- 大学受験生を持つ母の情報交換★32
32 :可愛い奥様[sage]:2020/03/29(日) 00:30:01.79 ID:fcabr1OM0 - それよくわかる
うちの息子も謎思考で「友達が〜先生が〜講師が〜」とかでチャレンジ校ばかりの入試スケジュールになったわ その友達たちはちゃんと見合ったとこも受けてたのを知ったのは合格発表後 何で親以外の周りの言うことだけは真に受けるんだろう 今回の受験で信頼関係揺らいだわ
|
- 大学受験生を持つ母の情報交換★32
38 :可愛い奥様[sage]:2020/03/29(日) 09:04:31.81 ID:fcabr1OM0 - >>34
レスありがとう いや親としてはそうしてた(視野を〜)つもりだし本人も地味かつ石橋を叩く慎重な性格なのよ 志望校も小学校の時から決めてるとこあったし 幸いいくつか受かったから良かったものの(模試ではCやDばかりだった)全落ちしてたら…と私だけが今だにちょっとモヤモヤするのよ でもそうね私との信頼関係がそれほど強固なものじゃなかったということよね 今はまた落ち着いて入学後一発目にやる英語の試験に向かって勉強してる 成績保てないならバイト認めない
|
- 【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ(ワッチョイ梨)【ニラニラ】23
476 :可愛い奥様[sage]:2020/03/29(日) 23:55:43.91 ID:fcabr1OM0 - >>474
JDの場合手は動かさず(患者さんや男性と)口ばっかり動かしてるから やることやらずに遊びに来てる感じするんじゃない?
|
- 【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ(ワッチョイ梨)【ニラニラ】23
478 :可愛い奥様[sage]:2020/03/29(日) 23:57:09.98 ID:fcabr1OM0 - >>476
途中送信したスマン ルーズな仕事ぶりでチヤホヤされずに叱られること多いからそれがストレスになったとみた
|