トップページ > 既婚女性 > 2011年04月06日 > BIzKI82a0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/5530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001619608251



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
東電会見
保安院会見
上杉氏勉強会
可愛い奥様
福島原発スレ49

書き込みレス一覧

次へ>>
福島原発スレ49
526 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:22:18.47 ID:BIzKI82a0
東電会見始まるよ@東電3階
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
福島原発スレ49
534 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:23:56.01 ID:BIzKI82a0
保安院会見
またもろかぶりorz
福島原発スレ49
537 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 18:25:11.14 ID:BIzKI82a0
ピットからの水漏れ。
現在水の流出が止まった状態で変化無し。
流出拡大を防ぐためにゴムのパットを当てて
金属のパイプで突っ張るような形で固定するようにした
福島原発スレ49
541 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 18:26:01.18 ID:BIzKI82a0
バースクリーンに仮設の板、
4m×8mの鋼材を7枚設置して水が外側に出ないようにする
福島原発スレ49
543 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 18:26:28.36 ID:BIzKI82a0
窒素パージは、継続して検討中
福島原発スレ49
547 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 18:27:14.37 ID:BIzKI82a0
>>542保安院=ヅラ=西山さん
福島原発スレ49
550 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 18:28:03.13 ID:BIzKI82a0
海への放出関係。5,6号のサブドレン水は14時現在でポンプ6台で排出中。
8日頃完了予定。
福島原発スレ49
556 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 18:29:15.39 ID:BIzKI82a0
ゴムの板などは、13:15に付けたとのこと

今、保安院が質疑応答に移ったから
これから東電会見に変わりますー
福島原発スレ49
569 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:34:03.19 ID:BIzKI82a0
資料配布中
9種類

福島原発スレ49
572 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:35:04.75 ID:BIzKI82a0
岩上さんの方通信不安定みたいなので
にこ生でも見れます
どうぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45754820?from=lv45744832
福島原発スレ49
594 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:44:39.38 ID:BIzKI82a0
東電松本本部長代理
1号機の窒素パージは、計画中、夕刻注入には至らず。
タービン建屋 たまり水
 1号機 復水器→貯蔵タンクへ移送中
 2号機 復水器→貯蔵タンクへ移送中
 3号機 移送一時停止

松本、早口すぎますぅ!
福島原発スレ49
605 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:47:25.27 ID:BIzKI82a0
プラント説明中・・・読み上げなので割愛
後で資料発見したら、書きこみます
福島原発スレ49
612 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:50:21.45 ID:BIzKI82a0
米軍バージ船について。昨日から変化無し。
メガフロート15時ちょうどに清水港出発、現在横浜港へ向けて曳航中。
飛散防止剤の散布、本日は600平米に2400リットルを散布した
福島原発スレ49
615 :上杉氏勉強会[]:2011/04/06(水) 18:53:26.00 ID:BIzKI82a0
>>573
ほい

上杉氏会見(鳩山勉強会)の録画。
http://www.ustream.tv/recorded/13808412
福島原発スレ49
622 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:57:08.58 ID:BIzKI82a0
核種分析の結果。ヨウ素131で基準値の28万倍
福島原発スレ49
626 :東電会見[]:2011/04/06(水) 18:59:04.86 ID:BIzKI82a0
海水からの放射性物質検出。
5日9:15測定、5.6号付近でヨウ素131が濃度限度の約600倍
福島原発スレ49
629 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:01:20.54 ID:BIzKI82a0
プルトニウム情報出てきた!

PU239、240は8.7**(単位不明)。
過去の大気圏内核実験に伴う量と同等レベル。
以前の通り、238の比率が他と比べて大気圏内の標準より多い。
今回事故の由来と想定。
福島原発スレ49
637 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:08:52.76 ID:BIzKI82a0
放射性物質の測定結果に対する評価は、
現時点で十分な評価ができていないので、
現段階では数値のみの発表


質疑応答に移った

読売ホンマ
2号機取水口付近、5日時点のデータ
拡散の程度は、不明

窒素パージについて
通常原子炉内の水素は、水蒸気と一緒にタービンへ
期待のまま復水器に行く→吸い出されて触媒器で水素+酸素を水に戻すということをしてる
可燃限界に達さないようコントロールしてる

