には迷わず休む」が重要だと思う。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
185 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:28:13 ID:RAUPyXlE
314 名前: 301 投稿日: 04/06/14 23:41 ID:OEnKls97
サイクルトレーニングで前半追い込まないので不安になる人が多いようだが、自分も最初そうだった。
でもそれまでやってきたピラミッド法より確実に伸ばす事ができたし、
なにより常に高重量を扱わないし、軽い重量のうちに正しいフォームを練習できるので怪我がほとんどなくなった。
ガムシャラにやってた最初の2年はしょっちゅうスクワットでヒザや股関節を痛めてたし
ベンチでも肩、手首を痛めて半年以上ベンチをしなかったこともあったから、その点でも効果的だと思う。

デッドはトレ2年目で取り入れたが、最初から正しいフォームを確認しながらサイクルを組んでいたおかげか
最初の1年で8RM90kgを6RM150kgまで伸ばすことが出来た。
さらに1年経った今、6RM170kgまで伸びている。
ベンチもサイクルを組む以前は75kgで3回が限界だったのに、6週サイクルで75kg8回に成功した事もあった。
自分の中ではサイクルトレーニングは少ない疲労や時間で確実に伸ばせる練習だと思っている。

不安もあるだろうけど、今までの練習で伸び悩んでいるとしたら、やってみる価値はあると思う。
323 名前: 301 改め 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/06/15 23:05 ID:jfwdJyi0
毎回追い込むと疲労回復が追いつかなくて記録が伸びないんだと思う。
特に週2回だと体は疲労して充実感はあるけどオーバーワークになってる可能性あり。

自分も入会したばかりの頃はとにかくベンチの記録を上げたくて週2回ガンガンやっていた。
50kg8回できたのが1ヶ月で55kg10回挙がるようになり、どうしても60kgで10回挙げたく
週2回、55kgで挙がらなくなるまでベンチをしていた。(大体10セットくらいで限界になってた)
しばらくしてMAX75kg、3RM70kgだったのが、MAX65kgまで下がったことがあった。

ガンガンやって記録が上がるうちはいいとおもうけど、記録が頭打ちになったら
たまに休んだり、サイクルを組んだ方が疲労を回復できて記録も伸びると思う。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
186 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:29:06 ID:RAUPyXlE
347 名前: 341です 投稿日: 04/06/18 19:39 ID:k8pzBSQ3
ビッグ3のサイクルトレーニングについて。

これから書くのは、パワーリフティング世界王者のM氏が発案したものです。
海外ではもっと昔からやっていた選手もいるかもしれませんが、日本ではM氏が初めてです。

まず最初に、サイクルトレーニングには6週サイクルと8週サイクルがあります。
例えば、6週サイクルで最終的に200kg×8Repsを目標とする場合。
200kgの80%〜85%の重量からサイクルをスタートします(目標が何キロでも80%〜85%)。
今回は80%で計算します。200kgなら200×0.8=160kgとなります。
スタート重量から目標重量までの誤差は200−160=40kg。
この40kgを5で割ると8kgとなります。この8kgが毎週上げていく重量幅です。
が、8kgなんておそらくそんな細かいの無理だと思うのでキリのいい7.5kgにします。
348 名前: 続きです 投稿日: 04/06/18 19:49 ID:k8pzBSQ3
>>347で行った計算の結果から、次の様なサイクルができます。
第1週:162.5kg
第2週:170.0kg
第3週:177.5kg
第4週:185.0kg
第5週:192.5kg
第6週:200.0kg
第1週〜第3週では8Reps×2Set、第4週〜第6週では8Reps×1Setです。
これを本番セットとして、次に神経系統を鍛える為2週先の重量を5Reps×1Set行います。
また、デッドリフトなど時間がかかる種目で時間が無い時は、本番を6Reps神経系統を3Repsにします。
350 名前: 続きです 投稿日: 04/06/18 20:15 ID:k8pzBSQ3
本番セットと神経系統セットが終わったら、ダウンセットは行わず補助種目にします。
ただ補助種目はあくまで「補助」なので、絶対に優先させないでください。
特に最初に腹筋をやる人がよくいますが、これは絶対に止めてください。
体幹部は腹圧の関係から非常に大切な部分です。事前疲労させてしまっては、メインの3種目に影響があります。
また、サイクルの終盤になるとメインでかなりきつくなってくるので、補助はどうしても行う必要はありません。
無理に行って疲れを溜め込むくらいなら次の週に備えて休養した方がいいです。

