- 【都市伝説】奥様たちで語るオカルト15【世界の秘密】
107 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 00:35:44.89 ID:zzC9Dao+0 - @ロス茶を筆頭とするイルミナティ&ディープステート
A米軍と反逆イルミナティとの同盟関係 B中共 三つ巴の勢力争いなんだけど、今はAが共通の敵なんで@とBが一時的な協力関係にある 私のばあいはそう前提して世界をみています 勿論別の見方・分析の人も少なくないでしょうし、それはそれで尊重します
|
- 主婦あるある川柳◇ID梨 Part.10
503 :可愛い奥様[]:2020/11/22(日) 00:52:36.08 ID:zzC9Dao+0 - NHK
年ごと犯罪 者を出だす
|
- 【TV】テレビネタ1631クール
66 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 03:32:44.66 ID:zzC9Dao+0 - >>61
まあテレビに深いところを求めても仕方ないよ やはり書籍がいいと思う 新刊だと浜崎洋介の三島本がわりと良かった 西部邁の弟子筋だから文体は難解だけど
|
- 【都市伝説】奥様たちで語るオカルト15【世界の秘密】
126 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 14:53:50.09 ID:zzC9Dao+0 - >>114
まあでもドリフターズが驚異的人気だったのは情報先行ではなく庶民のリアルだったからねえ 特に男の子はみんな真似していたよ 個人的に情報先行?と感じたのはキムタクあたりが私の中では最初で、 彼とおない年なんで大人になって社会の仕組みがわかってきたころキムタクが急に推され出した それまでは森のほうが自然な人気があった気がしていたから、あれ?と思ったんだけどね 概して平成になってからは事務所や女性誌の情報先行による人気既成事実化が急進的に広まったと思う 昭和の頃の人気タレントは、まず庶民の中で本当に話題になってから情報が追いつく感じだったと思う
|
- 奥様が語る海外ドラマ92
142 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 16:27:56.64 ID:zzC9Dao+0 - わたし刑事コロンボが人気あったころは子供だったんで
古畑任三郎を観たときはホントこういうキャラを創作した三谷凄いなあと思った でも現在、再放送でコロンボを知った上で古畑を想うとまんまコロンボだねw 容疑者をロックオンしてストーカーのように張り付くしつこさとか、とぼけるときの仕草とか
|
- 【都市伝説】奥様たちで語るオカルト15【世界の秘密】
139 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 19:11:26.27 ID:zzC9Dao+0 - >>135
デモではなかなか変わらないですね それに敵も下請けにデモをさせてマスコミに報道させたりネットで拡散させたりするからね アラブの春なんてその代表的な例かな あとフランス革命はジャコバン党全体主義体制を確立した、負の革命だと思う 緊急地震速報の約10秒あとに揺れが来たね 茨城福島か
|
- 【TV】テレビネタ1631クール
281 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 19:13:54.93 ID:zzC9Dao+0 - 明日からまた貴の美熟女ママンがワイドショーで取材されるのか
|
- 【都市伝説】奥様たちで語るオカルト15【世界の秘密】
149 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 23:04:17.62 ID:zzC9Dao+0 - CIAもだし、もっと下っ端だと民主党を支持する郵便労組が実働部隊になったりね
|