トップページ > ウエイトトレ > 2009年03月13日 > ouQI+aWw

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無記無記名
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 17

書き込みレス一覧

∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 17
133 :無記無記名[]:2009/03/13(金) 10:17:02 ID:ouQI+aWw
>>130
フィルの三頭は本物だと思うよ。サイドトライセップスのとき血管も
ストリエーションもはっきり浮き出ているし。
シンソールを入れると、丸く「膨らむ」。ナッサーのリアヘッドや、
フレックスのカーフが有名。
でも最近はシンソールは下火になりつつあるようだ。というのも、シンソールを
いれるとその選手の弱点が露骨に肥大する→非常に目立つ。
不自然な肥大はコンテストの減点対象になっているからね。
そのために部分的に筋肉を肥大させる薬物(注射)があるらしいと聞いたことがある。
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 17
134 :無記無記名[]:2009/03/13(金) 10:33:44 ID:ouQI+aWw
>>126
そうストリクト。でも「軽い重量」ではなくて、「フォームをギリギリ維持できる重量」の
ストリクトなんだよね。ヒジは固定しつつも高重量を追求するみたいな。
特にリーのトレーニングは俺の参考になった。
仕事に行ってきます。
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 17
140 :無記無記名[]:2009/03/13(金) 18:35:41 ID:ouQI+aWw
>>136休憩中に少し
ダレムの二頭は本物の可能性が高いね。flex誌の写真で見たんだが、トレーニングを始めた13歳ぐらいに
もう二頭筋のピークがあった。あとダレムは上腕筋も大きく発達している。
ただでさえピークが高い二頭を、高さのある上腕筋が押し上げてるんだ。そして関節が小さいから
伸ばした状態でも盛り上がって見える。
サイドトライセップスの時に腕の存在感がすごいよね。俺もリバースカールをやろう。
∇ ボディビルダーFAN’S ∇ 17
141 :無記無記名[]:2009/03/13(金) 18:59:02 ID:ouQI+aWw
部分的に肥大させる注射は、以前エディ・モイズンに関して語られた。
エディの腕は異常なサイズで、シントールの形跡が見えない(ストリエーションがはっきり出ていた)ものの、
身体の大きさからすると信じられないようなサイズの腕をしていた。
当時ステロイドのグルと呼ばれたダンは、「強烈なトレーニングの後に注射すると、部分的に肥大できる薬物がある。
エディはそれを使用しているのではないか」と言っていた。
プロビルダーの中で、これからはこの方法が多用されるかもしれない。なぜなら
腹部を肥大させずに大幅なサイズアップが可能になるからだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。