トップページ > 既婚女性 > 2011年05月29日 > M/BInJyf0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/5026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000510011022023421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
これからは何食べればいいの7
福島原発スレ72
放射脳にうんざりしてる奥様6
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード15【筑波山】
【ミスド】ファストフード好きな奥様27バンズ【マック】
kaldiカルディコーヒーファームが好きな奥様

書き込みレス一覧

【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
663 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 11:11:34.61 ID:M/BInJyf0
>>656
一般には屋外活動8時間、これが9マイクロね。
後の16時間は屋内にいるとして、もっと低い数値で計算していく。

どちらにしても、かなり高い数値になるから危険だと思うけど
一応、計算方法としてはそうなるよ。

これからは何食べればいいの7
811 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 11:16:21.88 ID:M/BInJyf0
>>807
>実には放射性物質が溜まらないとこのスレで知った

これ、果実によって比率が違うし、全くのゼロではないとの認識も
小さいお子さんがいるなら持った方が良いかも。
根菜だって、放射性物質を取り込みにくい→取り込み易いものも結構あるになった。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
676 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 11:31:00.88 ID:M/BInJyf0
明日の30日が危険って話も出てるんでしょ?
あと、台風は反時計回りなので、上から来なくても
上のものを下側の地域に風で運ぶのを懸念してる人もいると思う。
これからは何食べればいいの7
818 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 11:53:14.83 ID:M/BInJyf0
その見切り品の山!
よく見ると、賞味期限や消費期限が長いのに
見切り品になってる事があるのよ。
ちょっと勘ぐっちゃう時があるわw
【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
685 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 11:56:11.36 ID:M/BInJyf0
というか、これで国家賠償請求とかも入ってきたら
海外のハゲタカに全てむしり取られて日本が沈みそう。
食べ物も心配して日々頑張ってるけど
来年の今頃の日本ってどんな感じなんだろう・・・。
福島原発スレ72
151 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 12:01:52.28 ID:M/BInJyf0
単に管政権の相手をしてくれたのが、おフランスなのでは?
アメリカも相手にしてくれたけど、管が嫌いなので断ったんだろうけど。

好き嫌いとか、もうすでに政局見てないし、国民を危険にさらし過ぎ。
放射脳にうんざりしてる奥様6
777 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 15:51:16.78 ID:M/BInJyf0
放射脳を全否定しないし、自分も放射脳よりだけど
鉄の味がするとか、鼻血が出て止まらないとかは怪しい。考えすぎだと思う。
昨夜の別スレでの、安心の商品が買える所を晒すなって意見も嫌だったな。
これからは何食べればいいの7
873 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 16:35:14.78 ID:M/BInJyf0
身内が田舎のコンビニみたいな店をやってるけど
震災前の商品も結構ある。気をつけないと賞味期限切れもあるけどw

震災前までは潰れるのも時間の問題だったのに
今は一種の穴場として知る人ぞ知る店になったらしい。
もっと近ければうちも行くんだけどね〜。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
905 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 18:53:58.42 ID:M/BInJyf0
表面を削った土を東電の社宅まで渡しに行った人がいるとかw

それはジョークとしても、原発近くに持って行くのが一番解決になる気がする。
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード15【筑波山】
174 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 18:59:59.85 ID:M/BInJyf0
>>172
住金の方々はうるさいのか?
【ミスド】ファストフード好きな奥様27バンズ【マック】
128 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 19:01:05.15 ID:M/BInJyf0
>>126
me too

【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
914 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 19:19:11.16 ID:M/BInJyf0
>>911
そうだよね。
津波も石の注意書きが立っていた地域の人は
基本的に助かった。見た目で誰にでも分かるものや
場所でないと風化していくだろうね。
kaldiカルディコーヒーファームが好きな奥様
357 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 21:22:03.03 ID:M/BInJyf0
地味にピーチティの粉末を大量買いしてるw
家で自分の好みのミネラルウォーターで作って冷やすとウマー
これからは何食べればいいの7
941 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 21:50:05.23 ID:M/BInJyf0
ライズはよく買い物に行くけどな〜。
九州屋は有機野菜コーナーが九州ものが多いし
買う野菜が決まってるので利用しやすい。
東急も牛肉の産地が4種類くらいあるからたまに買う。
個人的には、お肉類は他の駅にある柿安が利用頻度が高い。
【原発】放射能\汚染対策スレッド 48【被曝】
1000 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 22:48:47.73 ID:M/BInJyf0
1000なら日本再浮上w
これからは何食べればいいの7
962 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 22:53:56.41 ID:M/BInJyf0
>>947
ああ、その柿安だわw
本当に越境してまで〜って思ったけど
反対に柿安だけでなく京野菜もあるし
ミニだけど、産直コーナーで
色々なテーマで売ってるのも助かってる。
これからは何食べればいいの7
966 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 22:55:41.65 ID:M/BInJyf0
>>960
断言はできないけど・・・
震災後の東北のワカメが出回ってるとの話は複数の場所で読んだよ。
これからは何食べればいいの7
973 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 23:02:11.03 ID:M/BInJyf0
キュウリ、この頃は産地が2〜3か所表示されていて
それぞれの価格が産地によって倍違ったりしてる。
でも箱同士が隣にあるものは、混ざってしまう可能性があるので
きちんと包装されて、マークや生産者記載もあって、キュウリの形が
似通っていないのを選んで買ってる。
これからは何食べればいいの7
983 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 23:14:58.95 ID:M/BInJyf0
個人的には野菜より牛乳が怖いな。
極力飲まず、ふくれんの豆乳を活用してるけど
子供らが飲みたがるから、みどりや大阿蘇、白ばら、共進あたりを買ってる。
これからは何食べればいいの7
988 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 23:17:47.16 ID:M/BInJyf0
都内は「いくら出せますか?」って話だと思う。
野菜も100円で買える物を産地などにこだわって買おうとすると300円とか。
何でも割高になるから、工夫して生活していかないとキツイ。
これからは何食べればいいの7
992 :可愛い奥様[sage]:2011/05/29(日) 23:20:34.71 ID:M/BInJyf0
>>985
デパ地下だと、包装されたものがそのまま産直で並ぶものもあるよ。
牛肉は個体識別番号が無いと買わないわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。