トップページ > 既婚女性 > 2015年09月12日 > ItSiFNYJ0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/4168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004140000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
153 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 06:09:30.26 ID:ItSiFNYJ0
http://www.sankei.com/premium/news/150911/prm1509110007-n1.html
2015.9.12 06:00
【皇室ウイークリー】
(400)両陛下、豪雨被害にご心痛 悠仁さま、9歳のお誕生日
(1/4ページ)
虫とりをされる悠仁さま=8月16日、東京・元赤坂の赤坂御用地(宮内庁提供)
 天皇、皇后両陛下は、記録的豪雨で北関東や東北を中心に多くの被害が出ていることを側近からの報告や報道などで見聞きし、心を痛められている。
11日には茨城、栃木両県知事にお見舞いの気持ちを伝え、17〜18日に予定していた栃木県日光市への訪問を取りやめられた。
 両陛下は10日に皇居・宮殿で、ウガンダのムセベニ大統領夫妻とご会見。大統領が帰り際に豪雨について触れると、
天皇陛下は「日本はこの時期、台風が多いです。河川がだいぶ増水し、氾濫しているところもあるので心配しています」と話されたという。
 会見では、ウガンダのビクトリア湖で外来魚のナイルパーチが繁殖していることが話題に上り、日本魚類学会会員の陛下は
「ナイルパーチは他の魚を食べるのですね」などと質問されたという。会見に続いては、両陛下が宮中午餐を催され、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻が陪席された。
 陛下は11日、皇居内の生物学研究所脇の水田で稲刈りに臨み、もち米「マンゲツモチ」計40株を収穫された。
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
154 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 06:10:14.01 ID:ItSiFNYJ0
(2/4ページ)
 皇后さまは7日、東京都中央区の日本橋三越本店で、絵画展「90回記念国展キャンペーン 島田鮎子展」を鑑賞された。
来年で90回を迎える国展を盛り上げるため、国展会員で洋画家の島田さんの作品35点を展示。皇后さまは島田さんの案内で代表作を見て回り、
「きれいな作品でございますね」「構図を考えているときが楽しいでしょ」とにこやかに話しかけられた。
 皇后さまが胸の痛みに伴い、心臓の精密検査を受けられてから9日で1カ月。宮内庁の風岡典之長官は10日の定例会見で、
ここ最近はご体調の異常は聞いていないとした上で、秋から年末年始にかけて公務で多忙となられることから「侍医と連携してお体の状況をうかがっていかなければならない」と述べた。

 皇太子ご夫妻は8日、東宮御所で、大阪青年会議所の招待で来日した米国やベルギーなど5カ国の若手起業家ら男女5人と懇談された。
この懇談は、平成19年に両陛下から皇太子ご夫妻に引き継がれたという。
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
155 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 06:10:55.32 ID:ItSiFNYJ0
(3/4ページ)
 皇太子ご夫妻の長女で、学習院女子中等科2年の敬宮(としのみや)愛子さまは7日から2学期が始まり、元気に授業や課題に取り組まれている。

 秋篠宮ご夫妻の長男で、お茶の水女子大付属小3年の悠仁さまは1日から2学期に入られた。6日には9歳の誕生日を迎え、
秋篠宮妃紀子さまに付き添われて皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下にあいさつをされた。
 宮内庁によると、学校の理科の授業で風やゴムの働きを調べる実験があり、悠仁さまは正確なデータを取るように努められた。
5月の運動会では、縄跳びやそりを使ったリレー、大玉転がしなどに出場された。放課後には、友達と虫やカエルをとるなどして遊ばれている。
 宮邸がある赤坂御用地内でも愛用の虫とり網でトンボやセミ、カブトムシをとり、観察されている。昆虫が生息しやすい環境に関心を持ち、
御用地内の小川や池を見て回られることも。宮邸の畑では、ジャガイモ、トマトなどを栽培し、学校帰りに自ら手入れをして収穫された。
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
156 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 06:11:21.77 ID:ItSiFNYJ0
(4/4ページ)
 また、ご夫妻とともに地図や地球儀を見ながら、旅行で訪問した場所や、会話の中で出てくる地域や国を確認されることもあるという。
 紀子さまは11日、49歳のお誕生日を迎えられた。

