- 皇室御一行様★part3567
930 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:37:03.02 ID:fBHLZPYC0 - スレ立てお願いいたします。
|
- 皇室御一行様★part3567
933 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:45:29.13 ID:fBHLZPYC0 - >>932
ありがとうございます。
|
- 皇室御一行様★part3568
7 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:50:01.29 ID:fBHLZPYC0 - ★上皇上皇后両陛下ご日程 http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/top/1
03月19日〜葉山と御料牧場 https://www.sankei.com/life/photos/200319/lif2003190023-p1.html 19日早朝、皇居を出られる上皇上皇后両陛下の御様子※この折り、天皇・秋篠宮ご一家が見送られる 03月31日高輪の仙洞仮御所ご入居 ★永遠の一枚「海岸でのツーショット」https://i.pinimg.com/474x/38/3a/5a/383a5af48b19cdb7b55670643c6e01db--japanese-beauty-the-japanese.jpg ≪先帝両陛下の想いを引き継ぐ祈り≫ 沖縄慰霊の日6/23と広島、長崎の原爆の日、終戦の日、1/17阪神大震災、3/11東日本大震災にあたりご黙祷(上皇、天皇、皇嗣ご一家もご同様) ◇その他皇族方の主な動静 03月05日(木)久子様 急性虫垂炎で手術入院(東大病院)→一週間以内の入院予定が炎症のため17日退院 ■本スレに寄せられた過去の新情報■(時系列無視,既出ご容赦,新情報募集) 家系図再び!比較 ◆小和田家家系図(さかのぼっても父方三代、母方江頭は遡らない!) https://livedoor.blogimg.jp/remmikki/imgs/0/2/0205c112.jpg ◆川嶋家家系図 市長やら庄屋、会津藩士やら居るのでまあ400年前まで軽く遡れる https://buzzlog.net/wp-content/uploads/2019/06/2019-06-14_08h04_57-min-1.png ※戸籍謄本起こし
|
- 皇室御一行様★part3568
8 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:51:58.79 ID:fBHLZPYC0 - 【テンプレリンク集】※スレ内容に疑問があるときは、こちらに目を通してから質問してください。
■同日・翌日シリーズ(体調を理由に公務を休んだ同日・その前後の、雅子さま私的外出一覧) http://ja.dosuko.wikia.com/wiki/Douyoku ■しょっちゅう会ってるシリーズ(雅子さまが私的に実家の人間と会った日一覧) http://ja.dosuko.wikia.com/wiki/Syottyuu (以下の情報はこちらのURLからご覧ください) http://ja.dosuko.wikia.com/wiki/Lexicon
|
- 皇室御一行様★part3568
9 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:52:51.45 ID:fBHLZPYC0 - ■優秀とされる雅子さまの学歴検証
■雅子さまの英語力についての証言 『English Journal』2008年11月号 Hayley Westenraロングインタビュー pp.48-49 http://www.dosuko.com/bbs/img/1424407921.jpg ■雅子さまについての検証画像集 ※一部抜粋(他の妃殿下との衣装バッティング、詳細は上記リンク参照) http://www.dosuko.com/bbs/img/ ■水俣病と雅子さまの関係 ■雅子さま実父・小和田恒氏の(修士さえ取得していないのに)博士論文紛失事件 ■雅子さま実妹・池田礼子氏、ネットで自作自演?と雑誌に書かれた事件 ■男系男子継承でなければならない理由 http://www.dosuko.com/bbs/img/1424407997.jpg ■歴代天皇継承パターン一覧 http://www.dosuko.com/bbs/img/1424408048.gif ■雅子さまをめぐる人物相関件 ■皇太子の怒り ■皇室ゆかりの品ヤフオク大量流出事件2008 http://www.topkapoo.geo.jp ■マリクレール適当訳(インペリアル豚の物語)← 満を持してのテンプレ入り! 概要 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1565208517/361
|
- 皇室御一行様★part3568
10 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:53:18.36 ID:fBHLZPYC0 - (これだけでもそれなりにインパクトがあるようにまとめたので拡散用などにご利用ください)
[導入部]362 [第一の神話]363-364 [第二の神話]366-367 [第三の神話]368,370 [第四の神話]358-359 ■首相官邸 ご意見・ご感想 https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html ━━━━━━━━━━テンプレここまで━━━━━━━━━━
|
- 皇室御一行様★part3568
12 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:54:22.93 ID:fBHLZPYC0 - ≪欄外≫
