トップページ > 既婚女性 > 2011年09月29日 > XJ6DdaKz0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/7475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004404004012000221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
旦那の年収が一千万超の勝ち組の奥様
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様8

書き込みレス一覧

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
732 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 10:13:25.44 ID:XJ6DdaKz0
Fラン大卒が、東大卒サラリーマンに
「おまえら仕事で楽しやがって」と妬んでぐちぐち言ってるのとかわらないね。
若い頃に努力したから、
専業主婦生活ができる夫と結婚できただけじゃないの?
もっと早くから努力すればよかったね。
遊ばずに勉強すればよかったね。
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
734 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 10:14:52.76 ID:XJ6DdaKz0
>>729
そうそう役割。
どんな役割になれるかは、本人の努力次第。
努力のない人ほど、それを妬む。
負け惜しみだね。
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
735 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 10:18:40.12 ID:XJ6DdaKz0
>>733
難関大卒の男達は、さっさと美人の伴侶みつけて結婚するけどね。
太古の昔から狩り(現在で言うお金を稼ぐこと)のできる男だけが、妻や子供が持てた。
そうじゃないオスはのたれ死に。
DNAを残す競争に破れただけだと思う。
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
739 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 10:53:26.05 ID:XJ6DdaKz0
>>737
東大の文1文2の学部のうち、8割の学生が親が専業主婦だよ。

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
742 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 11:00:01.43 ID:XJ6DdaKz0
>>740
なんで?昔から女性の医者弁護士看護士薬剤師経営者と
2馬力で経済力のある人は日本中に沢山いるんだよ。
なぜその人達の子供を押しのけて
一馬力の専業主婦家庭の子供が、東大に合格するの?

東大は日本中の高校生が受験するんだよ。
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
743 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 11:02:04.97 ID:XJ6DdaKz0
>>738
すみません。売り言葉に買い言葉で極端な話をしてしまいました。
結婚願望が無い人多いのですね。
男でも35才過ぎると子供が作りにくくなりますよ。
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
744 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 11:03:52.35 ID:XJ6DdaKz0
>>736
夫の仕事が軌道にのるまでは、私が稼いでましたよ。
夫がいつ辞めてもいいように働いてた。

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
748 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 11:27:36.99 ID:XJ6DdaKz0
>>746
ありがとうございます。
旦那様の闘病を支えられたんですね。大変でしたね。
私は独身時代、実親の介護をしていました。大事な人が病に倒れると精神的にショックなんですよね。
闘病を支えるのは、大変なことだと心から思います。尊敬します。

夫婦は二人三脚ですね。
今の夫の望みは、せっかく仕事が軌道に乗ったので、「自分は全力で仕事に打ち込みたい。家で自分をサポートして欲しい」ということでした。
夫の今までの血のにじむような苦労を知っているので、自分が得た恵まれた仕事を辞めて専業主婦しています。


専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
758 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 13:21:12.19 ID:XJ6DdaKz0
>>755
私氷河期世代だけど、この年代で余裕のある専業主婦(世帯年収800万以上)になれた人は
進学校の高校卒か、大卒でしかもそれなりの良い大学でてる人達ばかりだよ。
アメリカでも大学や大学院で配偶者が決まるみたいだけど。
インカレ経由で夫婦になった人もいるけど、インカレ入る段階で選抜されてきてるので、フィルターかかってるし。


専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
759 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 13:24:38.40 ID:XJ6DdaKz0
>>753

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
761 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 13:31:12.24 ID:XJ6DdaKz0
>>753
ありがとうございます。
起業憧れます。

人間には働きたいDNAが入ってて、働いていると落ち着くのかもしれませんね。
もちろんこの働くという意味は、家庭内の仕事も含みます。


専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
762 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 13:34:27.45 ID:XJ6DdaKz0
>>760
さあ、どうだろう。雑誌の編集者に質問してみるといいよ。
都心と地方では、家賃も物価も全く違うし、食料は田舎から送ってもらえるところもあるし。
子供がいるなら各種補助も受けられるよ。

