トップページ > 既婚女性 > 2011年12月02日 > 7ShN4ciB0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/5494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8101021000000000000000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part2214
地震総合スレ 36

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part2214
54 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:11:52.50 ID:7ShN4ciB0
>>25
こうまで無理やりな改正をしようとしている以上、続かない選択なんてするわけない
皇室御一行様★part2214
64 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:22:56.49 ID:7ShN4ciB0
>>53
>ただ、女系容認論は眞子さまと佳子さまの優秀さにもよるものだから

優秀さを根拠にするならば、現東宮こそさっさと排除しなければならないのです。
でも、男系男子で長男だから東宮になり、次代を担う。
資質はどうでも、伝統によってその地位が守られている。
女性宮家も、ご本人の資質は関係なく、伝統によって容認するべきでないのです。
皇太子だけを伝統によって守るのは片手落ち。
皇室御一行様★part2214
76 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:33:12.60 ID:7ShN4ciB0
畏れ多いことながら、両陛下の御意志、ご希望であったとしても
これだけはなんとしても阻止しなければなりません
不敬な言い方ですが、陛下の御一代の晩年のほんの数年間のお気持ちで
2000年の伝統を永久破壊し、皇室を滅亡に導く選択を座視することは国民としてできません。
皇室御一行様★part2214
78 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:34:30.13 ID:7ShN4ciB0
>>71
やっぱり奴らの正体はそれだったってことか。
東宮擁護=皇室廃止派
皇室御一行様★part2214
93 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:38:55.74 ID:7ShN4ciB0
野田はTPPも財務官僚に言われるまま勝手に一人で決めて臆するところがない
広く意見をきくなんて言ってるけど、きくだけで考え直しはしない。
女系宮家もハケタに言われるままさっさと独断で動くよ
桜井さん、出てきて下さい!
皇室御一行様★part2214
113 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:46:02.54 ID:7ShN4ciB0
>>89
秋篠宮殿下はわからないけど
政府がこういう具体的な方策を打ち出しているのは、ハケタの示唆あってのことだと思うよ
民主は他の政務についてもそうだけど、官僚に教えてもらわないと何もわからない連中。
皇族、皇室の現行システムから継承問題まで、宮内庁のレクチャーがなければ
宮家創設なんて方策が出てくるはずがない。
宮内庁長官の発言は、陛下のご内意だよ。
愛子さんについてや、雅子のつきまといが「異常な状態」との発言も、陛下のご内意だったはず。
皇室御一行様★part2214
117 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:50:29.99 ID:7ShN4ciB0
>>114
あの時から、否定は単なるパフォーマンスだと思ってたよ
昔から宮廷は、政治に示唆したことを表向きには否定しておくのがデフォだから。
皇室御一行様★part2214
125 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 00:55:06.06 ID:7ShN4ciB0
>>99
鳩で日本の外的信用をぶっ壊し
管で日本人の生活をぶっ壊し
野田で日本の根幹をぶっ壊して終了
皇室御一行様★part2214
141 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:03:57.62 ID:7ShN4ciB0
>>129
女性宮家などという禁じ手を使うほど公務の量が問題ならば
眞子様、佳子様だけで足りるとは到底思えない(愛子は戦力外)のに
女王方は排除というのは、矛盾している。

女性宮家創設なら、それは皇統に刃をつきつけるも同然の危うい行為なのだから
女性皇族には一生独身でいていただかないといけませんね
先々まで皇統を守るためなら、あえてそういう非人間的な措置もやむを得ないということになり
だからこそそんな女性宮家なんて禁じ手に手を出すべきではない。
皇室御一行様★part2214
161 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:13:28.57 ID:7ShN4ciB0
>>145
いい方向だけど、もう一歩進めて、「女性」宮家自体を問題視してほしいね
旧皇族が皇族女性と結婚した場合にかぎり新宮家設立、でないといけない。
女性宮家ありきの旧皇族婿案では、女系になってしまう。
皇室御一行様★part2214
171 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:21:03.09 ID:7ShN4ciB0
>>153
私は、陛下がご入院で(畏れ多いことながら)ご自身も先行きをご心配になり
早急に検討に入るよう望まれたのだと思います。
または、そのご様子を拝して、長官が政府の尻を叩いたのかもしれない。
天皇陛下が了承されていないことを勝手に検討に入るなど
そこまで陛下の権威が損なわれているとは思いません。

