トップページ > 既婚女性 > 2012年01月04日 > v1lQCGhv0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/5201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001107400000000002034022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part2249
雅子さんを冷静に語る131

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part2249
265 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 04:07:47.98 ID:v1lQCGhv0
現実味の薄い皇太子廃嫡問題よりも、もっともっと深刻で現在進行形の女性宮家創設
のほうが悠に緊急性のある大問題だと思います。

こういう形で民意を示す場があることをありがたいと思いますが、もっともっと「声」として
広めていく必要があるのではないでしょうか。

テンプレにシンプルでかつわかりやすい形で入れることに賛成です。
ほかにも、宮内庁・議員への働きかけも重要だと思います。
そうされては困るじいさんが必死でとめていましたけれど。
皇室御一行様★part2249
273 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 05:55:49.07 ID:v1lQCGhv0
時限立法というのがむごい。
悠仁様のお子様いかんによって左右される、という流動性が渦中の方々に強い精神的負担を強いる
ことになるということは容易に想像できます。

結婚する相手によって宮家昇格か否かが決まる、というのも婚姻の自由をかなり阻害する気がします。

皇室御一行様★part2249
281 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:05:20.81 ID:v1lQCGhv0
育ちも悪いと思うけれど、資質的にもかなり問題な人だったんだと思う。
先天的な弱点が育った環境によって助長され、強化されてしまった。
そのツケが大変な重さで今のしかかっているわけだから気の毒だと言えば気の毒だとは思う。

そもそも一番皇室に向かない人だったんだよなあ。
雅子さんを冷静に語る131
595 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:11:56.73 ID:v1lQCGhv0
 けっ、バカバカしい。お水総裁なんて、公務でもなんでもない私的な旅行。
小和田が国連にごり押しして無理やり奪い取ったお飾り業務だというじゃないの。
だからトルコで行われたときにも政府専用機は使っていない。雅子も招待されていない。

そんなお遊びで、中身のない基調講演するために、3月11日をないがしろにして
今や見世物の意味しかない気のふれた妻を連れて渡仏する意味がどこにある?

両陛下はどのようにして被災者を元気づけようかと、それのみに御心をくだいておられるというのに。

皇室御一行様★part2249
285 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:21:33.76 ID:v1lQCGhv0
とにかく、秋篠宮家に立派な皇位継承権を持つ男児が誕生したのだから、
爾後、80年は日本の皇室は安泰だということは保障されているのです。
あれこれ先走って本筋をたがえるようなことがあってはなりません。
悠仁様ご誕生を明らかな神意の顕われとして謹んで受け止め、あとは流れのまま
神の御意志にゆだねるということでいいと思うのですが。
皇室御一行様★part2249
287 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:30:30.96 ID:v1lQCGhv0
 >>296 ??
なんで女性宮家創設が、結婚の苦労を回避することになるんだろう?
降嫁であろうと、宮家創設であろうと、内親王がご結婚あそばす相手が「高貴な家だから苦労する」
ということって、現実には想定しにくいのだけれど。

皇室に平民の血を入れようとしたのは、当時天皇の周囲にいた小泉信三をはじめとする識者たち。
美智子様ご自身にそのようなお考えがあるはずもない。お父様は「どうかひらにご容赦を」と固辞なさったというし。

皇室御一行様★part2249
289 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:31:50.14 ID:v1lQCGhv0
 ごめんなさい。296 ではなく286さんへの疑問でした。
皇室御一行様★part2249
301 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:48:50.03 ID:v1lQCGhv0
>>290
う〜〜。これってすごく恐ろしいことなんですけど。
女性宮家創設=女系天皇を認める、ということではありません、少なくとも今のところ。
でもあなたのような人がたくさん出てくることを想定して、いや、はっきり期待して、
小和田あたりが画策して女性宮家を必死に推進しているのではないか、と言われています。