内藤大介なんて、奥さんが育児で動けず働けないから、月収8万円ぐらいで暮らしてたんだよね。
そのうちさすがに北海道の実家から仕送りしてもらったようだけど。

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
769 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 16:32:28.88 ID:XJ6DdaKz0
>>767
元職場には子持ちの兼業主婦が沢山いたのですが、
お給料良くてもみなボロボロです。男並みの仕事と家事育児がのしかかって可哀想だった。
流産死産もあった。不妊もあった。
結果、離婚する人も結構いて、離婚後の女性達は生き生きしてるんですけどね。

イタリアは専業主婦率が高いのですが、イタリア男は料理が好きで家事手伝うんですよ。
中国の上海育ちの男もとても優しくて家事育児手伝う。
日本の男は先進国中最下位じゃないかな。



専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
770 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 16:37:26.30 ID:XJ6DdaKz0
>>763
夫側が、妻に穏やかに楽にしてもらいたいと思うんじゃないかな。
高校大学の同級生の男友達と話すと、妻がフルタイムで働く姿を見て可哀想になったから専業になってもらったと言ってますよ。


旦那の年収が一千万超の勝ち組の奥様
575 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 16:42:15.09 ID:XJ6DdaKz0
>>564
親戚が、夫がイギリス人で妻日本人なのだけど
香港でお手伝いさんに慣れるまで時間がかかったと言ってた。
子供が3人もいたから逆に良かったのかな。

旦那の年収が一千万超の勝ち組の奥様
576 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 16:44:23.68 ID:XJ6DdaKz0
>>566
もうすぐ夫海外赴任ですorz
海外赴任の時にお金貯めて、家買う人多いですね。

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
774 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 18:49:02.48 ID:XJ6DdaKz0
>>771
既婚女性の就業率は
日本よりイタリアの方が低いよ。
パリも東京並みに就業率低い

高いのはフィンランドぐらい。

そのせいか少年犯罪率が異様に高い
専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
776 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 19:19:28.04 ID:XJ6DdaKz0
2012年大卒の有効求人倍率 
従業員数5000人以上の巨大企業0.49倍、
大企業(1000人以上5000人未満)0.74倍、
中企業(300人以上1000人未満)0.97倍。

業態別ではサービス業0.47倍、
金融業0.19倍。

男女問わず、正社員夫婦の片方が家庭に入ってもらった方が、新卒が仕事を得られるんじゃない?
育休や時短取得者だって1人としてカウントされて新卒採用者数が1名減るんだから。
専業主婦叩きしている人は、世の中の夫婦みんなが正社員になる理想郷を考えてるみたいだけど
それで日本が幸せになるの?

田舎の公務員とか夫婦共働きの片方は辞めるように言われたりするところあるよ。

退職して専業主婦になってくれて有り難う

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
777 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 19:20:16.20 ID:XJ6DdaKz0
>>776つづき
退職してくれて有り難う と言えるでしょう。

専業主婦って、ニート並みに役に立たないよね?2
787 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 23:42:24.91 ID:XJ6DdaKz0
>>783
私なんて大学時代ですら親にバイト禁止されてた。
結局親を説得してバイトした。
高校は進学校だったのでバイトなんて暇無しだったよ。
高校生でアルバイトできる人は
家計が苦しい人で、学校から特別許可が出てる人だけじゃないかな。

官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様8
200 :可愛い奥様[sage]:2011/09/29(木) 23:51:42.83 ID:XJ6DdaKz0
>>195
弟がそんな感じでしたよ。小学校に上がってから丸暗記状態が薄らいできました。
でも今は普通にリーマンしてます。
コミュニケーションも上手く取れてる。
ただ、成人した今でも動物ネタを振ると、スイッチが入って、さかな君さんみたいになる。

ちなみに母親に似たらしいです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。