トップページ > 既婚女性 > 2015年09月26日 > h9J0ATtq0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000002200001000309



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止
806@転載は禁止
奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★10 [転載禁止]©2ch.net
【イケズは】 京都府に住む奥様40 【スルー】©2ch.net
★NHK連続テレビ小説★393本目©2ch.net

書き込みレス一覧

奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★10 [転載禁止]©2ch.net
200 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 01:18:25.23 ID:h9J0ATtq0
>>196
私は中京区だから道路の混雑以外はそんな不便を感じないけど、
旧市外の右京区西京区伏見区にたくさん人が住んでいてあの辺りは行くのに時間がかかるから
あの辺りから出るの
って結構時間がかかって不便かも。
でも市電の時代なら市電が行っていなかった言わば僻地だし土地も安いししょうがないでしょ。
奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★10 [転載禁止]©2ch.net
211 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/09/26(土) 12:05:03.90 ID:h9J0ATtq0
洛星は岡本塾、京女はきらら学園からってイメージだけど、キは息子の逮捕で評判ダダ⬇だね。
【イケズは】 京都府に住む奥様40 【スルー】©2ch.net
806 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 12:31:35.67 ID:h9J0ATtq0
>>799
新聞紙や雑誌を燃えるゴミに出しちゃダメってやつね。
若かりしときに弟が自分がゴミだしすると言ったら親にかくれてエロ本を押し込んでた。
ああ言った恥ずかしい本も回収資源ゴミだしになるって若干抵抗がある。
ネット時代でエロ本って無くなりそうに思うけど、コンビニに行くと沢山置いてあり売れてるようだし。
それと買ってもいないのに投函されてる赤旗や正教新聞は結婚前の娘がいて疑われたら嫌だからゴミに出してるし。
奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★10 [転載禁止]©2ch.net
213 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 13:07:41.47 ID:h9J0ATtq0
京女小って今でも一時間超は入試で❌なのかな?
ただ京女は下の方だから奈良や大阪から京女に通うこがいて、奈良の子は東大寺にいったよ。
【イケズは】 京都府に住む奥様40 【スルー】©2ch.net
808 :806@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 13:48:57.62 ID:h9J0ATtq0
正教新聞→聖教新聞
【イケズは】 京都府に住む奥様40 【スルー】©2ch.net
813 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 18:45:18.74 ID:h9J0ATtq0
>>812
うちは関西古紙とかの回収車が着たら出してる。
でも、購読してる普通の新聞を出したのを見られるのはいいけど、買ってもいないのに投函されてる赤旗や聖教新聞を
出したのをご近所さんが見て共産党員とか学会員と間違われたら嫌だからそれらは燃えるゴミに入れて出してます。
奥様が語る!関西の小学校・中学校・大学事情★10 [転載禁止]©2ch.net
226 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 22:33:02.11 ID:h9J0ATtq0
>>224
弟が灘に受かったら洛南兄は神戸から洛南に通ったりしてw
でも実際に奥さんの実家が東京の人で、お兄ちゃんがまず慶応中に受かって
東京の奥さんの実家に。次に弟も応中に受かって奥さんも東京の実家に行ってしまい
旦那さんだけ関西に残って、子供はもう結婚したけどいまだに別居の人を知ってる。
【イケズは】 京都府に住む奥様40 【スルー】©2ch.net
819 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 22:42:13.56 ID:h9J0ATtq0
>>815
大久保駅辺りは巨椋池の干拓地だから賃貸で二階以上は良いけど
買ったり一階はやめたほうが良いんじゃないかな
買うなら不便だけど丘
★NHK連続テレビ小説★393本目©2ch.net
473 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/26(土) 22:58:48.49 ID:h9J0ATtq0
結婚式の圭太の着物。夏なのになにあれ。着物と羽織は夏の黒紋付なんて一般的でないからかも
しれ無いけど、塗師屋の親方ならお茶ぐらい普通は習うから夏の絽袴ぐらい手持ってなきゃ
おかしいよ。
それと黄緑の着物を着ていた人は中村敦夫の後妻さんかな。あの人は小紋着てるし帯の柄も
慶時向きじゃなかった。
それに宴席で圭太とまれに一番近く床の間側の席にお客さんで無く家族が座り
普通主賓に座ってもらう場所に藍子が座ってるしw

唯一、直美がピンクの着物が似合い素敵だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。