トップページ > 既婚女性 > 2018年09月05日 > R11yJpK10

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010220211120012015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
伊藤詩織さんの件8
伊藤詩織 8

書き込みレス一覧

伊藤詩織さんの件8
110 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 09:34:17.14 ID:R11yJpK10
あの伊藤詩織の自己破産記録って、この伊藤詩織と同一人物?
仮に同一人物だとしたら、年齢詐称の在日中国人の通名が伊藤詩織?
あの記録みて恐ろしいことに気が付いた。同居人が伊藤(旧姓 風間)
ってことは、結婚して、通名使ってる妻の姓に名前変えたってことです
よね。外国人の通名は、どんな名前にでもできる。何度でも変えられる。
結婚することで、名前を通名使いの在日外国人の姓に変えることで、
素性を消して、いくらでも日本人になりすませるし、通名変更で、いく
らでも名前変えて日本人のふりして暮らしていけるってことですよね。
こんなふうに外国人のスパイが日本人に成りすまして入り込める。
通名制度を廃止しないと、恐ろしいことになりそう。というか、もう
スパイ天国になってる。
伊藤詩織 8
47 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 11:08:28.15 ID:R11yJpK10
>>46
彼女の本には出生地や生まれ育った地名が全く表記されてないなかった
ことに気が付いてますか?
自分の生い立ちについて語るときにまずどこで生まれ、どこで育ったか
から語るのが普通なのに、その点だけは何一つ具体的に書かれていない。
母親が田んぼに囲まれた田舎で育ったとか、団地の5階に住んでいたと
か、弟と妹がいて、弟には言語障害があったとか、そういう記述だけで、
出生地も通ってた学校の名前も、具体名が何もない。
彼女は出自を知られたくない人なんだと思う。

彼女は自分の家族まで批判を受けたと言ってますが、これだけ話題に
なったのに、彼女の本の中に家族について書かれているだけで、どこ
にも彼女の家族の情報はSNSに出ていません。彼女の家族の写真を
SNSで見た人いますか? 探してもまったく情報がないってことは、
日本に家族はいないんじゃないかって気がする。
当然、誰も知らない彼女の家族が嫌がらせ受けようもない。

彼女の英語はブリティッシュイングリッシュじゃありません。
彼女がイギリスの番組で話したインタビューを繰り返しみて
英語を聞いてみましたが、イギリス訛りはないです。
伊藤詩織 8
50 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 11:39:45.24 ID:R11yJpK10
彼女はジャーナリストを語ってますが、今現在ジャーナリストになった
のか知りませんが、少なくとも、事件の当時、彼女はジャーナリストで
はありませんでした。
ジャーナリスト志望ではあったけどジャーナリストではなかった。
なぜ、彼女は事件を語るときに自分はジャーナリストだと言うんだろう?

事件を語るならば、当時、自分はジャーナリスト志望の学生で、生活の
ためにキャバクラで働いていて、山口氏はそこに来た客だったって話
を素直にすべきなのでは? 
そういう細部から、彼女が正直な人ではないと感じるんですよね。

言葉の問題についていえば、日本人でもアメリカの大学に留学する人は
それなりにいます。高校時代、ホームステイに行く人もいます。でも、
4、5年の海外生活程度で母国語が逆転するようなことにはなりません。
これは確信を持って言えます。英語がかなりペラペラでも、とっさの時
には思わず母国語が出る、日本語が出るんです、日本育ちの日本人なら。
彼女の場合は逆で、とっさの時には英語になる。

また、彼女は日本の雇用慣行を知らない人に見えます。インターンから
就職って、日本ではないじゃないですか。日本でジャーナリストになり
たかったら、年に一度の採用時期に、その会社に応募して、面接を
何度も経て採用されるしかない。そうやって採用されたら、海外に駐在
したかったら、社内で希望を出して派遣してもらえるようにするしかない。
人事権は本社にあるんじゃないですか?
現地の駐在員に個人的にお願いして採用してもらうって、日本の雇用
慣行にはないですよね。
彼女は、なぜそんな方法で就職したがったんでしょう?
日本の雇用慣行を知らない人だったからなんじゃないですか?
伊藤詩織 8
53 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 12:10:46.20 ID:R11yJpK10
>>51
日本のインターナショナルスクールなら、数校しかないんで、
すぐに素性がわかって、出身学校SNSで突き止められて拡散
してると思うんですよね。でも、そういう情報全く出てこな
いですよね?
日本育ちだというのは彼女が本の中で言ってるだけで、その
他の情報は皆無。これだけ話題になってる人が、出身校さえ
わからないってレアケースじゃないですか?
日本育ちではないんじゃないですかね?