立皇嗣の礼関連 04月19日(日)立皇嗣の礼(宮殿)※代替わり関連最後の儀式 「立皇嗣宣明の儀」「朝見の儀」縮小、4/21「宮中祝宴の儀」感染拡大防止の観点を優先し中止 ※国の儀式につき3/18の式典委員会において安倍総理から発表 https://www.sankei.com/life/news/200318/lif2003180052-n1.html 最新情報 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gishikitou_iinkai/dai9/gijisidai.html https://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/shiryo/tairei/pdf/shiryo020129-4.pdf 両殿下 04月23日(木) 伊勢神宮04月27日(月)05月08日(金)神武天皇・昭和天皇山陵各々御参拝 4月19日「立皇嗣宣明の儀」服装 ⑴天皇陛下 御束帯ごそくたい(黄櫨こうろ染御袍ぜんのごほう) ⑵ 皇后陛下 御小袿おんこうちぎ、御長おんなが袴ばかま ⑶ 皇嗣殿下 束帯(黄丹袍おうにのほう、帯剣) ⑷ 皇嗣妃殿下 小袿こうちぎ、長袴ながばかま ⑸ 皇族殿下(男子) モーニングコート ⑹ 皇族各殿下(女子) ロングドレス
|
- 皇室御一行様★part3568
13 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:55:25.72 ID:fBHLZPYC0 - ▼雅子サマの春分の日の宮中祭祀の出席が疑われる理由
∇ https://www.youtube.com/watch?v=0480XFeefTU 天皇皇后両陛下 春分の日の宮中祭祀に 皇后さまご出席は18年ぶり3/20(金) 18:34配信 記事抜粋 陛下は、天皇のみが着用する「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」姿で、 皇后さまも十二単(ひとえ)姿で、それぞれ拝礼された。 ※宮中祭祀で十二単は着ない!!
|
- 皇室御一行様★part3568
14 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:56:57.96 ID:fBHLZPYC0 - ※公式にまだ記載がないようなので記録
愛子様高校ご卒業にあたっての徳仁雅子ご夫妻及び愛子様の感想文全文 ・ご夫妻のご感想全文 本日、愛子が学習院女子高等科卒業の日を迎えることができましたことを感慨深く思います。 愛子には、女子中等科入学から6年間にわたり、たくさんのお友達にも恵まれ、 日々通った女子部での学校生活を始め、運動会、八重桜祭などの学校行事や、 初めての海外短期留学、修学旅行などを通じて、貴重な経験を重ねながら様々なことを学び、 楽しく実り多い日々を送ることができたと思います。 科長先生を始め、御指導いただいた学年主管や教科担当の先生方、 養護、事務、用務、守衛の方々など、学習院女子中高等科の全ての関係者の皆さん、 また、警備にあたられた地元警察署の方々に深く感謝いたします。 そして、この機会に、国民の皆様に愛子の成長をこれまで温かく見守ってきていただいていることに、 改めまして感謝いたします。 あわせて、現在、新型コロナウイルスの感染が拡大していることを案じ、 我が国の国民、そして世界の多くの人々が直面している様々な困難や苦労に深く思いを致しています。 この感染の広がりが早く終息に向かうことを心から願っております。
|
- 皇室御一行様★part3568
15 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:58:06.33 ID:fBHLZPYC0 - ・愛子さまのご感想全文
学習院女子中高等科では、多くの素晴らしい友人たちに恵まれて、とても楽しく充実した学校生活を送ることができました。 恵まれた環境の中で様々なことを学び、皆と笑い語り合った日々、力を合わせて臨んだ運動会、 八重桜祭、学芸会、そして修学旅行や、イギリスの文化に触れたイートン校サマースクールなど、 かけがえのない思い出がたくさんできました。 本日、例年より規模を縮小した形での開催になりますが、高等科卒業式に出席し、 旅立ちの日を迎えることができましたことをありがたく思います。 同時に、たくさんの思い出の詰まった女子部にお別れを告げることに寂しい気持ちもしております。 この6年間、温かくお導きいただきました先生方を始め、学校生活に関わっていただいた全ての方に、 心からお礼を申し上げます。 4月から進学する学習院大学では、これまで学んできたことを生かし、 より広い視野に立って、色々な分野に取り組んでいくことができればと思います。 最後になりましたが、今、私たちが直面している新型コロナウイルスの感染拡大が 1日も早く終息することを切に願っております。
|
- 皇室御一行様★part3568
16 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:58:27.16 ID:fBHLZPYC0 - ◆愛子さん登校風景など◆(週刊女性等)
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/-/img_70d65b729d852917b1dd88fa9923df44997537.jpg (2月18日)2月中旬早朝コートなし https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/-/img_06e6bb3455a0d773ffab63650a35c843918756.jpg (2月26日)※チェロ背負い愛子、感染防止にマスクしないの? https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/620/img_550a535e5efbbb62b41b8aa96c083ebe709065.jpg (18年10月)※眼つきが母親ソックリ!