女系が入ったら、125代続いた万世一系はそこで途絶えるんですが。
雅子さんを冷静に語る131
597 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 07:52:59.38 ID:v1lQCGhv0
>>596
同意です。
フランスお水外遊の話は、NHKかなんかで紹介されたんでしたっけ?
一般参賀の折に今年の皇族の皆様方のご予定、というような形で?
それって決定なの?
皇室御一行様★part2249
308 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 08:04:27.97 ID:v1lQCGhv0
>>303
確かに。私自身も「保障」と書いて、ちょっと強すぎる表現かな、とは思っていました。
ただ、逆に言えば何をしても絶対の保障にならない、とも言えるように思います。

だから、絶対性のない保障のためにあれこれ本筋を曲げるよりは流れにゆだねるほうがよい、
と思ったのです。
これまでの皇統のつなげかたに、何代も前にさかのぼる、という方法があります。いや、多いですよね。
その意味で旧皇族復帰、というのは本筋を曲げない正統派のやり方だとは思っています。
でもそれは皇統が途絶えそうになってから、でもよいのではないかと考えています。
「先回り」って、う〜〜ん、大切なことなのかもしれませんが、どうしても小賢しい人間の智慧が
よからぬ結果を生みそうで。
今は悠仁様が立派においでになるのだから、それでいいじゃないか!という気持ちなのです。
皇室御一行様★part2249
309 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 08:07:26.94 ID:v1lQCGhv0
>>306
全く同じ気持ちです。
皇室御一行様★part2249
312 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 08:20:51.21 ID:v1lQCGhv0
>>310

正論だと思います。ただ、ブータン国王夫妻を招いての晩餐会の模様を見て、
あそこに並ばれる方々の人数が少なくなったら、それはさびしいなあ、とも感じてしまいました。
女性宮家創設には断固反対いたしますが、あそこから女性皇族たちが全員いらっしゃらなくなったら、
晩餐会自体がさびしいものになるのか、それとも一族ひな壇のように並べなくても
天皇皇后両陛下がおいでになるだけで十分に充実したものになるのか、これは少し考えてみる
必要があるかもしれません。

それ以外の公務について。皇族がお出ましになるということだけで秩序や盛り上がりや礼儀が
高まるのだとすれば、それは日本という国の品格のためにも意義があるような気がします。
ワタクシ自身は、皇族の公務というのものをものすごく大切に考えております。

でも、それも皇統の正当性あってのこと。女性宮家によって女系が入り込んでしまうような
皇室であれば本末転倒、本来の意味がなくなりますから、それは絶対に認めることはできません。

ジレンマです。


皇室御一行様★part2249
317 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 08:33:18.22 ID:v1lQCGhv0
>>315
現在のありかたが天皇陛下に大変な忍苦を強いているのはその通りだと思います。
でも、何よりも皇統を続けるためには必要なことなのかもしれません。

歴史的にはすべての天皇に発言権がなかったわけではもちろんありませんが、でも結果的に
時の政権とは一線を画す形で存立することが多かった、それが類まれなる125代続くという
奇跡の王朝を生んだのではないでしょうか。

陛下がご自分の思いのままを述べられ、国民がそれに従う、それはやはり危険なことです。
言論の自由が叫ばれていますが、別の形での圧迫・しばり、というものも全くないわけではありません。
現代は思った以上に危険に満ち満ちています。

陛下の涙ぐましいまでのご努力、それに深く頭を下げてご意見を無理強いするようなことだけは
やめようと思っています。
皇室御一行様★part2249
782 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 19:46:56.62 ID:v1lQCGhv0
朝に書き込みをして、今戻ってまいりました。
お話しが色々広がるのは何よりと思いますが、同時に女性宮家の危険性についてもまた蒸し返したい手緒思っています。
私自身がこちらのスレをしっかり読むまでは「女性宮家? いいんじゃない。成人した悠仁様の周囲に
眞子様佳子さまがいらっしゃるなんて心強い!」というような浅はかな認識しか持っていなかったのですから。

女性宮家がいかに危険な思想か、悠仁様への正当な皇位継承を阻むものかを、時折説いていく必要はあると思うのです。

雅子さんを冷静に語る131
622 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 19:55:06.85 ID:v1lQCGhv0
 雅子を語る言葉がすべてあさましいまでにそらぞらしい。

