トップページ > 既婚女性 > 2015年06月23日 > PvKCGapF0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/4403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001012000000000000700029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様@転載は禁止
ネトウヨの不幸でメシウマニュースが来たらage るスレ9©2ch.net
40歳にもなってやっていると痛いこと1位ネット右翼 [転載禁止]©2ch.net
バカウヨ無職にありがちなことvol.14 [転載禁止]©2ch.net
   バカウヨ撲滅推進協議会20 [転載禁止]©2ch.net
バカで低学歴無職のネトウヨ好きになれって無理w22 [転載禁止]©2ch.net
ホントに心底ネトウヨみたいなクズが大嫌いです18©2ch.net
■■ネトウヨはバカという昨今の風潮7■■ [転載禁止]©2ch.net
アンチバカウヨが日本人である事を受け入れられない奥様6 [転載禁止]©2ch.net
ネトウヨって、本当に肩身が狭いね☆(ゝω・)v 7 [転載禁止]©2ch.net
韓国に先駆けて私達でバカウヨ潰し★3 [転載禁止]©2ch.net

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ネトウヨの不幸でメシウマニュースが来たらage るスレ9©2ch.net
77 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:55:13.67 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
40歳にもなってやっていると痛いこと1位ネット右翼 [転載禁止]©2ch.net
12 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:55:57.98 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
バカウヨ無職にありがちなことvol.14 [転載禁止]©2ch.net
21 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:56:25.41 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
   バカウヨ撲滅推進協議会20 [転載禁止]©2ch.net
5 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:56:51.91 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%
「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
バカで低学歴無職のネトウヨ好きになれって無理w22 [転載禁止]©2ch.net
15 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:57:17.58 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
ホントに心底ネトウヨみたいなクズが大嫌いです18©2ch.net
5 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:57:44.27 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方

「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
■■ネトウヨはバカという昨今の風潮7■■ [転載禁止]©2ch.net
18 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:58:10.85 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
アンチバカウヨが日本人である事を受け入れられない奥様6 [転載禁止]©2ch.net
13 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:58:45.11 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
ネトウヨって、本当に肩身が狭いね☆(ゝω・)v 7 [転載禁止]©2ch.net
35 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:59:20.93 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
韓国に先駆けて私達でバカウヨ潰し★3 [転載禁止]©2ch.net
4 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 06:59:49.48 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
ネトウヨをこじらせた髭無職17人目 [転載禁止]©2ch.net
13 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:00:28.10 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
◆◆◆ 何でネトウヨは働かないの? Part.4 [転載禁止]©2ch.net
6 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:00:59.84 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
バカウヨのキモさは異常 その43 [転載禁止]©2ch.net
4 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:01:27.87 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
女子高生の間では「ネトウヨ」が最強の悪口になってる5 [転載禁止]©2ch.net
18 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:01:59.46 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
ネトウヨの正体は低学歴無職底辺 Part.2 [転載禁止]©2ch.net
10 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:02:23.70 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる

朝日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
◎■◎ ネトウヨは100%人格障害だった(哀) 4 [転載禁止]©2ch.net
4 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:02:58.68 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる
朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
◆◇◆ ネトウヨって何のために生きてるの? [転載禁止]©2ch.net
14 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:03:26.75 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
身近にネット右翼がいなくて良かった奥様★11 [転載禁止]©2ch.net
10 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:03:53.08 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
ネトウヨって激減したよね Part.3 [転載禁止]©2ch.net
17 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:04:20.44 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%
評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
今日も底辺無職は韓国が気になるようです(笑) [転載禁止]©2ch.net
9 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:05:03.46 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
家庭どころか日本を食い潰す穀潰しバカウヨ●3 [転載禁止]©2ch.net
7 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:05:33.63 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
中年童貞バカウヨ無職はこの板から出てけ!! [転載禁止]©2ch.net
10 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 07:05:59.61 ID:PvKCGapF0
1 ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net sageteoff 2015/06/22(月) 22:10:12.02 ID:???*
 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。
同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

 安倍内閣の不支持率は37%(前回32%)。今回、内閣支持率は女性での落ち込みが大きく、前回の42%から34%に減少。
不支持率も37%と前回の31%から増え、支持と不支持が逆転した。女性での逆転は昨年11月29、30日の調査以来だ。

 集団的自衛権の行使容認を盛り込んだ安保関連法案については、
憲法学者3人が衆院憲法審査会で「憲法違反だ」と指摘したが、こうした主張を「支持する」と答えた人は50%に達した。
他方、憲法に違反していないと反論する安倍政権の主張を「支持する」という人は17%にとどまった。

 安倍晋三首相は法案について「丁寧に説明する」としているが、
首相の国民への説明は「丁寧ではない」という人は69%。「丁寧だ」の12%を大きく上回った。

 安保関連法案をいまの国会で成立させる必要があるか聞くと、「必要はない」が65%を占め、
前回調査の60%から増えた。逆に、「必要がある」は17%だった(前回23%)。

 法案に「賛成」という人でも、今国会成立の「必要がある」と答えた人が49%いる一方、
「必要はない」は37%と、一定数を占めていた。安倍政権と与党は通常国会の会期を9月27日まで
延長して今国会での成立をめざすが、今国会成立に賛同する意見は少ない。

 日本年金機構から年金加入者と受給者の個人情報が流出した問題についても聞いた。
安倍政権の対応を「評価する」は9%、「評価しない」は64%。「評価しない」という人でも31%が
内閣を支持しており、この問題の支持率への影響は今のところ大きくはないとみられる。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol
統一教会に支持政党に投票しろとメール送る自民党5 [転載禁止]©2ch.net
636 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:14:17.70 ID:PvKCGapF0
大多数の国民はアベノミクスの恩恵はないと答えています、んー。うん
反安倍デモに2万5千人 バカウヨ怒りのチョン連呼www [転載禁止]©2ch.net
121 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:15:21.48 ID:PvKCGapF0
糞自民は政治家は叩かれるのも仕事のうちだってことを拒否したいようだなそういうことです・・・続く
【自民】谷垣「自民は今厳しい状態にある」 [転載禁止]©2ch.net
157 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:16:25.46 ID:PvKCGapF0
ネトウヨって街宣右翼(朝鮮人によるエセ右翼)のネット版でしょ、もうバレバレなんだからやめれば?マイッタ強談威迫
「自民党が外国特派員協会の記者会見を拒否」5 [転載禁止]©2ch.net
946 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:17:29.20 ID:PvKCGapF0
AIJから消えたカネ大蔵省OB自民党議員にまあねねん
【自民党】西川農水相 違法献金2【守銭奴】 [転載禁止]©2ch.net
917 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:18:32.97 ID:PvKCGapF0
バラマキ財源は国債・・・暴落するまで発行しつづけますヤバーワン
【安倍の国家】 物乞い行為で23歳男性を書類送検 [転載禁止]©2ch.net
939 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:19:36.77 ID:PvKCGapF0
政治家の言葉を疑えフムフム傲岸不遜
安倍のせいでトイレットペーパー値上げ [転載禁止]©2ch.net
191 :可愛い奥様@転載は禁止[]:2015/06/23(火) 20:20:40.70 ID:PvKCGapF0
安倍は日本を破滅させた男として歴史に名を残すよ@・・・続く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。