トップページ > 既婚女性 > 2020年11月22日 > aY6Mm21E0

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/2942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001010001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part3605
皇室御一行様★part3606

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part3605
960 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 06:17:11.81 ID:aY6Mm21E0
>>939 スレ立て乙

>>933
竹田恒泰氏は、父親が皇族だったこともないし秋篠宮皇嗣殿下とは幼少の時に会っただけで
紀子皇嗣妃殿下や眞子様佳子様悠仁殿下には会ったことも無い程度の立ち位置。
それでも皇室を利用して仕事を得ている。

それなのに立皇嗣の礼に対し祝意を示さない人。悠仁殿下のお健やかな成長もスルー
一方で、眞子様の件はヤフコメをソースに貶め続けている。
ヤフコメ同様に天皇家と高円宮家はマンセーして。

上皇上皇后陛下・秋篠宮皇嗣家・信子妃殿下・東久邇家・島津家・黒田夫妻・神社神庁・安倍&麻生・皇室典範
vs
天皇家・三笠宮百合子妃・高円宮家・近衛夫妻・千まさこ・竹田家・創価・特亜・学習院・野党・自民党の女系派・内閣法制局・マスコミ
皇室御一行様★part3605
987 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 09:59:23.81 ID:aY6Mm21E0
週刊誌と高円宮の繋がり、やっぱりねとしか言いようがないわ。仮パクもありそうね。

https://diamond.jp/articles/-/236170?page=3
意外に貧乏な皇室の生活事情、高円宮様が文春記者に明かした「本音」
木俣正剛:元週刊文春・月刊文芸春秋編集長
2020.5.6 5:20
今でも、女性週刊誌を中心に皇室のファッションは、大変な関心事です。
しかし、皇室は意外に質素だということも取材で知りました
。一度だけ食事をご一緒させていただいた高円宮さまは、こうおっしゃっていました。

「東宮と違って、わが家などは予算も少ないし、料理人など持てません。しかし、海外からのお客さまは頻繁にこられます。
宮家の財産は、普通の人と同様に相続税がかかりますから、絵画など、家に飾る贅沢なものは、そんなに持てません。
しかし、お客様は王室の方です。
その場合、東宮家から絵画を借りてきて、家に飾ることもあります」
「欧州の王族は、美術への目も肥えていますから、あんまりみっともない絵も飾れません。
あちらの王族は、ドレスを着るときは、とてつもない宝石をつけておられることも多いのです。
しかし、日本の皇室は質素を旨としています。
ですから、着物で真珠という高額にならないファッションが中心になるのです」

 雅子さまと紀子さまのファッションにも、それこそ、皇室の予算問題がからんでくるといいます。
「雅子さまの場合は、体調がすぐれない時期が多かったので、外遊だけでなく、
いろんな公務に参加できるかどうかギリギリまで決まりません。
ということは、そのために着る服装について予算がおりないということなんです」
「雅子さまが海外ブランドを着用することが多いという批判が起きましたが、予算がおりないので、
外務省時代に購入していた海外のブランドファッションを作り直して着ておられるのです。

紀子さまは、その点、公務外出は早目に決まるので、新調される機会も多かったと思います」
皇室御一行様★part3606
23 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 11:37:58.95 ID:aY6Mm21E0
23日に新嘗祭 秋篠宮さま、皇嗣として初めてご拝礼
https://www.sankei.com/life/news/201121/lif2011210034-n1.html
2020.11.21 17:20ライフ皇室

天皇陛下は23日、皇居・宮中三殿に付随する神嘉殿(しんかでん)で、五穀豊穣(ほうじょう)に感謝し、
国家国民の幸せを願う恒例の重要祭祀(さいし)「新嘗祭(にいなめさい)」に臨まれる。
8日に「立皇嗣(りっこうし)の礼」を終えた秋篠宮さまも、皇嗣として初めて殿上で拝礼される。

 新嘗祭は、午後6時からの「夕(よい)の儀」と、午後11時からの「暁(あかつき)の儀」が各2時間行われる。
陛下は全国から献上されたり、皇居で収穫したりした新穀などを神前に供えてご拝礼。
「御告文(おつげぶみ)」を奏上(そうじょう)した後、供え物を神々とともに食べる「直会(なおらい)」に臨まれる。
最後に、別の部屋で控えていた秋篠宮さまが拝礼し、陛下とともに神嘉殿を後にされる。

 平成21年以降は上皇さまの負担軽減のため、お出ましの時間を短縮するなどしていたが、
12年ぶりにすべてのお出ましが復活する。
陛下は昨年11月、即位後初めての新嘗祭として「大嘗祭(だいじょうさい)」に臨まれている。
皇室御一行様★part3606
48 :可愛い奥様[sage]:2020/11/22(日) 15:34:25.04 ID:aY6Mm21E0
オンライン公務(営業)せずにコロナ過でも、高齢の義母が居ても
常に現地に行きたがる高円宮恒久子は「金」目当てなのかな。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20201120-OYT1T50240/
「選考委員を悩ませる力作ぞろい」9部門で最優秀賞…読売教育賞表彰式
2020/11/20 20:56
第69回読売教育賞の表彰式が20日、高円宮妃久子さまをお迎えして東京都内のホテルで行われた。
最優秀賞の受賞者に、記念の盾と副賞30万円が贈られた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。