|
- 皇室御一行様★part3568
17 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 21:59:52.75 ID:fBHLZPYC0 - ◆勤労奉仕団の意味と意義について◇
戦後すぐ昭和20年から始まった「勤労奉仕団」は皇居(御用地)内で天皇皇后両陛下、 皇太子殿下に一般人が拝謁の栄誉に賜れる数少ない機会です。 令和になって回数激減か、改元5月以降8ヶ月現在で32回(12月末現在) 通年は平均100-130回以上だった(両陛下と皇太子合計回数) 今後の経緯をより注視が必要と思われる。 雅子様の出席がこの10年間(平成)でたった5回(しかもすべてドタ出)また令和になっても選好みで 同じ高校の際のみ出席するようです。※公務の私物化 従来ご会釈は天皇皇后両陛下と皇太子殿下が担当されていましたが、令和は今上陛下のみ会釈を担当されています。 その回数が平成の半分以下のペースのため(即位関係の儀式があったとしても) 皇嗣両殿下がお出ましされるまでもないということでしょうか。 (赤坂勤労奉仕団休所ご会釈会場となるため場所に問題なし) (参考)「勤労奉仕」は一回に付き、200人を上限とされると思われ下限は不明 「ご退位表明で申し込み殺到!」新潮45,2018年7月号 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06190650/?all=1 宮内庁公式 平成20年までのご会釈(勤労奉仕団) http://www.kunaicho.go.jp/20years/20kiroku/esyaku.html 皇居勤労奉仕のご案内 https://www.kunaicho.go.jp/event/kinrohoshi.html
|
- 皇室御一行様★part3568
18 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 22:01:06.90 ID:fBHLZPYC0 - ★平成に倣わなかったこと(数々・・)
・「勤労奉仕団ご会釈」令和元年計32回今上のみ※雅子連続欠席167回(元年迄)(平成最後の10年間でたった5回の出席のみ) H31.1-4月計53回(両陛下29回皇太子24回)昨年計135回 ・信任状捧呈式(陛下)後、令和になってから新任海外大使ご夫妻とのお茶も一度もなし (面識が出来ないため〇〇の儀などで孤立すると思っていたが元々会話が成り立たない英語力であれば納得か) ※12月にデンマーク,ドイツ等も加わり合計26ヶ国とのお茶ナシ(過去ログ参照) 対して、外国離任大使夫妻には両陛下で引見・・・お茶ナシだから? しかし日本からの赴任大使夫妻とはもれなくお茶という選り好み… ・美智子さまがご高齢、首を痛めて出来なくなった宮中祭祀の理由をチャッカリ利用=御所で 「お慎み・ご遥拝」皇后になってから出席してない宮中祭祀のやり方知らないのに「ご遥拝」出来るの? よって「おサボリ、公務水増し疑惑?」
|
- 皇室御一行様★part3568
19 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 22:01:34.73 ID:fBHLZPYC0 - <参考>平成の両陛下「三大行幸啓」、皇太子両殿下「七(八)大行啓」定例地方行事継承先
≪令和の行幸(行幸啓)行啓≫ <両陛下>「四大行幸啓」両陛下三大行幸啓=植樹祭(5月頃)、全国豊かな海づくり大会(9月)、国民体育大会(10月頃)+国民文化祭(10月)=皇太子「七大行啓」より引き続き ※以下 他の皇太子「七大行啓」のご分担先 <皇嗣同妃両殿下>「全国「みどりの愛護」のつどい」(5月)、「全国高等学校総合体育大会」(7月頃)、「全国障害者スポーツ大会」(10月)、「全国育樹祭」(10月頃) <皇嗣妃紀子殿下>「献血運動推進全国大会」(7月) 【※皇嗣同妃両殿下は元々平成時代から年間30以上もの地方公務を含む定例行事にご臨席され超ご多忙】 <眞子内親王殿下>「国民体育大会」総合閉会式(10月) <故寛仁親王妃信子殿下>「全国農業担い手サミット」(11月頃) https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/12/20190312k0000m040181000p/8.jpg https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/images/PK2019020102100080_size0.jpg
|
- 皇室御一行様★part3568
20 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 22:02:11.56 ID:fBHLZPYC0 - ◆その他のご公務引き継ぎ(肩書は区別できるもの)※開催月は基本2019年年度
