トップページ > 既婚女性 > 2011年06月30日 > OjDkebyh0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/5632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000023000005311000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6

書き込みレス一覧

無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
94 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 00:13:20.11 ID:OjDkebyh0
>>90
そうだよ。エリートで将来性のある男は、国内国外をどんどん転勤する。
震災後なんてもっと顕著になるよ。
地域限定職なんて、リストラ職だしね。

本当に勉強してきた人は、育児や幼少期の教育の重要性を嫌というほどわかってるから、
しっかりした教育方針のもとで、育児も教育もする。
働いてる暇なんてないよ。
無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
95 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 00:14:22.72 ID:OjDkebyh0
>>83
うちもカツカツじゃない。
無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
96 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 00:17:07.55 ID:OjDkebyh0
>>87
同じく。
私は兼業→専業。専門職の夫が転職後に収入がかなりアップしたから
額面は一緒。
でも、兼業時代よりも、ずっと貯金できる。

無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
97 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 00:18:19.93 ID:OjDkebyh0
>>89
専業主婦してるけれど、
夫は「僕は、奥さんに養ってもらってる」と言うよ。

ご飯作ってるのが妻の私だからw
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
554 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 09:46:07.67 ID:OjDkebyh0
>>553
中高一貫校の上位校の附属小学校もあるよ。


官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
555 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 09:55:20.31 ID:OjDkebyh0
>>552
親の職業や今まで生きてきた思想信条にかかってるような気がする。

将来官僚や大学病院勤務医師になりたいなら中受→東大なんだろうけれど
開業医含めた自営業、議員、コンサル、記者 みたいに 「国内の人脈をつかう高度な職業」につくなら私立小エスカレーターが良いよ。
御三家中出身の研究者で成功している人がいないので、「新しいものを作る」職業に就くのも小・中・高校 一貫ぐらいのものがいい。


無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
107 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 10:01:40.36 ID:OjDkebyh0
>>103
そうだね。お買い物でストレス発散する人が専業主婦になるには
旦那は成功した経営者ぐらいないといけないしね。

官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
558 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 10:55:56.37 ID:OjDkebyh0
>>557
いろいろあるよ。多分>>557はわからないし。
現時点で言えば
雇われるエリートの子供は中学受験
雇う側のエリートの子供は幼稚園小学校受験 に進んでる。
この違いは大きいと思うんだ。
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
559 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 10:59:39.17 ID:OjDkebyh0
>>557
>これからの日本を乗り切れるのかな。

具体的に、どんな日本になると思う?

官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
572 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 16:48:36.91 ID:OjDkebyh0
>>568
高校までエスカレーターで、大学受験で東大 早慶なんて
ザラにいると思うけれど。
男子御三家でも、入学後成績が伸びずにマーチに落ち着くひともいるし。
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
573 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 16:49:40.68 ID:OjDkebyh0
>>571
東大は官僚養成校だよ。
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
574 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 16:51:02.93 ID:OjDkebyh0
>>563
人脈なければ、資格持ちでも苦労するしね。

官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
575 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 16:54:12.52 ID:OjDkebyh0
>>569
小受反対の人ね、たぶん、このスレタイ職業の妻じゃないよ。
官僚でも議員との付き合いが大事だし
医者もいろいろ付き合いがある
弁護士だって、優良顧客は 子供に私立小受験させるような親たちだ。

今の小学校受験の層は、スレタイ職業の人多いよ。
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
576 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 16:59:28.88 ID:OjDkebyh0
中高一貫私立の御三家、学校の授業はたいしたことないよ。
教師よりもデキル生徒が集まってるから皆進学するけれど、授業に魅力はない。
だからダブルスクールしてる生徒がいる。
御三家で現役東大の生徒達は、どこの学校いっても大学受験で東大いけるようなレベル。
官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
577 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 17:12:47.42 ID:OjDkebyh0
>>567
今の優良ベンチャーの起業家は、え?というような学歴ばかりだよ。
こと経営や政治に関しては、生まれつきの才能がものをいう世界だよ。
大学で経営学勉強したからってできるもんじゃない。
どちらかというと、音楽家やら芸術家に似てる。

無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
138 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 17:40:18.22 ID:OjDkebyh0
>>136
0歳児 1歳児 2歳児の泣き方は異常だよ。
幼稚園児となんか違う。
そしていつまでも泣き続ける。
無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
139 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 17:41:17.30 ID:OjDkebyh0
>>133
保育園に預ける人は、虐待母親を引き合いにださないといけなくなるのかw
無職妻が44%「専業主婦など贅沢な生き方」の声★2
146 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 18:53:22.65 ID:OjDkebyh0
>>142
その人民法すら知らない人なんだよ。

官僚・大企業・外資・医者・弁護士・大学教員の奥様6
580 :可愛い奥様[sage]:2011/06/30(木) 19:57:14.75 ID:OjDkebyh0
>>579
日本人にとって、学校は宗教じみたところがあるんだと思う。

>高学歴・高収入・高資産の三拍子揃ってる人

そうそう。こういう人(ホテル借りて子供に勉強させるような人達)が日本に存在するということを知って
こういう人達のタブーは何かを知る事って大切だと思う。
この感覚が、将来、稼いで生きる時に必要になる。
あと、この手の人達が、一番忌み嫌うのは、公立→SやWやNの塾で競争して中学受験→勘違いしてる親子

上の方に、中学受験で入ったけれど小学校受験からの内申組と合わなかった人がいるみたいだけど、当然。
収入や家柄以上に「子の教育に対する価値観」が全く違うから。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。