トップページ > ウエイトトレ > 2009年10月26日 > T86MI1J1

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.36
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5

書き込みレス一覧

【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.36
447 :無記無記名[sage]:2009/10/26(月) 15:16:58 ID:T86MI1J1
>>436
握力界なんて気張らずに、強そうなのを探して握手すれば?
もしくはグリッパーを貸して握らせてみる。
数値で知りたければ握力計で計って比較すればいい。
リンゴ潰しやブロックリフト、プレートホールドなど
基準があいまい過ぎて、宴会芸にしかならない。
トランプちぎりやコイン曲げくらいになると誰もが
驚くだろうが、それだけの話。


【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5
283 :無記無記名[sage]:2009/10/26(月) 17:56:38 ID:T86MI1J1
>>269
三日空けたいところなんだが、自制心が無いので
1日おきにトレーニングしてしまう。
結果、やればやるほど握力が落ちる。
でも、付き合いなどの用事があって4、5日空けると
それなりに伸びている。
三歩進んで二歩下がる、とはいかないけれど、
30歩進んで28、9歩下がるくらいにはなっている。
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5
285 :無記無記名[sage]:2009/10/26(月) 19:05:16 ID:T86MI1J1
年齢による。ダメージの回復に要する時間が違うから。
20代から30代までは1日か2日おき、40代以降は3日はあけたほうがいい。
10代は骨格が未完成なので、骨や関節に大きな負荷がかかる過酷な
トレーニングはしないほうがいい。
私は高校時代にブルワーカーをやって全身の関節をガタガタにしてしまった。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。