各号機は機密性が十分ではないが、ベントという排気量よりは少ない予想
福島原発スレ49
647 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:12:44.75 ID:BIzKI82a0
メガフロート準備中、三菱重工ドックへ?
点検はこのドックにえい航中。取材は確認させてくれ。

原子力発電所は今後も建設していくのか?
個人的にも将来どうするのかというのは考えがまとまってない。
事故の収束に集中したい。
福島原発スレ49
652 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:14:34.03 ID:BIzKI82a0
NHK

2,3号機の水素の貯まり方?
プラント状況は1号機とちがう。
1号機は、炉内圧力は大気圧より高いが、それ以外は大気圧と同等。
機密性からみて必要な時期を検討中。
福島原発スレ49
655 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:17:14.50 ID:BIzKI82a0
4号機の水素爆発?水蒸気爆発?
推定では、プールに貯蔵されていた冷却源がなくなったことから
水素爆発の可能性があるとみている。
火災が起こってる・・・大量の油を有する場所からのものだった
そのあたりが原因だったとも考えられる。
福島原発スレ49
658 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:18:59.70 ID:BIzKI82a0
4号機の燃料棒は露出?
不明。推測だが、露出して水素が発生したとみてる。
84度だった時点からどういう経緯で露出したのかは調査中。
福島原発スレ49
663 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:21:44.36 ID:BIzKI82a0
ブルームバーグ

ディーゼル発電機=DG
全部水没したわけでない。13台の中で、1台だけ生き残った。

地上設備で津波でだめになったものについて
被害状況は取りまとめ中。確認させてくれ。
福島原発スレ49
667 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:24:43.58 ID:BIzKI82a0
ヨウ素131は、評価が難しい。400倍の値について
推移を観察してする予定。

>>660-661
過去のプールでの話。
落ち着いてけろ
福島原発スレ49
674 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:26:59.40 ID:BIzKI82a0
集中処理施設
放出量6000t、残水2000tに数値変更。
暫定値と理解してほしい。
福島原発スレ49
681 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:31:23.79 ID:BIzKI82a0
集中処理施設の残水の処理は?
方法は検討中。

5,6号機のサブドレンの汚染水は?
ポンプ6台で排水中。

格納容器の窒素パージ
窒素注入装置がそもそもついてる。この一部を利用して外からの装置利用し
ドライウェル(上の方)から注入予定
福島原発スレ49
684 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:32:51.83 ID:BIzKI82a0
>>676
なんとかしてる最中らしい
福島原発スレ49
685 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:34:23.41 ID:BIzKI82a0
CAMS=圧力容器の外、格納容器の内部。
このデータは、保安院へHPに掲載中。
このデータも重要ということで公表。
福島原発スレ49
688 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:35:45.33 ID:BIzKI82a0
>>687
>>681
元の装置を利用するみたいだね
福島原発スレ49
699 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:42:00.63 ID:BIzKI82a0
低レベルという発言の基準は?
東電で便宜的に使用してる。
2号機で1000msv超えるなどのものを高レベルと言ってる。
10の1乗のものを低レベルと言ってる。

緊急性がない放出はあるのか?フィルタは?
残水の処理はフィルタは通す準備がdけいてないので、そのまま。

ロンドン条約は抜け穴だと批判があることについて
放水については、緊急避難的措置だが、関係国には申し訳なく思ってる。
福島原発スレ49
704 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:44:31.12 ID:BIzKI82a0
フリー木野さん

明言できる人は会見にでてこないのか?
お預かりさせてそういう機会を設けます

集中処理施設の残水の場所・量確認は?
確認させてくれ
保安院への報告は適宜

木野さん、突っ込んでます!!!
福島原発スレ49
711 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:48:00.62 ID:BIzKI82a0
NRCの方が来日してるのは事実。
情報提供してる。
助言有無については、確認する。
福島原発スレ49
719 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:50:32.37 ID:BIzKI82a0
窒素パージ
大量の水蒸気が冷えていくことによって水素+酸素の量が多くなる。
機密性があまりない中で、外の空気を吸い込むことで、水素+酸素量が増えると危険なので
パージしようということになった。
福島原発スレ49
724 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:54:55.44 ID:BIzKI82a0
この会見は、読み上げばかりで会社の責任者がいないのは
やる気がないと思うのだが?
いつというのは、明言できないが進めてるので
お待ち頂きたい