沖縄豆記者との接見が皇太子→皇嗣同妃両殿下並びに悠仁親王殿下(2020年より函館豆記者ともご接見)夏休み ボーイスカウトが皇太子→皇嗣ご一家 国立中央青少年交流の家記念式典が皇太子→皇嗣同妃両殿下(9月) 長寿善行者との接見が皇太子→皇嗣殿下(10月) 国際交流基金賞受賞者ご引見が皇太子→皇嗣同妃両殿下(10月) 日伯経済友好使節団ご引見が皇太子→皇嗣殿下(10月) 『日本賞』教育コンテンツ国際コンクール授賞式が皇太子→紀子妃(10月) 日本母性衛生学会記念式典が皇太子→紀子妃(10月) 母子保健奨励賞受賞者との接見が皇太子→紀子妃(11月) 青少年読書感想文全国コンクール表彰式が皇太子→皇嗣同妃両殿下(2020年1月) 「世界青年の船」参加青年代表とのご接見(5年置き1月)→皇嗣家眞子様佳子様(2020年2月予定見送り) セーブ・ザ・チルドレンが天皇皇后両陛下→平成28年引継 皇嗣ご一家持ち回り 国際生物学賞授賞式が天皇皇后両陛下→皇嗣同妃両殿下(10月) 高松宮殿下記念世界文化賞が天皇皇后両陛下→常陸宮両殿下 ※更に修整中
|
- 皇室御一行様★part3568
21 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 22:04:50.67 ID:fBHLZPYC0 - ◆天皇家と秋篠宮皇嗣ご一家の「総裁職など」
天皇家 https://www.kunaicho.go.jp/about/history/history02.html ※何故か「総裁職など」の項目なし ・徳仁天皇 国際連合事務局「水と衛生に関する諮問委員会」名誉総裁(2019年11月1日〜) ※第三回世界水フォーラム(2003年日本開催)では名誉総裁 「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」名誉総裁(2019年7月24日〜閉幕日) ※上皇陛下陛下から引継がれたものを確認中 ・雅子様 日本赤十字社名誉総裁←美智子様から引き継がれた これのみ? 秋篠宮皇嗣ご一家 https://www.kunaicho.go.jp/about/history/history03.html ※「総裁職など」参考 ・皇嗣殿下 (公財)山階鳥類研究所 総裁 (公社)日本動物園水族館協会 総裁 御寺泉涌寺を護る会 総裁 (社福)恩賜財団済生会 総裁 (公社)大日本農会 総裁 (公社)大日本山林会 総裁 (公社)日本植物園協会 総裁 (一財)家畜資源学術標本基金 総裁 (公財)世界自然保護基金ジャパン 名誉総裁 日蘭協会 名誉総裁 特定非営利活動法人 全日本愛瓢会 名誉総裁 日本水大賞委員会 名誉総裁 (公財)日本ワックスマン財団 名誉総裁 サイアム・ソサエティ 名誉副総裁 東京大学総合研究博物館 特招研究員 東京農業大学 客員教授 オーストラリア博物館 名誉会員 ・紀子妃殿下 (公財)結核予防会 総裁 (社福)恩賜財団母子愛育会 総裁 大聖寺文化・護友会 名誉総裁 日本赤十字社 名誉副総裁 日本学術振興会 名誉特別研究員 お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所 特別招聘研究員 ・眞子内親王 (公財)日本テニス協会名誉総裁(2015年10月10日)初代は秋篠宮殿下 東大総合研究博物館の特任研究員(2016年4月1日) (公社)日本工芸会総裁(2016年6月15日)
|
- 皇室御一行様★part3568
22 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 22:05:27.64 ID:fBHLZPYC0 - <情報収集サイト> ※予定把握に利用されてきた「朝日・皇室7days」http://www.asahi.com/special/koushitsu/schedule/ が
令和元年9月2日以降一部有料化と仕様の変更のためスケジュール把握が難しくなりました、情報をいただければ助かります。 ※産経・皇室サイト https://www.sankei.com/life/newslist/imperial-n1.html
|
- 皇室御一行様★part3567
935 :可愛い奥様[sage]:2020/03/31(火) 22:43:45.93 ID:fBHLZPYC0 - 節子は一応教授になってるんだよね。実績あるわけでもないのになんか
常勤の職にありつけたのよね、この人。そのあと離婚でしょう。 小和田家の女性比では勝ち組なのじゃない?自活できるんだから。 恒だって、ナル天の外戚の地位は失いたくないから雅子は離婚させないけど。 お互い用済みになったのじゃない? 舛添さんなども、自分の下品さに逃げ出さない、ちょっと落ちる女性を 妻にすると長続きしてるじゃない? 都心の進学校やお嬢さん学校じゃなく 地方の聖心出身の奥さんだよね。渋谷さんも同じタイプっぽいと思った。 (小和田家より血筋的に落ちる家は日本にないだろうけど) フタバ系列だけど四谷のフタバじゃない妻、つぎは今の妻でしょう。 逆に、本物お嬢や本物キャリアウーマンは上品地味めの男性とくっつく気がするわ。
|