トップページ > 既婚女性 > 2011年12月07日 > M7ccB3JF0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/5674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110000041153730026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part2220
皇室御一行様★part2221
手芸が好きな奥様 18

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part2220
636 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 08:55:33.31 ID:M7ccB3JF0
嫁のほうがずっと若くて、嫁実家のほうが資産家で、嫁が美人の場合だけだな、
「来てやった」が通じるのは。
皇室御一行様★part2220
675 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 09:33:45.37 ID:M7ccB3JF0
天皇夫人だと?www
皇太子夫人だろ。それもそのうち(元)がつく。
皇室御一行様★part2221
105 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 15:25:30.54 ID:M7ccB3JF0
>だからどんなに噂になっても出品者は後ろ暗いことはなく、堂々とヤフオクに出し続けられる
 
え?慌てふためいて出品取り下げたり大変な騒ぎだったけど?
皇室御一行様★part2221
133 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 15:42:40.64 ID:M7ccB3JF0
母と子の「事件史」完全版

なんか凶悪犯人扱い
皇室御一行様★part2221
156 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 15:51:10.76 ID:M7ccB3JF0
スキー場ジャック
皇室御一行様★part2221
172 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 15:55:18.35 ID:M7ccB3JF0
もしかして釣り?
皇室御一行様★part2221
184 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 16:00:32.19 ID:M7ccB3JF0
単発だな
手芸が好きな奥様 18
124 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 17:38:04.59 ID:M7ccB3JF0
「適当」って元々悪い意味じゃないしね
「ほどよい」みたいな意味であって

「いい加減」も元々は「好い加減」で悪い意味ではないっぽかったし

まぁそんな自分は「適当」が苦手な頭でっかちタイプ
編み物は襟ぐりとかどこで何目拾うかきっちり書いてないとわからなくて
母親にやってもらってたし洋裁も切りじつけとかしてもやっぱりずれるのが
嫌だったなぁ
本に細かく記載が無い部分はどう処理していいか悩み過ぎて
とりかかれないorz

というわけで適当スキルはハンクラーに必要なスキルかとw
まぁ適当にやるにもスキルとセンスが必要なんだよねw
皇室御一行様★part2221
425 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 18:06:07.26 ID:M7ccB3JF0
251:可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:49:07.93 ID:/VquxTMS0
週刊新潮のグラビアは、

セロ弾きの「愛子さま」

初等科管弦楽部演奏会の写真です。


260 :可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:54:17.99 ID:/VquxTMS0
>>256
それ先週だよ。



310 :可愛い奥様:2011/12/07(水) 17:10:53.57 ID:/VquxTMS0
早売りを買いに行った甲斐がありました。

確かに見出しが凄いから疑いたくもなるかも。
今週は、新潮より文春の方が断然雅子さんに厳しいです。


どっちも読んだのにグラビア間違えるとかありえない

皇室御一行様★part2221
437 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 18:10:10.87 ID:M7ccB3JF0
>>427
マジだったのか!!!
>>113 ごめんよ、疑ってm(__)m

皇室御一行様★part2221
450 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 18:14:12.80 ID:M7ccB3JF0
「聞いていたかい?」演奏会の後ハイタッチで喜ばれた愛子さま

聞いてたかい?
聞いてたかい?

愛子が言った言葉?
皇室御一行様★part2221
461 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 18:19:01.15 ID:M7ccB3JF0
三冊買おう
皇室御一行様★part2221
476 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 18:26:03.60 ID:M7ccB3JF0
>>473
私も変だと思ったけど、あれは人違いだったとかってレスがあった。
本当は二曲弾いて、雅子も誘導係やったとか・・・
皇室御一行様★part2221
578 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 19:23:01.31 ID:M7ccB3JF0
>「聴いてた? 聴いてたかい?」と、
>演奏が終わった愛子さまが、年下の女の子に声をかけた(管弦楽部関係者)

うーん・・・聞かれた女の子がなんて答えたんだろう?気の毒(´・ω・`)

皇室御一行様★part2221
589 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 19:32:18.27 ID:M7ccB3JF0
DQNの子供でも
「ちょw聴いた〜?今のウチの私の聴いたぁ?」
くらい?
皇室御一行様★part2221
591 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 19:33:19.60 ID:M7ccB3JF0
>>589
ウチの私の・・・ってなんだいorz
ごめんなさいは言うもん
皇室御一行様★part2221
664 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:31:11.51 ID:M7ccB3JF0
雅子のフォトショやってる人って一人かな?
マドンナみたいに、びふぉーあふたーが出てきたら面白いなw
皇室御一行様★part2221
667 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:32:56.34 ID:M7ccB3JF0
婚約時の足の太さ細さが写真によって全く違うんだけど、
あの頃からフォトショやってたとしたら、もしかして日本はフォトショの先駆けか!?