ここから先は自分の考えなので、参考にしなくてもどちらでもいいです。
まず、サイクルトレーニングを行うにあたって注意点をいくつか。

1:目標設定を確実で正確なものにすることです今現在120kgで行っているのにいきなり180kgを目指しても無理だと思います。
少しづつ強くしていく方が近道です。

2:インターバルは本番セットと神経系統セットでは5分程度とっても全然問題無いと思います。

3:ウォーミングアップセットは本番セットの40%で10Reps、60%で6Reps、80%で3Reps、90%で1Repsがいいと思います。
細かく行いすぎると、本番前に疲れてしまいます。

4:サイクルの最初の方はどうしても軽い重量になってしまいます。
おそらくベンチプレスなどは60kgか70kg程度になります。
しかし周りの視線が気になったりしてエゴが出て設定重量以上の重量を扱う人がよくいます。
そう言う人は、大抵サイクルを失敗すると思います。しかも、失敗したのをサイクル事態がインチキとか言い訳して。
別に軽い重量で行っても、そんな簡単に筋力が弱まる事なんてないしむしろフォームチェックなどができていい期間だと思います。

以上です。解りづらくてすいません・・・。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
187 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:30:36 ID:RAUPyXlE
323 名前: 301 改め 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/06/15 23:05 ID:jfwdJyi0
毎回追い込むと疲労回復が追いつかなくて記録が伸びないんだと思う。
特に週2回だと体は疲労して充実感はあるけどオーバーワークになってる可能性あり。

自分も入会したばかりの頃はとにかくベンチの記録を上げたくて週2回ガンガンやっていた。
50kg8回できたのが1ヶ月で55kg10回挙がるようになり、どうしても60kgで10回挙げたく
週2回、55kgで挙がらなくなるまでベンチをしていた。(大体10セットくらいで限界になってた)
しばらくしてMAX75kg、3RM70kgだったのが、MAX65kgまで下がったことがあった。

ガンガンやって記録が上がるうちはいいとおもうけど、記録が頭打ちになったら
たまに休んだり、サイクルを組んだ方が疲労を回復できて記録も伸びると思う。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
188 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:31:20 ID:RAUPyXlE
354 名前: アニマ 投稿日: 04/06/18 23:40 ID:rnhLHuHK
>>348
第一週は軽めの重量ということは理解できた。でもそのセットを週に何回やるの?
スクワットを週に2回?3回
357 名前: >>348 投稿日: 04/06/19 10:51 ID:WTOn9hk+
>>354さん
本番セット2セットと神経系統セット1セットを週に1回です。
1回だけ?と思うかもしれませんが、それで十分です。
ただ、サイクル最初の軽い時期は補助種目などで他の部分を強化しておくと、終盤に差し掛かった時に有利です。

自分が有効と思う補助種目
1ストップ&ゴースクワット(本番セットの80%程度の重量で8Reps1セット)
2ウォーキングランジ(左右限界を2セット、滅茶苦茶効きます!)
3レッグエクステンション
4カーフレイズ

