トップページ > 既婚女性 > 2017年09月15日 > a7OKX/Zg0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001110000020211110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様@無断転載は禁止
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :可愛い奥様@無断転載は禁止[]:2017/09/15(金) 10:59:52.41 ID:a7OKX/Zg0
地方住みだけど、どうしても東京のある私立大に入れたい。
一人暮らし費用、学費、とりあえずすぐに200万稼ぎたい。
どうやったら稼げるか!
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 11:06:02.71 ID:a7OKX/Zg0
ごめんなさい、あげてしまった
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
238 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 12:52:29.19 ID:a7OKX/Zg0
昔、子供の学費を稼ぐ為に夜の仕事を、、とかそんな記事を新聞などで見て「そんな事まで親にさせて良い大学に行かせてもらったって子供は嬉しくないだろう、迷惑だろう」とか「身の丈に合った進学をすればよいのに」とか思ってたけど、今はもう凄くよく分かる。

体力的にキツイ仕事頑張るしかないか。
期間決めて、、。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
242 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 18:33:17.62 ID:a7OKX/Zg0
英語ペラペラの息子?違います。

貯金はあるけれど、それはいざという時の為に取っておきたい。
入学金、四年間の学費は大丈夫。
とりあえず二年間の寮費や生活費を用意したいのです。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
243 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 18:34:44.13 ID:a7OKX/Zg0
指摘されて四年間で計算し直してみました。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
247 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 20:05:32.53 ID:a7OKX/Zg0
24時間仕事探しするわけじゃないので、、。
時々書き込んではダメですか?
ギリギリで進学させるお家のお話とか聞きたくて書き込みしたのですが。

遡って見るといちいちトゲがある書き方しか出来ない方がいるみたいですね。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
248 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 20:08:59.42 ID:a7OKX/Zg0
子供は昔からその大学に行きたがっていましたが、現実的に自分なりに計算したのか地元の大学にした方が良いよねと急に言ってきました。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 21:14:17.73 ID:a7OKX/Zg0
情報ありがとうございます!
松尾育英会、初めて耳にしました。
検討してみます。

明大です、我が子にとっては憧れのギリギリ大丈夫かなといったところです。
上位に入り奨学金をいただけたら最高なのですが。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
253 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 22:02:16.71 ID:a7OKX/Zg0
息子の尊敬する先輩が進学し話を聞いていて目標としたようです。

こちら田舎の地方都市なので明大といったらもう万々歳の進学先なのです、、。

それぞれレベルが違うところからの感想、新鮮です。
大学受験生を持つ母の情報交換室 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
257 :可愛い奥様@無断転載は禁止[sage]:2017/09/15(金) 23:21:36.56 ID:a7OKX/Zg0
地元の国立、辺鄙なところにありまして閉塞感があり地元民には人気ありません。
元々国立とはいってもかなりかなり下です。

でも少し私の中では感想を読んでてハッとしてきた部分もあります。
こちらは東京の有名私大(MARCH進学が憧れ)に行けるだけで凄い!というレベルなのですが、決してそうではないという話も聞かせてもらって視野の狭さと背伸びをしてる事に気付き恥ずかしくなってきました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。