トップページ > 既婚女性 > 2011年06月19日 > 9XmjpfSxO

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/5327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043211111021017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
これからは何食べればいいの15

書き込みレス一覧

これからは何食べればいいの15
515 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 12:36:38.21 ID:9XmjpfSxO
>>512
賞味期限は三年だから大丈夫だよ。今年の2月製造って事ね。

これからは何食べればいいの15
518 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 12:41:32.52 ID:9XmjpfSxO
>>517
その場で問い合わせしたらいいのに…。カゴを戻してちょっと外出るとか。
缶詰めに電話番号書いてない?

これからは何食べればいいの15
520 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 12:50:05.05 ID:9XmjpfSxO
FRIDAYが手元にあるんだけど、確かチェルノブイリの時はセシウムの移行倍率はキャベツ>レタスになってんのに対して、日本版(FRIDAY)はレタス>キャベツになってんのね。
今日買ったツナ缶。ツナは海外だけど野菜エキスとか入ってたから、ツナももうちょっと備蓄かな。

これからは何食べればいいの15
521 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 12:51:32.96 ID:9XmjpfSxO
>>519
あ、そっかw
お客様相談室は休みの可能性大ね。ごめんよ。
これからは何食べればいいの15
531 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 13:21:22.44 ID:9XmjpfSxO
>>526
自分で調べないでageてまで聞いたから?かな(しかし"市ね"は言い過ぎ)
私的には別に怒る事でもないと思うし答えられる人がその時にスレにいれば答えたらいいと思うんだ。
そんな人がいないならスルーされちゃうだけだしさ。
今非常事態だし同じように危機意識持ってる人たちで助け合えたらいいんじゃないかなと思う。心に余裕が無くなったらいけないさぁ。
これからは何食べればいいの15
534 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 13:25:45.11 ID:9XmjpfSxO
>>533
違う。>>504
これからは何食べればいいの15
543 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 13:50:40.96 ID:9XmjpfSxO
奥様方これ読みました?
福島農家に婿入りした人のブログ。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=noukanomuko&articleId=10926646707&guid=ON
前スレで被災地に行った方が(青々とした田園が広がってました)とか言ってたけど、それって茨城あたりかな?
このブログ読むと福島では米を作ってる農家は少ないみたいですね。作ってますけど。
秋以降の米は私的には西の産直でオッケー。
お茶も米も混ぜるから、本当に気を付けないといけませんね…。
これからは何食べればいいの15
553 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 14:06:42.55 ID:9XmjpfSxO
>>544
それが出来るなら備蓄なんてしないよw
外国人が日本の食材を一生食べずに生きてる云々ってのは、日本の食文化に触れて育ってないからだよ。そりゃ故郷の味が根本的に違うんだから当たり前。
私たちは日本人で出汁文化(鰹・いりこ等)でスクスク育ってきてんだから、いまや陸も海も汚されて、今後日本の出汁のない食事は厳しいって普通は。個人ならアリだろうけど、家族がいるんだし。
何日か前に"半導体は気にしないのか"って言うわけわからん人がいたけど、同じ人?

ここだとマイナーだろうけど、大好きだった銀河高原ビール。工場岩手。
諦めました。
これからは何食べればいいの15
561 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 14:31:44.40 ID:9XmjpfSxO
>>556
そんなに気にしなさんな。
>>515で書き込んだけど、wiki見るかメーカー問い合わせしてみてね。
みんな色々事情があるから。
私は引っ越しを予定してるから皆さんみたいに米の備蓄が出来ない。缶詰めみたいに数があると重くなる物も敬遠がち。
なので引っ越し完了してから買うものを今の時点でリスト作ってます。
さて、これだけじゃなんなんで、封を開けた物を長く持たせる為の湿気対策に珪藻土ブロックはいかがでしょう?
材料は多くの場合白亜紀以降の地層から産出されるとあるので安心。
ネットで結構売ってますよ。
これからは何食べればいいの15
585 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 15:46:09.72 ID:9XmjpfSxO
>>581
リンゴを1とすると、大豆はリンゴの160倍のセシウム吸収率。大麦は52倍。
カボチャは23倍。
サツマイモは33倍。
大豆と同じ豆科のソラ豆は12倍と少し少なめ。
で、ちょっと驚いたのが大根は0.39倍と低い。[FRYDAから引用]

港区ドンキに震災前のニンベンのつゆの素1本だけ発見!

