トップページ > 既婚女性 > 2011年07月12日 > eZJHEt/t0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/5737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002000001350000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
↓↓↓次の人が答えれ その92↓↓↓
★★★果てしない連想ゲーム240★★★
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9

書き込みレス一覧

↓↓↓次の人が答えれ その92↓↓↓
601 :可愛い奥様[sage]:2011/07/12(火) 08:41:45.74 ID:eZJHEt/t0
えっ、わかんない・・・。
ささやかな疑問スレで聞いてみたらどうでしょう?

↓最近見た映画・DVDで良かったのは?
★★★果てしない連想ゲーム240★★★
920 :可愛い奥様[sage]:2011/07/12(火) 08:42:11.15 ID:eZJHEt/t0
ペッパー警部
★★★果てしない連想ゲーム240★★★
941 :可愛い奥様[sage]:2011/07/12(火) 14:35:24.51 ID:eZJHEt/t0
スマホ
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
1 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:49:48.18 ID:eZJHEt/t0
■前スレ■
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297956328/l50

過去スレ
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289034059/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266125894/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266125894/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252823300/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244640603/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235143711/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229130499/

テンプレは>>2-15あたり


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
2 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:51:24.77 ID:eZJHEt/t0
過去より その1

掃除と換気、花を生ける、物を溜め込まない。

生まれつきのマイナス思考はなかなか変えられないので
人の悪口や愚痴を絶対言わない、掃除、笑顔、感謝の心を
修行だと思って続けてます。

生理整頓や掃除って、楽しくやれればそれに越したことはないけれど、
ごく普通にやれていればそれだけで運がついてくると思う。
きちんとにこだわりすぎたり、しなければだめなんだと縛られると
逆に運が逃げていくというか。

禿同。
生理整頓ができないやつは仕事ができないって言うのが口癖の先輩(男)
がいたけど仕事できなかったわ。
こうじゃなくっちゃダメっていうのが強くて、いつもイライラオーラがあった。
気が小さくて、とっても緊張しやすくて、プレゼンは見ててかわいそうになるくらい。
この人、特に偏見がすごくて、特に肩書きや学歴、血液型で人を決めつける。
契約がダメになった次の日はいつも必死で机や窓を雑巾で拭いてたw。
物事に因果関係はあるけど、多様な見方をした方が運が良くなるような気がする。
どんな環境でも、生きていけるしベストを出せるって思ってる人の方が運が良いと思う。


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
3 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:51:58.76 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その2

家の中ぐちゃぐちゃなキャリアウーマンを2人ほど知っています。一人なんて片付けられない女そのものだけど
仕事となればまったく違ったりする。

ていうか、成功者と言われる人ってあまり細かいことを気にしてない人の方が多い。
株長者、弁護士、一応成功者と言われる人と食事をしたときに結構くちゃくちゃ食べてて食べ方も汚いw魚とかもボロボロでお皿に残ってるのも汚い感じで
あー細かいことにこだわってないんだな〜と思った覚えがある。

成功者に食べ方が汚ない人が多いっていうのは良く言われていること。堅苦しい環境で育っていない、のびのび育ったってことなのかなって思ってる。

箸の持ち方やクチャ食いのような些細なことや、他人の目を気にせず 楽しく、おいしく食事をする家族や友達に恵まれたってことだ。
また、食事よりも自分の才能を磨く事に必死だったとかね。アスリートや音楽家には偏食の人も多いよね。
成功した人がみんな幸せかどうかはわからないけど、成功した人は運が良いっていうのは言える。


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
4 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:52:35.72 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その2続き

一方こんなレスも

個人的に思ってることだから、意味無いかもだけど。育ちが悪くても金持ちになれば俺の天下よろしく、
商談で重要な関係のある人間以外にはまったく気を使わず だらしない自分を曝け出してるのって、日本人の成り上がりに多いような気がする。
他の国だと成功度合に比例して教養も身に着け洗練されていくのに。
(まぁ税制の関係もあるが、チャリティーパーティーや子どもたち向けのイベントを
企画したりして、そういう形で還元できるところまできて自分に満足するというか。)
だから日本以外の成功者には憧れ尊敬する子どもたちが結構いる。日本の成功者たちももっと成長して子どもたちに夢ややる気を与える存在にまで
なって欲しいなぁと思ったりしています。