 日本赤十字社名誉副総裁の高円宮妃久子さまは8日、北海道帯広市で開かれた赤十字北海道大会に臨席し、赤十字事業に貢献した個人や団体に有功章などを授与された。
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
168 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 07:22:59.28 ID:ItSiFNYJ0
>>163
当たり前のことをいちいち言わないでしょう。毎日食事をしています毎日お風呂に入っていますと報じる意味がある??
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
180 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 08:22:57.41 ID:ItSiFNYJ0
>>178
> >両陛下、日光訪問を取りやめ…豪雨被害受け
> >2015年09月11日 19時02分
>
> こんな時にこそ現地に出向いて被災民をねぎらうべきなのではないだろうか?

自分の書いたことすら憶えられない認知症ガー
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
184 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 08:30:42.12 ID:ItSiFNYJ0
馬鹿ガー晒し記録

128 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 age 2015/09/11(金) 22:09:26.61 ID:+EzSYxSe0
私的旅行とはいえ現地の被害を世に伝えるって意味もあると皇后擁護が言ってましたが
取り止めましたね。無理な擁護をするから。

178 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/09/12(土) 08:16:06.22 ID:eBw5G6EB0
>両陛下、日光訪問を取りやめ…豪雨被害受け
>2015年09月11日 19時02分

こんな時にこそ現地に出向いて被災民をねぎらうべきなのではないだろうか?
本音は、汚く、臭く、食べ物も美味しくなさそうなので行きたくないのでしょうか?
もし、そうであれば被災民だけでなく、国民も悲しいし情けない。
やっぱり、所詮、その程度だったのかと失望してしまいます。
今回の急な予定変更は早くから準備していた関係者にも
多大な迷惑を掛けているであろうことは想像に難くない。
あまりにも短絡的、ご都合主義的であり、
ちょっと常軌を逸しているし、尋常ではないような気がしますね。
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
188 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 08:33:54.67 ID:ItSiFNYJ0
馬鹿ガーさっさと取りやめ賛美しなよwww

185 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 age 2015/09/12(土) 08:32:37.15 ID:WyZ3cXCq0
両陛下が行くことで現地の被害を世間に知らせる意味合いがあるから私的旅行を取り止めないと
擁護していた人は178に賛同するはず。
皇室御一行様★part3012 [転載禁止]©2ch.net
190 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 08:40:01.53 ID:ItSiFNYJ0
糞馬鹿ガーの矛盾説明マダー???


157 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 age 2015/09/08(火) 15:59:46.17 ID:QdRWlXOj0
皇后の傘寿記念行事は何回催されたことか。
震災後の復興がまだまだ途上である現状を認識していれば全部取り止めでも
何の問題もないのに。


70 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 age 2015/09/11(金) 17:23:45.06 ID:+EzSYxSe0
国と国民の安寧を祈ってくださる天皇陛下を敬い、とありますから。
天皇のせいだと国民は責めはしませんが自責の念がおありなら日光への私的旅行は
取りやめにするのではないかと。


178 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@転載は禁止 sage 2015/09/12(土) 08:16:06.22 ID:eBw5G6EB0
>両陛下、日光訪問を取りやめ…豪雨被害受け
>2015年09月11日 19時02分

こんな時にこそ現地に出向いて被災民をねぎらうべきなのではないだろうか?
本音は、汚く、臭く、食べ物も美味しくなさそうなので行きたくないのでしょうか?
もし、そうであれば被災民だけでなく、国民も悲しいし情けない。
やっぱり、所詮、その程度だったのかと失望してしまいます。
今回の急な予定変更は早くから準備していた関係者にも
多大な迷惑を掛けているであろうことは想像に難くない。
あまりにも短絡的、ご都合主義的であり、
ちょっと常軌を逸しているし、尋常ではないような気がしますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。