トップページ > 既婚女性 > 2018年04月19日 > xwWQGTjb0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001300001021022214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part3323

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part3323
580 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 10:55:23.46 ID:xwWQGTjb0
ご譲位の意味をテンプレに入れたいくらい。

◆現典範下で、天皇陛下が天寿を全うされた場合

陛下ご高齢/ご不例 → 暇仁、摂政就任 →暇仁、国事行為と祭祀、公務の引継ぎ 

→ 宮家の文仁親王殿下、祭祀は参列のみ 

陛下崩御 → 暇仁即位  → 慰霊、被災地訪問サボリ天皇とサボリ皇后の誕生

→ 文仁親王殿下を無視して、マスゴミ 「皇太子不在」の絶叫 → 「あ、アイコではいけませんか」

※4年後のアイコさん成人会見前に限る想定


◆現典範下で、天皇陛下に退位特例法が適応された場合

陛下ご譲位 → 暇仁即位 → 暇仁天皇、国事行為と祭祀、公務の引継ぎ 

文仁親王殿下、立皇嗣礼(国内外に皇嗣殿下であることを周知、英称:Crown Prince Fumihito) 

→ 皇嗣殿下、新天皇に付き添い祭祀、参拝 → 皇嗣殿下、昭和末期の現天皇陛下のように諸事代行。
皇室御一行様★part3323
587 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 11:21:46.16 ID:xwWQGTjb0
>>577
昔(2003 ルクセンブルグ大公訪日内輪の晩餐会に押しかけ、2008 英王太子妃
のベビーピンクドレスに当たり屋を企てた?)に比べれば、
ボサ毛がまとまっているだけでもマシになったと言うべきなのかな…なのかも (T△T)

http://www.YUKO2ch.net/mako/makok/src/1225403060120.jpg
皇室御一行様★part3323
589 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 11:24:58.00 ID:xwWQGTjb0
>>580 お詫びして訂正いたします。

現天皇陛下 → 今上陛下
皇室御一行様★part3323
595 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 11:43:06.43 ID:xwWQGTjb0
『プレシデント(precedent 先例、判例)』という媒体があるのかと、一瞬、考えたw


ここまで妄想したw↓↓

プレシデント4・30号
【前例から学べ!退位特例法スタート!】 国民が語る「いらない皇族」
AIKO革命、進路動乱! あたまは大丈夫?廃退子の前例!
いる皇族、いらない皇族
皇室御一行様★part3323
662 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 16:50:46.01 ID:xwWQGTjb0
>紀子妃を「もう1人の皇后」に… 美智子さまが引き継ぎをご指導、“皇后教育”すすむ

すっごいタイトル付けるわね。
これじゃ、紀子妃殿下がマサオに代わってナルとペアになるみたいじゃないの。

「文仁親王殿下を『もう1人の天皇』に…天皇陛下が引き継ぎをご指導、『天皇教育』すすむ」
事実は、こうでしょう?
ナルはエア天皇で、皇嗣殿下が実質天皇としてお働きになるために各省が動いている、と。
皇室御一行様★part3323
673 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 18:05:27.98 ID:xwWQGTjb0
夫婦単位で物事を考えない奥様がいることに驚愕w

紀子妃殿下に だ け が、重いお仕事に携わるはずないじゃないの。
皇太子夫婦が使い物にならないから、
文仁親王殿下と妃殿下に万事お任せするということでしょう。
皇室御一行様★part3323
685 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 18:55:19.81 ID:xwWQGTjb0
>>684
ダサ子が大好きな「原書」なのにねw
皇室御一行様★part3323
694 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 19:53:12.81 ID:xwWQGTjb0
>>680
外務省@MofaJapan_jp
河野外務大臣及び野上内閣官房副長官のジャパン・ソサエティ創立110周年記念式典
及びレセプション出席 (link: http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_002440.html) mofa.go.jp/mofaj/na/na1/u…

HPの本文では、ナルマサのことに触れているけど、
ツイだけ見ると、タトムかぼっちナルヒトのことを無視しているみたいw
皇室御一行様★part3323
712 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 21:22:17.54 ID:xwWQGTjb0
>>699
https://m.youtube.com/watch?v=uruHUqYJRp4