誰でもいいですけど、フリージャーナリストのブログや
instaみると、自分がいつどこの学校でどういう専攻をして、
どこのメディアでどういう実績を積んできたのか詳細に
プロフィール書いてますよね。仕事の依頼を受けたいなら
自分が信用されるに足る経歴があるとアピールする必要が
ありますのでね。
彼女の場合、自分はジャーナリストだと自称するだけで、
自分がどこで生まれ育ったかも秘密、どこの学校を出た
のかも秘密。なーんにも情報公開しない。
伊藤詩織 8
57 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 12:31:47.76 ID:R11yJpK10
>>56
そうですか。
あなたがまだ書いてないことまで推測して会話はできませんので、悪しからず。
伊藤詩織 8
60 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 14:14:35.86 ID:R11yJpK10
>>59
インターンは職業体験のアルバイトです。メディアでインターン経験したのを
「私はジャーナリストでした」っていう人はまず信用しないほうがいいw

>詩織さんは英語ネイティブの可能性が高い

そう思います。また、なぜ彼女が最初観たときに外国育ちに見えたのか
考えてみたんですけど、彼女の話すときのゼスチャーが日本人とは違う
んです。
外国の言葉をマスターしても、話すときに自然に出てくる手ぶり身振り
まで外国のものにはならないんで、日本で生まれ育ってで英語がうまい
人と、英語圏で成長してきて日本語ができる人では、しぐさが違うんで
すよね。

>「BBCやNYTや海外メディアガー」

BBCのあの番組には疑問を持ちましたけどね。中身が嘘ばかりでしたから。
例えば、彼女は日本で痴漢が日本では「it's just daily life. No one questioned」
(日本では痴漢が日常で、誰も疑問に思わない)って言ってましたけど、
いくらなんでもそんなことはないですよね。女子高生は痴漢に毎日遭って
るけど、社会ではその話はタブーだから誰も言い出せないって彼女の言い分
は、日本人なら誰でも嘘だと即座に分かると思う。
また、彼女は子供のころプールで痴漢にあったエピソードを話していました
けど、もしその話をしたら、親は即座に学校や警察に話をして、子供に
そんなことをした人は逮捕されます。なぜ、彼女は「日本では痴漢が普
通で、でも誰も被害を届けないし、疑問も持たない」なんて嘘を言って
るんでしょう?
伊藤詩織 8
61 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 14:17:38.44 ID:R11yJpK10
また、「if you steal something, you would go to jail about for 5 years,
but if you rape someone, you would go to jail at least 3 years.」
(もしものを盗んだら5年ぐらい刑務所に入るのに、レイプしたら最低3年
しか刑務所に入らない)

って話していたんですけど、それも嘘。
彼女が言っている「強姦罪」は改正前「3年『以上』の懲役刑」だった。
窃盗罪は110年前1908年には明治時代なので、旧刑法ですけれど、
調べてみたら「単純窃盗は2月以上4年以下の重禁錮刑」(366条)」。
110年前の強姦罪と窃盗罪を比較するなら「窃盗罪は最低2か月以上の
禁固刑で、強姦罪は3年以上の懲役刑だった」というのが正しい。

窃盗罪のほうが強姦罪より重かった過去などないんです。
強姦より窃盗の方が110年前には罪が重かったって彼女の話は真っ赤な
嘘。

BBCは、なぜ事実の検証さえせず、日本を知らない人なら信じてしまうよ
うな嘘の内容の話をそのまま垂れ流したんでしょう? 
BBCの報道体制(事実の裏をとらない)に疑問を持ちました。
伊藤詩織 8
65 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 15:28:21.10 ID:R11yJpK10
>>64
インターンは体験入社って位置づけですよね。アメリカではインターンから
正式採用というコースが普通にあるようですが、日本の企業はほとんどやりま
せんよね。

>「詩織しぐさ」まで観察なさってるとは

一時期、国による人のジェスチャーの違いに興味を持って、その手の
本を何冊か読んだことがあったんです。ジェスチャーや人との距離の
とりかたが国によって違うんですよね。言葉をマスターしても、そう
いう部分は変わらないので、いくら日本語を上手に話しても、外国で
育った人を区別できるのは、そういう部分が違うからだと思います。
伊藤詩織 8
68 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 16:36:56.05 ID:R11yJpK10
>>66
彼女がBBCの番組で話していたのは110年間日本の強姦罪の内容は
改正されていなくて、その110年前には、日本では窃盗罪の方が
強姦罪より重く、女性はモノより軽い存在だと思われていたってことで
したよね。
それで110年前の日本の刑法みてみたら、そんな当時でもやっぱり
強姦罪の方が窃盗罪より重罪でしたし、あなたのご指摘のように、今
現在でも同様です。

彼女は、なぜあんな嘘をついたんでしょう?