2については自分の好みで選びました。
その他は、ほとんどのトップパワーリフター達はやっていると思います。
特に1は非常に有効です(死ぬほど辛いですが・・・)。
また1を行う際は、フルスクワットのスタンスがワイドならミディアムで、ミディアムならワイドという具合です。
359 名前: >>348 投稿日: 04/06/19 12:11 ID:WTOn9hk+
すいません、説明が不足しておりました。
たぶん知っていると思いますが、念の為。
ストップ&ゴースクワットとは、フルスクワットの深さまでしゃがみ、ボトムポジションで2秒停止します。
2秒たったら、爆発的にトップまで立ち上がります。
これ、パートナーと組んで行った方がいいです。
自分1人だと、2秒しっかり停止してなかったりしゃがみが浅かったりしてしまいます。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
189 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:32:28 ID:RAUPyXlE
367 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 04/06/20 13:18 ID:xDlUvA9Y
俺も348さんにかなり近いメニューのサイクルトレしてるけど、確実に伸びてくね。
375 名前: 初心者 投稿日: 04/06/23 03:18 ID:gA8ZAK0Y
サイクルってやり初めてからどのくらいで効果がでるの?(昨日はじめてとりいれたんだけど…)
あと、最終日は補助種目はやるべきなの?
379 名前: 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/06/24 23:50 ID:lgqCQGGK
>375
すぐは効果を実感しないと思うけど、トレーニング強度の割には成果がある感じです。
毎回高重量を限界まで扱わないので、ケガをすることがほとんどなくなります。
効果は少しずつしかあらわれないけどケガすることなく確実に成長はしています。

自分はサイクルを始めて2年だけど
スクワットだと6RM110kgだったのが1年後に7RM125kg、現在7RM140kg
デッドリフトだと8RM90kgだったのが1年後に6RM150kg、現在7RM165kg
ただ、自分の場合ベンチはサイクルトレーニングの効果が薄く
2年前8RM70kgが1年後に8RM77.5kg、現在8RM85kgくらいしかいきませんでした。

補助トレは6周サイクルだと4週目くらいにベストを狙って5〜6周目は軽めにするか、
他の種目(スクワットの場合、デッドやベンチとか)に疲労が影響しそうならカットしてます。


神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
190 :無記無記名[]:2010/02/22(月) 20:33:55 ID:RAUPyXlE
472 名前: 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/07/14 00:49 ID:zTKl1kDA
>468
三土手氏の説明によると、4〜5週目のメイン8回の後の最終重量5回の時に
もし8回以上挙げれそうなら、この時に記録更新を狙ってもいいとの事。
でも自分(6発狙いサイクル)だと4〜5週目で最終重量の更新を狙っても
大抵は5回で潰れたりするので、あくまで最終日まで最終重量の更新狙いはとっておいてる。
でもこの前にデッド5週目の162.5kg6回の後に170kg3回挙げたところでかなり余力があり
思い切って記録更新を狙ったらかなり軽く6回挙がったことがあった。
その時に5回(3回)挙げた直後に確実にあと3回挙げれると確信したら
その時に記録更新に挑戦するのがいいと思う。
(あいまいな返事ですいません・・・。でも基本的に6周目に記録更新に挑戦ってことで・・・。)

>471
これも3種目のメインの後に体力に余力があったらベストを狙ってもいいとのこと。
ただ、どうしても疲れたりしてベストなんて狙えない時は補助トレを軽くするか
思い切ってカットした方が次週のトレの時に調子がいいことが多い。

473 名前: 471です 投稿日: 04/07/14 01:21 ID:Osv+Y8xZ
>>472
とても分かりやすい説明で助かりました。
まだちょっと補助トレで理解できないことがあるのですが、
自分の場合、ナローデッドをメインにしてワイドを補助にしています
この場合ワイドを限界まで(8レップス×2)やってますが、こんなのでいいのでしょうか?
どういう時期に補助種目を取り入れたらいいのかよく分かりません。
サイクル前半のみ補助トレを入れるのか?それとも全週なのか?
474 名前: 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/07/14 01:47 ID:zTKl1kDA
自分の場合だけど、パワー3種の補助はメイン−何キロと決めてサイクルを組んでいます。
例えばワイド・ナローベンチだとメイン−5kg、ストップスクワットだと−7.5kg、
ストップデッド・ナローデッド・ブロックデッドさとメイン−10kgくらいで
メイン重量と平行して増量してます。