いくら成功していても人に不快感を与える食べ方をしている事に気が付かない、気が付いていても直そうとしない
っていうのは問題あると思うけど。

わたしは明治うまれのおばあちゃんにしつけられて
食べ物(米粒も)残すと「お百姓さんや兵隊さんに申し訳ない!」とよく言われた
あと、掃除や片付けなどさぼるとうるさかった
子供の頃からそれが習慣だったから深く考えず今に至るだけど運は良いほうなので感謝してる
宝くじにあたったりのような大儲けはないけど
大きな苦労もなく進学・就職・結婚とほぼ分の希望の方向で順風漫歩にすごしてきてる
おばあちゃん、ありがとう!! かな〜
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
5 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:53:12.86 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その3

物事がうまくいかない時ってどうしても何か本人の周りがくすむ感じに見える。あれって何だろうね。
反対に何かで充実してる人は輝いてる。肌のツヤとも違う気がするし、不思議に思う。
上手くいかない時、お風呂にじっくり入って色々自分のケアをしてたら、良い方向へ
導けるのだろうか

自身とお部屋をきれいにしてね。つらいときほどポジティブにって年上の人が言ってた。

わたしは、不調な時はとりあえず目の前のことをコツコツやるようにしてる
無理せずにやることやって生活をできるだけ丁寧にするようにしてる
そんな感じで地道にやっているとまた元気が出てくるよ
あと、わたしの場合はがーっと掃除して洗濯するのと
お風呂でくつろぐのが一番の運気向上みたいなので
時間に余裕があれば掃除・洗濯・風呂かな
さらに余裕があればお花を生けたりフレグランスを変えたりだけど

逆に考えたら顔のくすみを取り去れば運気上がるかもですわ。
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
6 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:53:43.64 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その4

昔、とあるお金持ちの奥様に聞いたのは、運をあげるのは寄付とボランティアとか。
なんか偽善っぽいなあ、って始めは思ったけど、「そう!私のためなんですよ!
だから、是非、寄付させて下さいね!お手伝いもさせて下さいね!」
っていうかんじで、とても割り切ってたので、逆に見ていて気持ちよかった。
それに影響されて、子供の名前で、フォスタープラン(途上国の子の援助)を幼い頃からずっとやってきたけど…
確かにこの子は運がいい気がする。学校も苦労なくほいほい決まる…

そういう発想だったのか。
私幸せです!なわざとらしいオーラをプンプン振りまいて満面の笑み。
「必死すぎw偽善者イタタ」と思ってた。疑う事も無く募金する人とか軽蔑するし
24時間テレビの偽善が大嫌い。そんな自分はもちろん運に見放されてる。

開き直った明るさのある人から
助けてもらった方が相手も気を使わなくて良いね
してやっているとゆう上から目線も無くなるし

上から目線は厄もらいするよ。


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
7 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:54:19.91 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その4 続き

下心があっての善行って、あまり意味がないような気がする。
厭らしいよね、心構えが。それでもやらないよりはマシって感じなんだろうか。


わたしの中での順番はこんな感じ
@無心で善行(理想)
A無心で普通(現状の自分)
B下心ありの善行(やらないよりはましだけど好きではない)
C下心ありの悪行(許せない! だめだめ)

私は2と3が逆かな。
とりあえず親切にされた側に立って考えれば、下心はどうあれ
多少役には立ったかもしれないので。

やらないよりは、やる偽善」て聞いてからそう思うようになったよ。

情けは人のためならずも、下心に通じる善行だと思っているし
下心ありの善行はドンドンやればいいと思っている。
下心を隠せるなら隠した方がいいけれど

情けは人のためならずも、下心に通じる善行だと思っているし
下心ありの善行はドンドンやればいいと思っている。
下心を隠せるなら隠した方がいいけれど
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
8 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:54:56.88 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その5

義姉とママ友達で一人、運が良いなあと感じる人がいます。
二人の共通点は、良い意味でマイペース、人にあまり関心がないタイプ。苦手な物、人とは無理に付き合わない。頭も良いし、自分の幸せの為に地味な努力を続けていける。そして常に前向きな考え方。両親にも恵まれていて大学まで普通に出してもらってる。
私がそのママ友に会うとラッキーな事がおきたり、知りたかっ情報がもらえたり 偶然かもしれないけど、私の運も少し上げてもらってる感じがします。
後、義姉は几帳面な人で掃除はきっちりやる人みたいです。二人共私の無い物を沢山持ってる人なので、良い所は真似していきたいです。

マイペースな人っていいよね。人といちいち比べたりしないから側にいてほっとする。
比較する、というのが不幸を生み出してると思う。みんなそれなりに幸せなはずなんだよね。

