トップページ > 既婚女性 > 2011年12月18日 > 7JcE1hQk0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/5018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000002610211110050123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part2234
皇室御一行様★part2235

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part2234
934 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 00:37:36.24 ID:7JcE1hQk0
>>928
>あなたたちのせいで恥をかかされた

やっぱり他罰的。
皇室御一行様★part2234
937 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 00:39:30.75 ID:7JcE1hQk0
>>925
乙でした。
皇室御一行様★part2235
106 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 10:55:58.62 ID:7JcE1hQk0
皇室典範改正:女性宮家のみ検討 女性・女系天皇は対象外

 野田内閣は17日、皇室典範の改正問題について、女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまる「女性宮家」創設に限定して検討する方針を固めた。
与野党に女性・女系天皇に対する慎重論が根強く、皇位継承制度の見直しは検討対象から外す。皇族減少に歯止めをかけるため、女性宮家の議論を優先すべきだと判断した。複数の政府高官が明らかにした。

 現在の皇室典範は、天皇の地位は男系の男子皇族が継承する▽女性皇族が結婚した場合は皇籍を離脱する▽天皇・皇族は養子を迎えることができない−−などと定めている。政府は年明けから有識者へのヒアリングを始める方針で年内に具体的な聴取方法を決める。

 05年に小泉純一郎首相(当時)の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が出した報告書は、女性天皇(女性皇族による皇位継承)と女系天皇(父親が皇室の血筋に属さない天皇)を容認。
一般の人と結婚した女性皇族が皇籍にとどまる女性宮家の創設も提言したが、翌06年に秋篠宮家の長男悠仁さまが誕生し、皇室典範改正は見送られた。

 しかし今年10月、宮内庁の羽毛田信吾長官が野田佳彦首相に皇族減少について懸念を伝え、11月には天皇陛下が一時入院。首相は皇室の担う公務の負担軽減に向け、女性宮家を検討する必要があると判断した。
慎重派の中にも女性宮家創設には一定の理解を示す声があることも踏まえた。



皇室御一行様★part2235
107 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 10:56:27.16 ID:7JcE1hQk0
 一方、歴史上例がない女系天皇や、例外的な存在とされる女性天皇をめぐっては、民主、自民両党にも男系・男子を「維持すべきだ」との根強い反対論がある。
首相は消費増税などの懸案を抱え、女性・女系天皇問題にまで踏み込めば、さらなる政治的な対立を招きかねない。首相周辺は「野田政権にそこまでの体力はなく、将来の課題とすべきだ」と述べ、検討対象から外す考えを示した。

 ただし、今後の議論を皇位継承権を持たない女性宮家に限定しても「将来の女性・女系天皇へ道を開きかねない」などの慎重論が出るのは必至。
女性宮家の範囲や、結婚相手の男性と「女系」となる子どもの身分、新たな宮家創設に伴う国の負担増など課題も多い。

 ◇ことば「男系・女系」

 日本の皇室は、父親、その父親とさかのぼっても男の血統が皇族である「男系」で続いてきた。歴史上、8人の女性天皇がいたが、いずれも父が天皇か皇族の「男系の女性天皇」だった。
女性皇族が、皇族以外と結婚した場合、その子供は男子か女子かに関わらず、「女系」で皇室につながることになる。父方が皇族ではない「女系」の子孫や、「入り婿」の一般男性が皇族扱いされた例はなく、慎重論が根強い。
毎日新聞の全国世論調査では、悠仁さま誕生前の05年12月は「女性天皇容認」が85%、「女系天皇容認」が71%。誕生後の06年9月下旬調査では72%と65%だった。

毎日新聞 2011年12月18日 10時10分
ttp://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20111218k0000e010119000c.html

皇室御一行様★part2235
113 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 11:10:15.54 ID:7JcE1hQk0
>女性宮家創設したら 愛子さまが即位される。

なんでそうなるの?
これでは女性宮家=愛子天皇ということになってしまう。
思わず本音を漏らしたということか所。
皇室御一行様★part2235
116 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 11:17:47.95 ID:7JcE1hQk0
> 05年に小泉純一郎首相(当時)の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が出した報告書は、
>女性天皇(女性皇族による皇位継承)と女系天皇(父親が皇室の血筋に属さない天皇)を容認。
>一般の人と結婚した女性皇族が皇籍にとどまる女性宮家の創設も提言した

あらためて感じる。とんでもない報告書だったんだとgkbr。
皇室御一行様★part2235
123 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 11:24:07.79 ID:7JcE1hQk0
>>121
同意。
まず雅子問題の解決を優先してほしいし
あとは公務の全体量をもっと減らせばいい。
皇室御一行様★part2235
125 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 11:35:27.34 ID:7JcE1hQk0
なんとなくだけど羽毛田長官が焦ってる気がするよ。
退官が近いのかな?
野田はそれに乗っかってるだけでさ。
皇室御一行様★part2235
135 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 11:49:40.14 ID:7JcE1hQk0
女性宮家創設は陛下のご意向ではないと長官は言ってたね。
もうー何が何やら。
皇室御一行様★part2235
138 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 11:55:15.23 ID:7JcE1hQk0
じゃあ一体誰の意向だよ、って話だよね。