これからは何食べればいいの15
597 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 16:55:31.85 ID:9XmjpfSxO
スレ違い承知ですが、本日20時から4時にかけて2号炉のベントがあります。
東電HPからも確認済み。
備蓄と家事に忙しくここしか見られない方用に。
一応換気にはお気をつけ下さい。
これからは何食べればいいの15
600 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 17:15:00.38 ID:9XmjpfSxO
>>599
あ、そうです。すいません。
溜まりまくった水蒸気を扉を開けて逃がす作業のようです。
これからは何食べればいいの15
612 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 18:04:01.39 ID:9XmjpfSxO
そうそう。先日、大手輸入食品会社の人と話したんだけど、実は輸入の海産物って物凄く審査が厳しいって言ってたよ。
日本の物より厳しいとも言ってたけど。
家はシーフードミックスをよく使うから(パスタとかカレー)それなら備蓄とかの心配はないかな、と思ってる。

これからは何食べればいいの15
630 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 19:59:00.23 ID:9XmjpfSxO
>>623
私も大根はビックリした。
ネギも2.3倍と低いわ。
このデータは農水省発表の「農地土壌中セシウムの野菜類及び果実類への移行係数」及び、日本原子力研究開発機構の「生物圏評価の為の土壌から農作物への移行係数に関するデータベース」を参考にFRYDAYが作成。だって(長い…)

チェルノブイリの時のデータも見つつ、自分自身で判断しないとダメそうだね。
これからは何食べればいいの15
657 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 21:08:34.90 ID:9XmjpfSxO
>>653
福島もじゃなかった?
あれ?こっちは「外部被爆の許容量を20ベクレルにあげろ!」って言ったのかも。
どこで見たんだろ。ちょっとソース探すよ。
長野県の知事の爪の垢でも飲ませたいね
これからは何食べればいいの15
659 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 21:12:20.32 ID:9XmjpfSxO
茨城県のは見つけた。

★農産物の暫定基準値、緩和要請 茨城知事が厚労相に

暫定基準値を超える放射性物質が検出された農産品に対する出荷制限について、 茨城県の橋本昌知事は25日、細川律夫厚生労働相に、基準値を緩和するよう求める
要望書を提出した。野菜の暫定基準値は放射性ヨウ素で1キログラム当たり2000ベクレル。
茨城県産のホウレンソウやパセリなどが出荷制限の対象となっている。
要望書では「2千ベクレルの野菜30品目を20キログラムずつ1年間食べ続けた場合、CTスキャン1回分(6・9ミリシーベルト)の放射線量にも満たない」として基準値の改訂を求めて いるほか、基準値を下回った場合の迅速な指定解除を要望している。

橋本氏は鹿野道彦農林水産相とも会談し、「県産品が売れず、価格が大きく下落するなど
風評被害が大変厳しい」と訴えるとともに、出荷制限が県単位で実施されていることには
「福島第1原発から65キロ離れた圏内の地域も195キロの地域も同じ規制となるのは大ざっぱすぎる」 と見直しを求めた。
▽ソース (産経ニュース) 2011.3.25 21:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032521280051-n1.htm
▽画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110325/plc11032521280051-n1.jpg
大畠章宏国交相(左)と会談する橋本昌茨城県知事=25日、国交省(高山豊司撮影)

これからは何食べればいいの15
674 :可愛い奥様[sage]:2011/06/19(日) 22:23:51.21 ID:9XmjpfSxO
>>671
政府はとっくにダメだよ。
震災後に被災した日本人助けるより先に、中国人(外国人)助ける法案通してるんだから。
最悪だよ。エジプト人も怒るわ。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=fifi2121&articleId=10863011080&frm_src=article_articleList&guid=ON
今や民主党の面々を観ると、日本人を殺したい人たちの集まりに見える。

放射性物質には亜鉛酵母がいいらしいよ。放射性 亜鉛 でググってみて下さい。
ちょっとは安心するかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。