でもこの問題においては、陛下をお怨み申すことは意味がない。
なんとしても女性宮家だけは防がなければならない、という民意をお示しするだけ。
地震総合スレ 36
265 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:27:24.27 ID:7ShN4ciB0
宮城ではこの数日、変な地震が続いているって、親戚が言ってたわ
皇室御一行様★part2214
185 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:33:14.80 ID:7ShN4ciB0
与党では国民新党かね
たちあがれ日本は全くハゲドーな政党だけど、一般に発信力があるのは平沼さんぐらい?
皇室御一行様★part2214
199 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:46:38.22 ID:7ShN4ciB0
というか、眞子様佳子様のお子様は女系。
どの女性皇族の子であっても女系なのだから、宮家創立はまずいでしょう。
でも愛子の子はナルさんの孫だから男性でも女性でも宮家を創立することになるんだよね
女系とわかっていても宮家を創立できるっておかしい。
凄く巧妙な皇統独占案だよね。
皇室御一行様★part2214
202 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:48:48.39 ID:7ShN4ciB0
>>192
保守系議員にメールや電話。
国会、できれば政府内で反対の声をあげさせるしかない。
議員は選挙がかかっているので民意を尊重してくれる唯一の存在。
皇室御一行様★part2214
206 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:52:21.16 ID:7ShN4ciB0
>>193
女性宮家の当主は女性皇族。男系男子であっても婿養子ならその子は女系になってしまう
理想は旧皇族復帰で宮家再興。
でも国民の理解が得られない、と必ず言われるので政府は検討しても却下するだろう。
次善の策として、旧皇族が女性皇族と結婚して新宮家創立。当主は夫である男系男子。
皇室御一行様★part2214
208 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:54:27.44 ID:7ShN4ciB0
>>203
少なくとも天皇家ではありません。
皇室御一行様★part2214
209 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 01:57:16.20 ID:7ShN4ciB0
>>205
お嬢様方が皇族として残ることになったら
「それでは紀子が可哀そうだ」とおっしゃったんじゃなかったっけ。
どういう場面で誰におっしゃったセリフか忘れたけど、そんなセリフは覚えてる。
皇室御一行様★part2214
216 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:01:20.25 ID:7ShN4ciB0
>>215
そうなのやっぱり?
皇室御一行様★part2214
224 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:11:44.77 ID:7ShN4ciB0
>>218
天皇家については、男系一系なのでこれまでは男系天皇=男系一系天皇だった
でも愛子の子に関しては愛子由来という意味で「女系」という分類になり、
そのあとの子からは雑系になるんじゃない?
皇室御一行様★part2214
230 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:15:38.53 ID:7ShN4ciB0
>>226
なるほど、そういう場面で、そういう意味でしたか。
そうだよね
私も、上にも書いたけど、女性宮家創立なら生涯独身を貫いていただかないと混乱のもとだと思っている。
だからこそそんな過酷な運命を背負っていただきたくない。
女性宮家なんて、皇統を守ろうと思うならご本人にとって過酷以外のなにものでもないよ。
皇室御一行様★part2214
232 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:17:13.70 ID:7ShN4ciB0
>>229
悠仁殿下に繋ぐ
昔の女性天皇と同じ一時的なピンチヒッターです。
皇室御一行様★part2214
238 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:20:24.52 ID:7ShN4ciB0
>>231
奥様sageてくださいな。

発信源は追及しないが吉
この際、どこからの意志でも関係なく、正しい男系継承ができるよう民意を示して
皇室を守ることが必要。
皇室御一行様★part2214
241 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:26:00.73 ID:7ShN4ciB0
>>236
私も要らないと思うよ、普通に考えれば秋篠宮殿下がおいでだから。
でも万が一の場合、皇統に空白ができないよう、そういう案も出ていたとしても驚かない。
かつて、さーや様の結婚が遅れていた頃、週刊誌では、
皇太子の結婚が決まらないので、皇室の遠い将来を考えた場合、ご自分が皇位につく
可能性もあるとお考えで、降嫁を延ばしておられたのでは、という記事があった。
その時は「うそー、」と思って笑ったけど、今になって思えば、あり得ないことでは
なかったんだね、と。
皇室御一行様★part2214
242 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:29:34.62 ID:7ShN4ciB0
>>239
公務要員が足りない、というお題目で急いでいるからたちが悪いよね
で、フタを開けてみれば女性宮家は3人だけで(多くても困るけど)
愛子は戦力外。それぐらいならナルが働けば充分カバーできる話。
皇室御一行様★part2214
246 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:38:16.54 ID:7ShN4ciB0
>>243
実際問題として、皇族でない夫が晩さん会に出席するのはおかしいし
かといって女性皇族が単身でしか公式行事に出ないというのはプロトコル上、形がつかないでしょう。
資金については結婚するまでは各宮家の手当を増やせばいいんだけど、問題は先々を考えて
結婚後も残ってもらいたいという要望があるってことなんだよねぇ・・・
皇室御一行様★part2214
249 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:45:10.84 ID:7ShN4ciB0
>>248
少なくとも、ここでは笑われてたし、日本の国威にもかかわることだよ
昭和天皇のように晩年とか、あるいは死に別れたとかだったらしかたないけど
ナルさんは妻が発狂してる?ボイコットしてる?と鵜の目鷹の目で相手方からは見られていたはず。
女性皇族の夫は権利がなくて夫婦セットの公務にも単独がデフォとか、
そんな不自然なことをしていただかねばならない女性宮家を作る必然性はないと、私は思うけどね。
皇室御一行様★part2214
251 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 02:47:44.99 ID:7ShN4ciB0
>>250
トン
保守系意見が多いのが嬉しい驚き
「何も決めるな、選挙だけ急げ」には笑ったwww
皇室御一行様★part2214
256 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 03:15:05.54 ID:7ShN4ciB0
働き手がいないというのが(少なくとも表向きの)理由で女性宮家なんて大問題が起ってるのに
働かない張本人の雅子は責任を感じることもなく、愛子宮家の次は愛子天皇ね!とか喜んでるだろ。
皇室御一行様★part2214
257 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 03:16:15.72 ID:7ShN4ciB0
>>255
ハケタもヒゲさんの発言を封じたよ
皇室御一行様★part2214
264 :可愛い奥様[sage]:2011/12/02(金) 04:05:52.55 ID:7ShN4ciB0
今、すごい自演を見たwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。