皇室御一行様★part2235
142 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 12:04:57.08 ID:7JcE1hQk0
結局、皇太子の次に愛子を立てたい連中が
「陛下のご負担軽減を!」「悠仁様がお一人になってしまう!」
とかもっともらしい理由をつけて女性宮家→愛子天皇を企てている、と。
皇室御一行様★part2235
225 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 14:28:48.16 ID:7JcE1hQk0
逆に皇族がめちゃ増えるぞ。
それでもいいのか民主党w
皇室御一行様★part2235
233 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 14:39:23.91 ID:7JcE1hQk0
レス乞食が来たようだ。
皇室御一行様★part2235
255 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 15:09:38.37 ID:7JcE1hQk0
>>251
>保守派の石頭がこの案を不敬だっていうのよね、

桜の社長もそんな感じだな。
デヴィ夫人の署名運動に怒ってたし、
西尾先生が次が皇太子殿下でいいんですかと投げかけた時に、
明らかに不快そうな顔をしてそれは陛下がお決めになることだとかなんとか言ってた。
皇室御一行様★part2235
310 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 16:44:53.92 ID:7JcE1hQk0
皇后陛下に自分を大切にと言われたのに無視するし。
皇室御一行様★part2235
336 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 17:34:01.20 ID:7JcE1hQk0
ズドーン。ドラム缶。
皇室御一行様★part2235
349 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 18:09:13.27 ID:7JcE1hQk0
参内写真は今年から秋篠宮両殿下の写真になります。
皇室御一行様★part2235
488 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 21:13:04.31 ID:7JcE1hQk0
美智子様 雅子様に「雑音を気にしていては先に進めません」
2011年12月18日16時00分
提供:NEWSポストセブン

<東宮職医師団としては、最近、週刊誌を中心として、ご病気に苦しまれながらもさまざまなご活動に懸命に取り組んでいらっしゃる妃殿下のご努力を否定するかのような、悪意ともとれる誤った情報に基づく報道が、
関係者とされる人物の発言の引用を含めてなされていること、そしてそのことに対して妃殿下が心を痛めていらっしゃることへの強い懸念を表明いたします>

12月9日、48才の誕生日を迎えられた雅子さまのご病状について、東宮職医師団が、毎年、恒例となっている見解を文書で発表した。
だが今回は、どのような治療を施してきたか、今後、どういう治療をしていくかといった医学的な見地からの言及は一切なく、雅子さまの病気が治らないのは“週刊誌報道のせいだ”と一方的に責め立てる異例ともいえる内容だった。

そんななか雅子さまは、12月9日、天皇皇后両陛下に誕生日のご挨拶をされるため、おひとりで皇居・吹上御所を訪ねられた。

「雅子さまは挨拶された後、時間の許す限り、両陛下と話をされたそうです。美智子さまは、いまだ快復に至らない雅子さまのお体をとても心配されていたそうです」(宮内庁関係者)


皇室御一行様★part2235
489 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 21:13:27.06 ID:7JcE1hQk0
そして美智子さまは、東宮職医師団の見解の内容をご存じだったのか、雅子さまに直々にこんなことを話されたという。

「美智子さまは、雅子さまに近寄られ、“心ない雑音を気にしていては、先に進めませんよ。落ちこんだり、くよくよしないように”といった旨の助言をされ、雅子さまに手を添えられたそうです。
きっと報道を気にするのではなく、前を向いていきなさいという思いから、そんなことを述べられたのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)

振り返れば、美智子さまも1993年10月20日、59才の誕生日を迎えられた日、御所の応接室でお倒れになった。幸いに意識はすぐに戻ったが、失声症になられた。

それほどまでにお心を痛められたのは、美智子さまを皇室の“女帝”に擬した一連の“バッシング報道”に苦悩されたからだった。
だが陛下をはじめ、紀宮さま(当時)、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻ら、ご家族の温かい励ましに支えられ、哀しみをプラスの方向に転化された美智子さまは、それから7か月後にお声を取り戻された。

柔和なその微笑に、いまでは“国母”の思いを重ね合わせる国民も多い美智子さま。つらく厳しい状況も、いつかは必ず日が射すことを雅子さまにお伝えになりたかったのだろう。

※女性セブン2012年1月1日号
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6128281/

皇室御一行様★part2235
492 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 21:18:28.94 ID:7JcE1hQk0
心ない雑音だそうです。
皇室御一行様★part2235
498 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 21:25:25.38 ID:7JcE1hQk0
>>495
記事についてるコメントももうね。
どんだけ××なの?って感じでゲェ出そう。
皇室御一行様★part2235
503 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 21:34:20.29 ID:7JcE1hQk0
>.502
元宮内庁職員Cかも知れないしね。
皇室御一行様★part2235
570 :可愛い奥様[sage]:2011/12/18(日) 23:42:18.20 ID:7JcE1hQk0
>>558

両陛下、愛子さまに気遣い…関係児童にも配慮

  宮内庁東宮職は11日、学校生活への不安から十分に登校できない状況が続いている
  皇太子ご夫妻の長女、愛子さま(8)について、
  野村一成・東宮大夫が天皇、皇后両陛下に一連の事情を報告したと発表した。

  その際、両陛下からは、ご夫妻と愛子さまへの気遣いとともに、学校や関係する児童らに対しても、
  「いずれかが犠牲になる形で解決がはかられることのないよう、
  十分に配慮を払うことが必要ではないかと思う」とのお言葉があったことを明らかにした。

  東宮職では、両陛下との面会内容をアフリカ訪問中の皇太子さまにも報告。
  両陛下の考えもふまえ、学習院側とも協力して対応を進めるとしている。

(2010年3月11日13時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100311-OYT1T00510.htm (現在はリンク切れ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。