また、彼女はBBCの番組の中で
I've been doing some research, it seems like only 4 percent rape
victims go to report to police, just because we know what gonna
happen during investigation time
(私はなぜ日本のレイプの割合が低いか調べてみたんですけど、レイプ
されてたった4%しか警察に届けないんです。なぜなら、私たちは
取り調べの時に何が起きるか知ってるから)
って話してたんですけど、そんな統計どこにあるんでしょう?
探してみたんですが、見つけられませんでした。
また、レイプ被害を届けたときに、警察がどんな捜査をするかなんて
知ってます? 警察の取り調べ方法が嫌だからレイプ被害が頻繁に
起きているのに日本では被害を届けないんでレイプが少ないように
見えるという彼女の話には首をひねらざるをえませんでした。
伊藤詩織 8
70 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 17:08:32.42 ID:R11yJpK10
110年前に作られた刑法はフランス人によって作られたことを
伊藤詩織さんは知らないんでしょうね。
明治政府は、刑法を作るにあたってパリ大学からフランス人の
ボアソナードを招致して、そのフランス人が明治時代の刑法の
草案を作って、フランス語を翻訳する形で刑法を作っていった
んですよね。
当時の日本はどうやって西洋の国にきちんとした国と認められ
るか必死だったので、ヨーロッパの法律を導入しようと思った
んです。
だから、日本の歴史や文化のせいで、110年前に女性蔑視の
刑法が作られ、その文化を日本は今にまで引きずってるという
彼女の話は荒唐無稽なんですよ。
伊藤詩織 8
74 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 18:48:10.53 ID:R11yJpK10
>>72
彼女の父親はどこの誰なんですか?
彼女の家族が嫌がらせを受けたというからには、どこの誰か特定されて
いないといけないですが、そういう情報を私はみたことがないんです。
知ってるなら、リンク張ってくれませんか? 確認してみたいので。
伊藤詩織 8
75 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 18:54:08.91 ID:R11yJpK10
>>71
>脳の活動が著しく低調なひとは悪質なプロパガンダに「もっていかれて」しまう

脳の活動が低調な人というより、
「よくわからないが、アジアの国が自分たちの国よりモラルが高いということ
はないだろう」という思い込みがある欧米諸国に、彼らの先入観に沿った作り
話をして、彼らを喜ばせてる感じですね。
彼女は英語で向こうのメディアに話す内容と、日本語で日本向けに話す内容の
さじ加減を変えてますよね。彼女の通学時の痴漢の話や、女性蔑視の刑法の話
なんかは、日本語で日本のメディアで話した日には、すぐに嘘がばれてしまう。
そういう話は日本向けのメディアには話さないですよね。
伊藤詩織 8
87 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 21:12:55.19 ID:R11yJpK10
>>77
日大卒なら、経歴を隠すことない。そこまで恥ずかしい大学ではない。
ニューヨークで彼女はジャーナリズムと写真を勉強したとのことですが、
ニューヨークの大学でジャーナリズム学科がある大学はニューヨーク
大学とコロンビア大学ぐらいしかない。どちらの大学も隠すような
大学ではない。コロンビア大学なら、それを仕事を得るアピールに使
えるほどの大学。
しかし、今年、彼女が日本の『プレジデント』紙に寄稿していた記事
のプロフィールみましたけど、相変わらず、出生地と学歴を書いてない。

日本に限らず、ジャーナリストって、学歴、職歴をオープンにして、
自分は何者か公表したうえで記事を掲載するもんですが、謎ですよね。
伊藤詩織 8
88 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 22:03:25.45 ID:R11yJpK10
>>78
彼女の本に母親が妹と銭湯に行って、その時に当時まだ1歳の妹を
モデルにする気はないかと声をかけられたって記述があります。
(第1章)
その当時、彼女は9歳とのことなんで、約20年前ってことになる
でしょうか。彼女は「郊外のベッドタウン」育ちと書いているので
すが、風呂なしアパートって昭和初期でもないのに珍しいなって
思ったんですよね。
そこを読むと貧乏な家庭を連想するのですが、読み進めていくと、
同じ第1章にアメリカの授業料が高かったので奨学金をとったり、
学生ローンを組もうと思ったが親の所得が高くて条件に合わなか
ったって話が出てくるんです。
伊藤詩織 8
89 :可愛い奥様[]:2018/09/05(水) 22:36:01.61 ID:R11yJpK10
>>78
米軍基地かどうか、そこらへんは全く分かんないです。
話す英語がイギリス英語ではない、日本人とゼスチャーが違う
ってことぐらいしか。
ただ、考えるヒントは本の中に色々あります。彼女の妹が1歳の時、
彼女は9歳って書いてあります。妹と8つ違い。
そのあと、「歳が離れているので、私が高校に上がるころには
親子に間違われることが度々あった」って記述が出てきます。
高校に上がる頃(15〜16歳)に、7〜8歳の妹と一緒にいる
のを見て親子だと勘違いされることが度々あるって、
彼女がよほど老けていたか、かなりの早婚が珍しくない国で
育ったかのどちらかじゃないですか?
彼女は20代後半にしては老けてますけど、10年前に彼女
を見た時、一緒に小学1、2年生の子と歩いてて親子だと
思うほどの老け方ではないですよね。
てことは、早婚が珍しくない場所で育ったのかなって思う
ところ。

年齢詐称をしている可能性も考えてますけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。