歯科医院の受付をやってたことあるけど保険使わない自費メインのお金持ち患者ばかりの医院では
皆様時間をきっちり守ってらしたし、都合が悪ければほとんどキャンセルの電話が前日には入った。
保険メインの庶民派医院では遅刻・すっぽかしは平気な人多数。わざと予約入れずに「来ちゃったから今診ろすぐ診ろ予約の人いる?自分優先汁」様もいた。
で、すっぽかし・ドタキャンの多い人って 本人家族問わずに人生の変化というか濁流流され傾向?が多いように思えた。
例えばご主人の転職(リストラされた)が多いとか子供が人生の迷子とか思いがけない事故や病気が多いとか。
他人の時間を蹂躙すると自分も否応なしに悪い事柄で順調を阻まれるのかな・・・と先輩と話したなぁ。


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
9 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:55:30.70 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その6

賛否あると思うけど、小林麻央って愛されオーラあると思ってた
そこそこいい家庭に生まれて親からかわいがられて愛されて育ったんだろうな、という印象
なんていうか、嫌味じゃなく自分に揺るがない自信を持っていてそれは生まれた時から脳細胞にすり込まれていそう
こういう人は苦労を苦労と思わずにおっとりしながら軽く乗り越えそうだしエビは遊びまくりそうだけど、
自分に自信があるから浮気なんてされても平気そう

小林さんは悪口を言わないんだってさ あと、いい意味での「鈍感力」
幼少期の環境で決まっちゃう部分が多いのかもしれないなあ
悪意や疑いを持つ必要がない、心から信頼できるご両親のもとに育ったんだと思うわ
情緒不安定なんてのは遠い世界の出来事、みたいなね

彼女から見習うのは、マイナスの感情を人に見せないこと。おっとりでコンサバな雰囲気。でしゃばりすぎない。うるさくない。
身の回りをこぎれいに、いくつか趣味をもつ。 あと・・・安売りしない女に見えるってことか

清楚と地味って紙一重だよね。元々の容姿とか雰囲気が大切。
やっぱり女の人は特に小奇麗にしてることって重要だね。年取っても上品な人って小奇麗だものね


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
10 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:56:20.58 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その7

なんかの本で読んだんだけどまず心の荷物を下ろせば楽になるらしい。
心の荷物を下ろすおまじない
「私は我慢しない。私はいい人をやめる。」
コレを口に出して唱えればいいらしい。知らないうちに「いい人」をやってしまうから疲れるらしい。
いい人を辞めても心配しているような嫌われ者にはならないよ。

それ分かる。運とは違うかもしれないけどいい嫁するのやめたらすごく楽になった。
自分が勝手に構えすぎてたんだなー。

私は自分の運が悪い時にやたら人と付き合いたくないし1人でいたい。楽しくしようよ!といわれてもうざいなーと思ってしまいそうだから
自分で浮き上がるようになれるまで放っておくというのも一つの選択じゃないかな。また運が良くなった時に一緒に遊んでくれればそれでいいと思う。
その人が見捨てられたと感じてしまうような人なら適当に慰めつつ深入りはしないとか。ただ、ポジティブにポジティブにと押しつけられると逆に追い立てられてるように感じてしまうと思う。
大人なら何かを解決する時には誰にも相談せずに自分1人でじっくり考える時間も必要だと思うんだよね。
あまり他人に相談したり依存したりする関係は本人のためにも良くないと思う。

迷惑かけたくなくて
「ごめんね、ちょっと体調が優れなくて。ご迷惑かけてしまうかも」
と一言断ってたとき、優しい人はそっとしておいてくれた。
時間があいても何事もなかったように再会してくれたな。その人は昔からの知人友人の縁を大事にしている。
ずばっと言うときもあるんだけど(←これ結構大事だと思う、大人になるとしみじみわかった)、後をひかない。
年をとったとき、彼女は多くの人とかけがえのない関係を築けているだろうなと思った。


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
11 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:56:54.32 ID:eZJHEt/t0
●五行の色と意味合い

『木』→メインカラーは青。
サブカラーはグリーン・青系全般、オレンジ、レモン色、
ラメ入りカラーも含まれます。
顔では額と髪を表し、方位は東。
意味は人気、信用、交際、進歩、創意工夫等。

『火』→メインカラーは赤。
サブカラーは赤系、朱色、紫、
顔では目と耳を表し、方位は南。
意味は目上との関係、出世、成功、頭脳、知性、セレブ等。

『土』→メインカラーは黄色。
サブカラーはベージュ、ブラウン、アースカラー、紺色、チェック柄、
顔では鼻を表し、方位は中央。
意味は変化、魅力、財産、不動産、落ち着き、堅実、愛情、家庭等。

