トップページ > 既婚女性 > 2011年06月17日 > JJ17I8M10

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/6009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008111141200000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
856
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】

書き込みレス一覧

【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
848 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:00:19.42 ID:JJ17I8M10
K40の放射能ってほんとにわかりずらい。
カリウムは大切な栄養素だけれど、必ず放射性K40も一緒に摂取してしまうことになるからなぁ。
私も「家族で語る食卓の放射能汚染」という本を読んだ時にちょっと混乱した。
少しのCsを避けて、K40を沢山とっては意味がないようなことが書かれていたし。
でもカリウムは大切だし・・。

要するにカリウムが多いものは、少なくともCsに汚染されていないものにしないと
すごい被曝量になってしまうことはわかったけど。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
856 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:24:08.98 ID:JJ17I8M10
>>851
バナナ一本でカリウム400g
バナナくらいがちょうどいいのかしらね

一日に必要なカリウムは成人女子で1600mg
乾燥した昆布のおつまみなんて30gも食べたら一日分になっちゃうわ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
858 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:29:19.65 ID:JJ17I8M10
>>853
ちょっと調べたらアボカド一個で1000mg
すごいわね

でもカリウムの摂り過ぎどうなんだろう、やっぱりわからない
でもアボカド、バナナはCs汚染がないだけにやっぱり安全なのよね
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
864 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:38:11.79 ID:JJ17I8M10
>>862
え! なになに400グラム?どこを間違いました?

【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
865 :856[sage]:2011/06/17(金) 10:43:31.69 ID:JJ17I8M10
>>864自己レス

バナナ一本 400gでなはくて400mgですね・・ゴメンナサイ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
869 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:46:57.27 ID:JJ17I8M10
>>859
ググッてみたのですが これですね

>※1日に約18gのカリウムを摂取すると高カリウム血症になります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016124020
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
873 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:53:24.94 ID:JJ17I8M10
>>871
あ! 検査奥さま
計算してみたのですが一日バナナ40本とか食べるわけじゃないし
おつまみ昆布毎日500gとか食べるわけじゃないし
まったく心配なさそうですね ありがとうございます。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
877 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 10:59:16.40 ID:JJ17I8M10
>>874
・・・そうでしたかごめんなさい 計算苦手なのハズカシイ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
882 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 11:12:24.94 ID:JJ17I8M10
>>880
なるほど。
>>764さんのように、
私も3月中は積極的に昆布ワカメを摂っていたのだけれど
あれはよかったのでしょうか 悪かったのでしょうか
ただカリウムたっぷりとっただけで ヨウ素対策にも何にもなってなかったのでしょうかね
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
892 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 12:01:08.61 ID:JJ17I8M10
>>890
ありがとうございます。
よかった悪かったはいずれにしろ、あの時期はそれでよかったのだと納得することにします。
あとはバランスですね。

>>891
カリウムって塩分排出の効果もあるみたいだから
あんまり気にしてなかったわ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
908 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 13:06:01.54 ID:JJ17I8M10
>>905
まあそうなんだけど
カリウムの中の放射性K-40はやっぱり気になるわよ
被曝なんだもの。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
930 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 14:38:01.06 ID:JJ17I8M10
福島大学の0.29μSv/hは思ったより低い印象だけど
東京大学が0.17μで2番目に線量が高いのね あらまぁって感じ。

文科省
全国大学等の協力による空間放射線量測定結果
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/17/1307402_0617u.pdf
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
949 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 15:06:40.94 ID:JJ17I8M10
>>944
たとえばこんな理由とか

>マグマが冷えて固まった花崗岩が多い地域は、放射線量が高くなり、
>関東では関東ローム層が被っているので放射線量は関西より低めです。

http://gene4.agri.kagoshima-u.ac.jp/~ri/natural_radiation_close.html
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
952 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 15:15:03.03 ID:JJ17I8M10
ジャムか・・
そういえばブルーベリーって吸い込みやすいのかしらね
こんなの見つけたけれど

2010年の記事
>昨年8月、ブルーベリー果汁から490ベクレル/リットルのセシウム137が検出され、積戻しされていた
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=906
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
961 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 15:32:27.67 ID:JJ17I8M10
>>956
あら そうですか ありがとうございます
今年は低木の果実は注意なのかしら
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
974 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 15:53:19.81 ID:JJ17I8M10
・・・
京都の腐なカホリが
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
980 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 16:09:59.51 ID:JJ17I8M10
>>975
今のキャベツは 上からセシウムが降ってきている時期に
セシウムとかを巻き込みながら育ってるから
注意が必要らしいわよ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
32 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 17:00:02.51 ID:JJ17I8M10
>>26 乙です
よかったわぁ どうなることかと
【原発】放射能\汚染対策スレッド 57【被曝】
41 :可愛い奥様[sage]:2011/06/17(金) 17:28:41.34 ID:JJ17I8M10
>>37
被曝が多い時は、ゆっくり寝るとか休養をとるっていうのはあるみたいですよね。
よほどじゃない限り 運動しない弊害のほうが大きそうだけど。

>>40
1mで0.60μの小学校って・・・どんだけ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。