皇室御一行様★part2221
676 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:40:41.15 ID:M7ccB3JF0
>>671
日本の写真屋さんて昔から素晴らしかったのね
皇室御一行様★part2221
679 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:41:18.17 ID:M7ccB3JF0
ババンババンバンバン  アービバノンノ
皇室御一行様★part2221
682 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:43:56.95 ID:M7ccB3JF0
「女性宮家」創設に向けた皇室典範改正の検討が、民主党政権下で唐突に始まった。今回は、国家的にも重要なこの問題について取り上げたい。
確かに、秋篠宮家のご長男、悠仁さま以外に、若い男性皇族がおられないため、宮内庁などが、皇統の安定的な維持に焦燥感を強めていることは理解できる。自民党政権下でも、ひそかに、どのような案があるかを検討していた。
ただ、民主党政権の議論の進め方には、大きな疑問を感じざるを得ない。
かつて国民的議論となり、各方面の批判を浴びた「女系天皇」とは意図的に切り離して、「女性宮家」を検討している印象を演出しているように見えるからだ。

 
皇室御一行様★part2221
685 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:45:43.63 ID:M7ccB3JF0
まず、女性宮が皇位継承権を持つかが重要だ。皇位継承権とは、皇位に就く法的権限だからである。
皇室御一行様★part2221
697 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 20:50:36.47 ID:M7ccB3JF0
そして、「女性宮家」が世襲されるかどうかも大切。
世襲されるとすれば、女性宮のお子様は男子であれ女子であれ「女系」の皇族となり、この方々が皇位継承権を持つならば、それは「女系天皇」容認を意味する。
皇位は125代の現天皇陛下まで、例外なく父方の系統に天皇をもつ男系によって継承されてきた。「女性宮家」の創設は、皇位継承原理を大きく変えることになりかねない。
私は「女性宮家」創設に反対である。
皇室は長い歴史と伝統によって、国民の精神のよりどころとして存在し、尊崇と敬愛を集めてきた。その伝統を安易に変えることは、厳に慎まなければならない。
失われた伝統は二度と取り戻すことはできない。
男系」を維持していくために、戦後、皇籍を離脱された旧11宮家の中から、
希望する方々の皇籍復帰を検討してみてはどうか。または、国民に広く親しまれている現宮家に、
旧宮家から男系男子の養子を受け入れ、宮家を継承されていくことも可能である。
一般人として生活されてきたことへの批判があるなら、
初代は皇位継承権を持たれず、そのお子様からお持ちになるという考えもある。
こうした選択肢を一切考慮せず、民主党政権がいきなり「女性宮家」創設を検討していることは、
極めて恐ろしいことだ。そもそも、民主党は皇室の長い歴史や伝統に対する問題意識が欠落しており、
皇室に対する敬意も感じられない。
一川保夫防衛相は先日、宮中晩さん会を欠席して、民主党議員の政治資金パーティーに出席した際、
「こちらの方が大切だ」と豪語した。中井洽衆院予算委員長は昨年、議会開設120年記念式典で、
来賓の秋篠宮ご夫妻に対して、「早く座れよ」と暴言を吐いた。菅直人前首相は、
副総理時代の一昨年11月、政府主催の天皇陛下ご在位20年記念式典で、天皇陛下のご臨席の中で居眠りをしていた。
繰り返すが、皇室の伝統を安易に変えることは許されることではない。(自民党衆院議員)
安倍晋三
皇室御一行様★part2221
781 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 21:43:55.34 ID:M7ccB3JF0
よくあることよね? 
・・・・そうですよね。

これは第三者が聞いていたのでは?

どっちにしろ面白くなってきたwww
皇室御一行様★part2221
803 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 21:52:52.68 ID:M7ccB3JF0
昨日まで嵐が学習院中高の音楽の先生を散々晒していたけど、
小和田よ、おまいの身内にもおまいたちを売ってる方がいるんだね〜ww

どんな気持ち?ねえ、今どんな気持ち?

ああ、面白いwww
皇室御一行様★part2221
817 :可愛い奥様[sage]:2011/12/07(水) 21:59:35.51 ID:M7ccB3JF0
自分のコピペだけど、これは安倍晋三に大賛成↓。常陸宮さまに養子を。

戦後、皇籍を離脱された旧11宮家の中から、
希望する方々の皇籍復帰を検討してみてはどうか。または、国民に広く親しまれている現宮家に、
旧宮家から男系男子の養子を受け入れ、宮家を継承されていくことも可能である。
一般人として生活されてきたことへの批判があるなら、
初代は皇位継承権を持たれず、そのお子様からお持ちになるという考えもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。