「頑張りすぎるほど頑張っている」
「精神的健康度がきわめて高い」
「愛子を登校させるためには唯一の方法と考えて懸命に努力」

まだまだあるけれど、どの面さげて口にできるんだろうという、もともと謙虚で控えめな日本人の
メンタリティをかけらでも持っているなら、到底恥ずかしくて口に出せない言葉。

人から言われるならまだしも、そういう原稿を用意して相手に言わせるように強要する小和田の感覚って、
本当に想像を絶する。
皇室御一行様★part2249
833 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 21:33:49.57 ID:v1lQCGhv0
納采の儀の一連の流れですらまともにできなかった。あのときにはまだ「才媛」をうのみにしていたから、
目が曇っていて、度し難い不調法ぶりもなんとなく「初々しさ」なのかなあ、くらいには思ってみていたけれど。
今動画を見てみると、紀子さまとは雲泥の差!
それでも何とかなじもうと努力する人ならよかったんだろうけれど、そこはほれ、他罰的な人だから無理。


皇室御一行様★part2249
845 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 21:43:08.45 ID:v1lQCGhv0
>御身分が皇太子になれない秋篠宮の親王殿下たち

ん? どういう意味でしょう。女性宮家ができたからって皇位継承順位が変わるわけではないでしょう?
悠仁様の第三位は変わらないはず。
皇室御一行様★part2249
861 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 21:51:40.97 ID:v1lQCGhv0
 だ〜か〜ら〜!
眞子様が男児を挙げても、それは親王ではないし、皇位継承権もないんだってば。
女性宮家ができる→結婚の後も皇族である→夫や子供も皇族である
そこまで認めたとしても、内親王が生んだ子供(女系)を皇位継承権がある、というふうにまでは
いっていない。
こういう勘違いをする人がたくさんいることを狙って、小和田が女性宮家を画策しているんだろうけれど、
ぞっとするよ。
眞子様ならいいと思っているのかもしれないけれど、これを認めたら、何よりもアイボちゃんが
次々に生む子(小和田の血統)がすべて皇位継承権を持つことになってしまうんだよ。
皇室御一行様★part2249
903 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 22:17:19.21 ID:v1lQCGhv0
 小和田の意図はあからさまじゃないか?
講演でもしきりに「世界の趨勢としての男女平等」を主張しているというし。
野田首相にも会ったというし。なんとしてでも愛子ちゃんを皇族として残したいんだろう。
そしてあわよくば男系と女系の区別もつかない大半の国民の目をくらまして、愛子ちゃんが
産んだ男児こそ正当な皇位継承者だと持っていきたいんじゃないか?


でもあんたの娘はそれどころじゃない、今や皇室そのものを破壊する存在じゃないかと
騒がれていることはわかっていないみたいだ。
皇室御一行様★part2249
914 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 22:27:40.95 ID:v1lQCGhv0
905
なんだか途中から結局女性宮家創設派になっている。
皇室御一行様★part2249
916 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 22:34:54.80 ID:v1lQCGhv0
>>905

万世一系の根幹をゆるがすのは女性宮家のほうなんだけどな。
旧皇族復帰に反感持っているようだけれど、系譜をさかのぼって皇位を継承する
というのは、これまでにも何度もあったこと。

私は女性宮家も旧皇族復帰も、悠仁さまがおいでの今、考える必要は全くないと思っているけれど、
どちらのほうが罪が重いかと言えば、それははっきり女性宮家創設のほう。

自分たちの利益のために一部の勢力が旧皇族復帰を画策しているかのような書き方をされているけれど、
何をさしてそういっているのかちょっと思い当たらない。竹田さんとかのこと?






雅子さんを冷静に語る131
630 :可愛い奥様[sage]:2012/01/04(水) 22:38:42.56 ID:v1lQCGhv0
リウマチは確かにああいうふうになります。
ただ私の友人はしもやけであんなふうになっていました。
年齢は同じくらいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。