トップページ > 既婚女性 > 2011年06月28日 > eVH1h6b2O

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/6017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42300000000013221121110125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
これからは何食べればいいの16
【西へ】避難検討スレ14【北へ】
【原発】放射能\汚染対策スレッド 62【被曝】
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★4
【レディガガ】和田アキ子の暴言を考察【2億は少ない】
これからは何食べればいいの18
3月11日、地震が起きた瞬間何してました?Part2
心の中でひそかに見下しているもの その20

書き込みレス一覧

これからは何食べればいいの16
884 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 00:31:14.39 ID:eVH1h6b2O
なんで200Km離れてる都心周辺がこんなに高いんだろうね
平野を南下してきたり太平洋側から巻き込むようにかかったのはわかるし
雨でホットスポットが出来たのはわかったけど
会津とか100Kmくらいでしょ
東京や千葉の一部より安全そうなんだよね
1ヶ月くらい前、シメジ検出されなかったのがテレビでもやってたし

とにかく風と雨次第なのかな
【西へ】避難検討スレ14【北へ】
317 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 00:42:39.59 ID:eVH1h6b2O
>>315
幻想を持ちすぎだと思う
田園調布とか、確かにセレブが生息してるんだろうけど一部なんだよね
なんというか駅で考えるにしても、何駅中もある中のほんの数駅なんだ
分母がでかいというか
何を想像してるのかよくわからないけど
医師とか中小企業の社長とかなら全国にいるのでは?
【原発】放射能\汚染対策スレッド 62【被曝】
386 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 00:45:46.21 ID:eVH1h6b2O
>>367
どっかに「東西ドイツの違い」みたいなサイトが、あったはず
【原発】放射能\汚染対策スレッド 62【被曝】
387 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 00:48:12.30 ID:eVH1h6b2O
西ドイツと東ドイツにおける事故後の反応、か

避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★4
803 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 01:03:12.99 ID:eVH1h6b2O
妬みかな
よくわからないけど、保育園に預けて働いてないし
実家なら甘えられるとか言ってるし
その状況で肩身の狭さまで悩むなんて不思議な感じだ

義実家に居座れるだけ居座ってやるって態度のほうが行動と合ってて
いいんじゃないかな
子どもと自分のひばくを防ぐのが最終目標なら
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★4
812 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 01:39:47.25 ID:eVH1h6b2O
都合のいいように考えてると、余計肩身の狭いことになるんじゃないかな

私は働くけど、週4で結構稼げる友人の多い都市にするか
契約社員の誘いが来てる街にするか
時給の低い地域の実家にするか迷ってるよ
保育園との兼ね合いがあるから、どこにしても満足とはいかなくて悩む
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★4
816 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 02:24:00.05 ID:eVH1h6b2O
>>815はアンカミス?
815とは関係なく>>813の赤ちゃんの様子可愛いなってレスしようと思ってた
>>813
頑張ってね
【西へ】避難検討スレ14【北へ】
326 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 02:37:54.35 ID:eVH1h6b2O
>>325
高級住宅街にお住まいの人は、計測の要望は少ないんじゃない?
心配なら母子は一時避難して、好きなだけのんびり、夏休みは家族揃って海外に
食材は全部取り寄せて、性能の良い掃除機に変えて
面倒な徐染めは業者に
気の済むまで行動できれば安心できそうだし

でもまぁ放射能雲が来た日に、東東京あたりで強い雨が降ったのは証明されたし
川の側とかは標高が低くてたまるのかもね
【レディガガ】和田アキ子の暴言を考察【2億は少ない】
97 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 02:45:17.90 ID:eVH1h6b2O
自分の国が被災したとは思ってないんでしょ
完璧に他人事のゴシップ目線

ガガにはどういう人間か話しておいて、1100万人いると言われる
ガガのフォロワーに教えてあげたい
もちろん日本人はガガに感謝しますって注釈つきで
これからは何食べればいいの16
932 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 12:49:30.91 ID:eVH1h6b2O
>>924
丁寧な訂正乙です
あれは酔っぱらいが書いたのでは