ホテルオークラの式典会場(壁のクロスに模様がある)と、
立食形式のレセプション会場(屏風の前にぼっちナルちゃん)の2部屋で行われたんだ。
10年前は百周年記念「晩餐会」だったことと比べると、立食とは随分と地味になっているね。
ご馳走がでないし、懇談は苦手だからダサ子はトンズラしたのね。
皇室御一行様★part3323
721 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 21:58:08.95 ID:xwWQGTjb0
ジャパン・ソサエティー100周年記念式典のときには、
天皇皇后両陛下ご臨席のもと、安倍さんが出席したんだね。
会場の規模から壇の設え、何から何まで立派で、今回とは大違い。
やっつけみたいな椅子しか用意してもらっていないけど、本当に招かれてたの?
https://japan.kantei.go.jp/97_abe/actions/201704/13article3.html
皇室御一行様★part3323
723 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 22:24:42.52 ID:xwWQGTjb0
>>721の「100周年」記念式典画像と日付を貼っていて気がついたんだけど、
昨年2017年に「100周年」を祝ったばかりなのに、
なんで、今年「110周年」式典を開いているの?!

在日米大使館・領事館HPのジャパンソサエティ創立100周年 2017.4.14
https://jp.usembassy.gov/ja/america-japan-society-celebrates-centennial-anniversary-ja/
「アメリカと日本の有識者が1917年(大正6年)に創立し〜」とある。

昨日の「110周年」記念式典についての記述は無い。

因みにWikiだと、1907年創立になっているから、今年は110周年になる。
どちらが正しいのだろう。今年はもしかしたら「101周年」???
皇室御一行様★part3323
726 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 22:35:51.98 ID:xwWQGTjb0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180418-00000082-nnn-soci

会場のどこにも「日米協会創立110周年」の文字がないような…
まさか「101周年」の地味式典に、無理やり押しかけたってことはないよね??
皇室御一行様★part3323
731 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 23:08:23.12 ID:xwWQGTjb0
日米協会(America-Japan Society)HPには1917年創立とあった。
http://ajstokyo.org/about/history/
2016年には創立99周年ガラディナーを開催しているし、
2017年には100周年記念式典を天皇皇后両陛下ご臨席のもと盛大に開催している。

では、今年は「101周年」ではないの? 「110周年」はどういうこと?
日米協会HPに昨日の記念式典のニュースが載っていないのは何故?
Wikipedia日英版ともに創立1907年としてあるのは何故?

どなたか教えて〜
皇室御一行様★part3323
737 :可愛い奥様[sage]:2018/04/19(木) 23:44:35.83 ID:xwWQGTjb0
【首相官邸】
https://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201704/13shikiten.html
平成29年4月13日

平成29年4月13日、天皇皇后両陛下御臨席の下、
安倍総理は、都内で開催された日米協会創立100周年記念式典に出席しました。

総理は、祝辞で次のように述べました。

「本日、天皇皇后両陛下御臨席の下、日米協会が
創立 1 0 0 周年 を迎えられましたことを心からお祝い申し上げます。
日米協会は、1 9 1 7 年、金子堅太郎を始めとする日米の賢人たちによって創立された
伝統ある団体です。吉田茂、福田赳夫といった歴代の総理大臣が会長を歴任しており、
私の祖父である岸信介も1968年から1984年にかけて第6代会長を務めました。
日米関係は、人と人との交流によって支えられています。
日米両国の相互理解と友好親善の促進を目的とする日米協会は、
1世紀にわたり日米の心と心の紐帯を結ぶという最も重要な役割を担ってこられました。
創立 1 0 0 周年の機会に改めて敬意を表します(後略)」

政府インターネットテレビ『日米協会創立100周年記念式典−平成29年4月13日』
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg15255.html

(〜〜;)やっぱり去年が100周年だよ。
ナルマサの出席した「ジャパン・ソサエティー」と、
天皇陛下・安倍首相が出席した「日米協会(ジャパン・ソサエティー)」は別物とか??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。