いつまでにというのを決めてくれ!
お待ち下さい。
陣頭指揮に追われる日々ですので、日付は改めて・・・
お預かりさせて頂きたい
福島原発スレ49
728 :東電会見[]:2011/04/06(水) 19:56:49.40 ID:BIzKI82a0
海洋への放出について、勝俣会長も謝るだけ。
放出に至った経緯をしっかり責任者が説明するべきではないか?
預からせていただきます

福島原発スレ49
737 :東電会見[]:2011/04/06(水) 20:00:36.35 ID:BIzKI82a0
菅総理がこの場に出てこないのはおかしい。
統合本部長が出てきて話すのは当然。
情報操作があるのは問題。

ご意見はお預かりさせて頂きます。

福島原発スレ49
742 :東電会見[]:2011/04/06(水) 20:02:32.19 ID:BIzKI82a0
今後は深夜の会見はなしにして、
夜、翌日の会見について情報提供をする


で、終わった・・・お疲れ様ー
福島原発スレ49
755 :可愛い奥様[]:2011/04/06(水) 20:07:04.06 ID:BIzKI82a0
この逼迫してる状況で、24時間体制と言っておきながら
深夜会見もなくて、情報はきちんと速報で出てくるのか!!
はなはだ疑問だ!

TVでも会見を放映しなくなったというのに
福島原発スレ49
768 :可愛い奥様[]:2011/04/06(水) 20:16:44.59 ID:BIzKI82a0
業務連絡です。

明日は、私用で会見速報をお送りできません。
みなさんで頑張って情報収集してくだされ!
今、この状況を知るということも大切です。
よろしく。

(_ _ ) 
 ヽノ)
  ll
福島原発スレ49
802 :可愛い奥様[]:2011/04/06(水) 20:45:16.41 ID:BIzKI82a0
保安院会見やってた
http://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream3
福島原発スレ49
806 :可愛い奥様[]:2011/04/06(水) 20:49:46.51 ID:BIzKI82a0
>>804=>>462=>>643
福島原発スレ49
859 :可愛い奥様[]:2011/04/06(水) 22:12:03.44 ID:BIzKI82a0
きたわー!>>856
福島原発スレ49
870 :東電会見[]:2011/04/06(水) 22:17:00.83 ID:BIzKI82a0
窒素6000立米を入れる。ドライウェル、周辺のモニタも確認する。
42立米/h (最大)である。かなりの時間がかかる。
福島原発スレ49
871 :東電会見[]:2011/04/06(水) 22:18:40.18 ID:BIzKI82a0
明日以降の予定

4号機は、放水予定
タービン建屋
1,2号機 移送継続実施
3号機 移送計画中

電源関係 進捗変化なし
福島原発スレ49
874 :東電会見[]:2011/04/06(水) 22:19:12.08 ID:BIzKI82a0
注入に伴っての作業員の退避はどのぐらい(時間)?
基本的にはゆっくりなので、
突然何か起こるとは考えられんが、万が一のために退避
福島原発スレ49
878 :東電会見[]:2011/04/06(水) 22:22:14.35 ID:BIzKI82a0
メガフロート到着は明日午前中くらいというくらい。
あ、11時という情報がある
福島原発スレ49
920 :東電会見[]:2011/04/06(水) 22:45:48.29 ID:BIzKI82a0
2230に封入準備、実際の注入は25時
福島原発スレ49
939 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 22:56:50.84 ID:BIzKI82a0
記者「なぜ、窒素封入で内部の気体が外部に行くのか。(??)」
西山「基本的には起こらないが、圧力で出てしまう可能性があるという旨。」
保安院「漏洩率はある程度有る。その割合が大きく変わらないということ。」

福島原発スレ49
950 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 22:59:31.89 ID:BIzKI82a0
終了
福島原発スレ49
958 :保安院会見[]:2011/04/06(水) 23:02:53.50 ID:BIzKI82a0
次は深夜1時か。
次スレお願いしますよー。>>980
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。