トップページ > 既婚女性 > 2012年10月18日 > rewIaJe4O

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/5502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002200011100410100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【センターまで100日】大学受験生の母親
18才以上のお子さんがいる奥様24
☆☆☆40代の奥様 その42☆☆☆

書き込みレス一覧

【センターまで100日】大学受験生の母親
145 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 07:17:59.35 ID:rewIaJe4O
私、このスレを立てた者だけど、
子の大学受験に関して語り合えたらと思って立てたので、
センター試験を受験するorしないには関係ないですよー。
大学受験全般に渡って情報交換出来たらなあと。

我が子は、最初の試験まで残すところ10日となりまして落ち着かない日々です。
本命は国公立だけれど、今年こそ受かりますように。
【センターまで100日】大学受験生の母親
146 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 07:31:12.95 ID:rewIaJe4O
あ、浪人なので中高生スレには書けないし、
18才以上スレでは浪人のお子さんがあまりいないようなので…
友人知人に会っても、我が子が浪人という事で気を遣われているらしく、
受験の話題を避けられがちなんですよね。
【センターまで100日】大学受験生の母親
151 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 08:32:40.62 ID:rewIaJe4O
私は中高生スレなんて見ていないですよ。
センター試験まで100日となったのを機にスレを立てただけ。

リアルではあまり受験の話は出来ないですよね。うちはまさか浪人するなんて思っていなかった。
時々昔のママ友に外でバッタリ会い、「お子さんはもう大学生だよね?」なんて聞かれる度に
「進路未定なのよ」と答え、相手は苦笑い…。
そういえば昨日、センターの確認ハガキが届きました。
【センターまで100日】大学受験生の母親
152 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 08:44:52.19 ID:rewIaJe4O
>>149
どうも有難う
18才以上のお子さんがいる奥様24
562 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 12:59:32.65 ID:rewIaJe4O
同意。
>>560
弁当持っていくなら、もう自分で作らせなよ。
もしかしたら女の子?
そういうの続けると、社会人になっても親に作らせることになるもんだよ。

18才以上のお子さんがいる奥様24
564 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 13:18:42.15 ID:rewIaJe4O
生まれてから成長期までにちゃんとご飯を作ってあげて育てたなら、
25歳過ぎて3食のうちの2食がパスタやカップ麺だらけになっても、
体にはもうたいした支障は無いと思うよ。
それで支障があるというなら、世の中には病人がわんさか出てると思う。
一人暮らしの場合、ロクに自炊をしない人の方が多いもん。
18才以上のお子さんがいる奥様24
566 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 14:14:01.12 ID:rewIaJe4O
小さな子供がカップ麺やパスタだらけっていうなら心配だけど、
とっくに成人した子供はそんな簡単には体を壊さないと思う。
今はサプリメントなどの補助食品もあるしね。
子供の栄養が心配ってのは成長期までの事だと思うんだ。
18才以上のお子さんがいる奥様24
578 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 17:01:36.97 ID:rewIaJe4O
カップ麺やコンビニのパスタだろうが、何かしら食べているなら、
とっくに成長期を過ぎた成人した人なら、体を壊すなんて事は無いと思うよ。
戦時中の食糧不足の時には生理が止まったなんて事もあったらしいけど、
今の便利な時代、ちょっとコンビニに行けば何でも揃ってるじゃない。
最近野菜が足りないなあと感じたら、自分で野菜サラダを買って食べたくもなるでしょ。
結婚前だろうが、母親が心配しなくてもどうにでも出来る世の中じゃない。
うちは子に言われた。こんなに大きく育てて貰ったから、もうご飯の事は心配しなくても大丈夫だよって。
【センターまで100日】大学受験生の母親
163 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 17:25:13.17 ID:rewIaJe4O
>>159
思わず受験票を確認してしまった。焦ったw
14日は防衛大かな。

自衛隊の採用担当の人が、受験票をわざわざ家まで届けてくれたり、
何かと至れり尽くせりで、恐縮してしまう。
でも、実は家の状況を確認するのが目的とか…。
しばらくは玄関周りを綺麗にしておかなきゃw
18才以上のお子さんがいる奥様24
583 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 17:40:11.61 ID:rewIaJe4O
>>581
成人した大人なら、そのあたりも自分で管理出来るじゃん。
何でも買える便利な時代なんだから、自分でどうにも工夫が出来るって事。
カップ麺が続いて飽きたら野菜スティックなんかも売ってるしさ。
世の中の一人暮らしの人は皆そうやってる。
子自身に任せても、案外ちゃんと栄養の工夫をして食べてるものだよ。
いつまでも母親が弁当を用意してくれると思うから工夫しないんだと思う。
☆☆☆40代の奥様 その42☆☆☆
212 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 17:49:48.49 ID:rewIaJe4O
奥様は子供が出来やすいお体なんだなあとしか。
前と同じ3人の子供を欲しいと願っても、
こればかりはなかなか思うようには出来ないものだもの。

18才以上のお子さんがいる奥様24
590 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 18:10:34.43 ID:rewIaJe4O
>>586
独身の時にお母さんが作ってくれたお弁当が思い出って、高校生じゃあるまいし。
今までお弁当作ってくれて有難うっていう感謝の手紙をソッと入れたりするCMもあるけど、あれも高校生が主人公だよ。

自分は大学から結婚するまで一人暮らしだったけど、
幼稚園から高校まで給食が無くてお弁当だったから
親の手料理への感謝は人一倍身にしみて感じてる。
でも、それと同じくらい、18才の時から親元から手離してくれた事に感謝してる。

18才以上のお子さんがいる奥様24
606 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 20:23:49.16 ID:rewIaJe4O
ほっとくとちゃんと食べないって…
小学生じゃあるまいし
18才以上のお子さんがいる奥様24
620 :可愛い奥様[sage]:2012/10/18(木) 23:54:04.34 ID:rewIaJe4O
母親が自分の息子をいつまでも体が弱い小さい時のまんまで見ているんでしょ。
うちの親戚にもいるよ。息子をいつまでも小さい子供扱い。
〇〇君はすぐにお腹壊しちゃうから〜、熱を出しちゃうから〜、体が弱いから〜って、
やはり地元の大学に進学させて地元に就職させてた。
その人、40過ぎてもまだ未婚だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。