『金』→メインカラーは純白。
サブカラーはシルバー、プラチナ、ゴールド、山吹色、クリスタル、
顔では歯や肌を表し、方位は西。
意味は資金、身分、収入、飲食、結婚、スポーツ、チャリティー等。

『水』→メインカラーは黒、
サブカラーはピンク、カラーレス、モノトーン、透明、
ツヤ出しのコスメ、ワイン色、
顔では唇を表し、方位は北。
意味は柔軟、セックス、色気、安定、住居、秘密等
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
12 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 14:57:34.57 ID:eZJHEt/t0
足りない場合、補うが吉とされ、大過している場合は漏らすが良し。

木→火→土→金→水→木(相)  木×金×火×水×土(剋)

干 甲(陽、燥)・・・・・樹木。大木。   乙(陰、燥)・・・・・草花、枝葉。
  丙(陽、燥)・・・・・太陽。      丁(陰、燥)・・・・・人工の火。焚き木。
  戊(陽、燥)・・・・・山、乾土。    己(陰、湿)・・・・・畑、田の土。湿土。
  庚(陽、湿)・・・・・鉄、剛金。    辛(陰、湿)・・・・・貴金属。宝石。
  壬(陽、湿)・・・・・湖、大河。    癸(陰、湿)・・・・・雨水、霧。

支 亥子・・・・・北 冬で水   丑・・・・・・・冬の土。冷たい泥水。湿。
  寅卯・・・・・東 春で木   辰・・・・・・・春の土。適度な暖かさ湿度、植物が良く育つ土。湿。
  巳午・・・・・南 夏で火   未・・・・・・・夏の土。砂漠のように乾いた熱い土。
  申酉・・・・・西 秋で金   戌・・・・・・・秋の土。貯蔵のために使用した乾土。故に金含む。


例えば、金。燥ばかりでは金は生まれない。金は湿土から生まれる。
そして、金は壬で洗われる事を喜ぶ。 土で埋れるのもよろしくない。

水。源は金。だが、木に漏らせないと水が滞る。
暖かくないと、その木も育たない。大過し洪水なら、戊(堤防)が必要。

木、寒と湿に傾けば凍え腐る。暖と燥に傾けば熱を持ち燃える。
甲は癸で育てられ、庚で切られ、丁で薪となれば有用な人。

火、癸で曇らされ、消されるのを嫌う。壬と丙は、バランスによっては美しい光景に。
輔瑛湖海といい、壬の水面で 丙の輝きが増す現象。

土、戊は、適度に山が割れぬよう水が必要。癸、喜。己、乾くと何も獲れない
土になる。土には、火と水、場合によっては木。

ttp://www.koufuku.ne.jp/maniacsuimei/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
13 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 15:00:21.72 ID:eZJHEt/t0
過去スレ6のURLはこれらしいです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274249405/

以上テンプレ。
スレたってなかったから、たててみました。
テンプレが長い気がするから、要点だけまとめる?
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
16 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 15:05:12.38 ID:eZJHEt/t0
掃除と換気、花を生ける、物を溜め込まない。
人の悪口や愚痴を絶対言わない、掃除、笑顔、感謝の心を続ける。
整理整頓はごく普通で充分、こだわりすぎるとよくない。
(でもさぼるのはよくない、という意見も。)
多様な見方をする。
あまり細かいことを気にしない。
きれいな作法で食べる。
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
17 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 15:10:52.87 ID:eZJHEt/t0
不調なときは、無理せず目の前のことをコツコツやる。
顔のクスミを取り去る。
上から目線は厄をもらう。
やらないよりはやる偽善。
人と比べない、マイペースに生きる、自分に自信をもつ。
約束や時間を守る。
マイナス感情を人に見せない。
趣味を持つ。
いい意味での鈍感力を身につける。
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
18 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 15:13:36.44 ID:eZJHEt/t0
「私は我慢しない。私はいい人をやめる。」と心の荷をおろすおまじないを唱える。
運が悪いときは、一人でいる時間を大切にする。
他人に依存しすぎ・されすぎない。
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
19 :可愛い奥様[]:2011/07/12(火) 15:16:21.49 ID:eZJHEt/t0
以上、>>2から>>9までの要点をまとめてみました。
>>11>>12は、このままでもいいような気もするけど・・・
まとめられるかたいたらお願いします。
過去スレ修正してくださったかた、ありがとう!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。