ナローをメインにしてるなら、補助のワイドはナローのサイクルにあわせて
3〜5週目にベストを狙えるようにすればいいと思ますよ。
その他の、例えば脚だとレッグカールやレッグエクステンション、
肩や三頭筋だとプレスダウン、トライセプスエクステンション、バックプレス、アップライトロー
背中だとシュラッグやプーリーロー、ラットプル、ベントローの場合は
3〜4週目にベストを狙うようにしてます。

神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
191 :無記無記名[]:2010/02/22(月) 20:36:18 ID:RAUPyXlE
480 名前: 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/07/15 00:03 ID:EBjUd38m
>476
参考になるか分からないけど、最近のサイクルを書いてみます。
ストップスクワットはメイン−7.5kg、ハーフスクワットはメイン+30kgを3週まで。
あと、書いてる以外には毎回サイドベント左右1セットずつ30kg30回、バランスボールに乗ってのクランチ50回2セット
ハイパーエクステンション(たまにリバース)20回2セット、最後にエアロバイク30分を実施。
サイクルごとにレッグカール・エクステンションの変わりにカーフレイズ(ベストが100kg25回)と交換。
481 名前: 目指せ!パワーリフター 投稿日: 04/07/15 00:04 ID:EBjUd38m
(長いので2つに分けました)
スクワット 140kg6回狙いの時

1週目
スクワット 102.5kg6回2セット、117.5kg3回 ストップスクワット 95kg6回
ハーフスクワット 132.5kg8回 レッグカール 60kg8回2セット レッグエクステンション 90kgX12回2セット

2週目
スクワット 110kg6回2セット、125kg3回 ストップスクワット 110kg6回
ハーフスクワット 140kg8回 レッグカール 65kg8回2セット レッグエクステンション 95kgX12回2セット

3週目
スクワット 117.5kg6回2セット、132.5kg3回 ストップスクワット 110kg6回
ハーフスクワット 147.5kg8回 レッグカール 70kg8回(記録更新) レッグエクステンション 100kgX12回

4週目
スクワット 125kg6回、140kg3回 ストップスクワット 117.5kg6回
レッグカール 60kg8回2セット レッグエクステンション 100kgX15回(記録更新)

5週目
スクワット 132.5kg6回、140kg3回 ストップスクワット 125kg6回(記録更新)
レッグカール 60kg8回2セット レッグエクステンション 90kgX12回2セット(補助トレは軽めに効かす感じで)

6周目
スクワット 140kg7回(6回目に余裕があったために7回に挑戦) ストップスクワット 130kg3回で撃沈
メインで力尽きたのでいつものサイドベントとクランチ、ハイパーエクステンションをその後にやって終わり

ストップスクワットの重量はメイン−7.5kgなので5週目に6回挙がれば記録更新することになるけど
レッグカール・エクステンションは3〜4週目にベストを狙い、その後は軽い重量で効かすように。
レッグエクステンションは8回狙いだとあまり効かないので回数でのベストを狙ってます。


神経系重視のトレーニングでいけるレベルは?
192 :身体能力うp ◆kMB3n7lgIg []:2010/02/22(月) 20:43:15 ID:RAUPyXlE
サイクルに関して調べてみたら、確実に伸ばせるっぽい。
現在基礎筋力がほしいため、サイクル採用してみようと思う。
これはハッタリ氏に関係なく、純粋にサイクルトレに興味があるから。
また自分としては、やってもいないのに批判するということはしたくない。
実際自分はサイクルトレーニングをやったことがないため、ハッタリ氏を批判する資格はないかと思われる。
仮に批判するとしたら、実際に自分がやってみてハッタリ氏が言っていることが適当では?と身にしみてから批判したい。
トレに関してはおそらく死ぬまで続けると思うから、色々なトレーニング経験しておくのもよいと思うし。

また、ハッタリ氏の提唱する方法を全面的に鵜呑みにするつもりはなく、
メニューやトレスケジュールは河瀬さんのHPやプライオメトリクスに載っているスケジュールを参考にやっていこうと思う。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。