これからは何食べればいいの16
937 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 13:15:05.13 ID:eVH1h6b2O
備蓄詰めた段ボールが に お う
開封した物はないし、最近買った分だから虫にやられた可能性は低い

しかも食べ物系&腐敗系の臭いではない

なんだろう…めんどくさい
これからは何食べればいいの16
938 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 13:16:20.60 ID:eVH1h6b2O
>>936
なぜか豆しばで再生された
これからは何食べればいいの16
941 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 13:34:27.69 ID:eVH1h6b2O
無洗米にしろ、白米を真空パックってどのくらいもつんだろうね


これからは何食べればいいの16
955 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 14:34:53.82 ID:eVH1h6b2O
>>950
ありがとう、味に考慮しなければ、精米無洗米は真空パックで半年〜1年が限界
って感じであってる?


その後どうしようかな
米は一人につき、1ヶ月5Kgくらいか…
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★4
826 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 14:36:43.08 ID:eVH1h6b2O
政府は福島のみでいきそうだよね
健康調査も
【西へ】避難検討スレ14【北へ】
337 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 15:15:12.46 ID:eVH1h6b2O
それは荒しでしょ?
避難系スレに来てくれる西や北の人達、親切すぎて泣けるよ

これからは何食べればいいの16
961 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 15:33:52.12 ID:eVH1h6b2O
>>958
うん、ありがとう
教えてちゃんでごめんね
初めてのことも多くて、寄りかかってしまった


鰻食べたいな
中国産…もなぁ
これからは何食べればいいの16
964 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 16:16:55.17 ID:eVH1h6b2O
例えば、今年は今出てる米を使って
来年は、今出てる玄米か場所を選んで普通に買えばいいけど
その後は…
あまり先まで備蓄すると、虫がわいたり大地震で家つぶれるとかのリスクも心配
でも一番知りたいのは、3年後5年後の状態だな

米も魚介も壊滅すると日本にいる意味が…
これからは何食べればいいの16
972 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 17:23:59.07 ID:eVH1h6b2O
震災から3ヶ月過ぎたのに被災証明があれば、無料の食堂があってにぎわってた
該当地域産の野菜ばかりになって、スーパーの野菜売り場が
野菜てんこもりで機能してない

見慣れた日本人に、見慣れたスーパーだから違和感少ないけど
例えばこれが外国のことなら、すごくヤバイ国に思える気がする
これからは何食べればいいの16
980 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 18:22:53.62 ID:eVH1h6b2O
>>974
わからなくていいよ
個人的な感覚だし
こちらこそごめん
これからは何食べればいいの16
983 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 18:32:30.91 ID:eVH1h6b2O
りんごは駄目か?
国産の食べられるものが減っていく…

りんごはどれくらいもつかな
そう傷まないけど、ボケるよね
これからは何食べればいいの16
990 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 19:01:25.58 ID:eVH1h6b2O
そうそうちょっとボソッとするんだ

でもボケたりんご食べたことないなんて、なんか育ち良さそうw
祖母の家でも実家でも、結婚してからも食べたことあるわ
これからは何食べればいいの18
4 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 20:07:26.26 ID:eVH1h6b2O
>>1乙ありがとう

これなんか怖い
26 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) 2011/06/28(火) 19:56:20.61 ID:lRLb9bn10
スレたて人沖縄ですが
以前1度だけ(沖縄)の書き込みがあり気にはなっていましたが

90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/01(水) 23:56:55.90 ID:B1D2nfsEI [1回発言]
知らないうちに
日本は売られちまったんじゃないか?

中国への魚輸出といい、種牛、豚といい、
原発の進捗具合といい、ACといい…
 同じ人ですか?
3月11日、地震が起きた瞬間何してました?Part2
496 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 21:23:25.30 ID:eVH1h6b2O
>>491
足治りました?
乙でした

猫はやっぱり外に逃がすべきですかね?
大地震ほど、外だって危険だから迷います
心の中でひそかに見下しているもの その20
513 :可愛い奥様[sage]:2011/06/28(火) 23:42:02.08 ID:eVH1h6b2O
>>502
40過ぎて「ひでみ」を「みぃ」って人がいた



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。