トップページ > 既婚女性 > 2011年03月12日 > +hJXuzE30

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/5314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42200000000000004570111027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
地震総合スレ 2
フィギュアスケート好きな奥様〜Part262
地震総合スレ 4
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
地震総合スレ 7
地震総合スレ-5
【神戸】 兵庫県の奥様vol.11 【姫路】

書き込みレス一覧

地震総合スレ 2
914 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 00:25:32.24 ID:+hJXuzE30
>>887
阪神大震災の経験からいうと、余震はかなりの間続く。
ビクビクしてると神経擦り減っちゃうから、とにかく落ち着いて、身体を休めてね。
そうは言ってもなかなか難しいだろうけど、丸1日過ぎれば、身体が慣れてくるから。
なにかが落ちたり倒れたりする危険のない場所で横になって、
休めるうちに休んで。どのみち暗いうちはなにもできないから。
がんばって!
地震総合スレ 2
972 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 00:35:59.78 ID:+hJXuzE30
>>950
慣れてくるというか麻痺してくるというか…
あまりに頻繁だと、「あ、また揺れた」くらいになってくるんだよね。
初日の夜が一番不安だから、まず今晩を乗り切ればだいぶ違うよ。
今は恐怖心がまさってるから、なおさら気分が悪くなるんだと思う。
大丈夫だよ、がんばって。
フィギュアスケート好きな奥様〜Part262
168 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 00:53:06.02 ID:+hJXuzE30
小さな小競り合いとか、表に出てこない犯罪みたいなものは勿論あったんだろうけど
少なくとも身の回りで暴動だの窃盗だのは聞かなかった@阪神大震災
おそらくもっとも被害の出た地域のひとつに住んでたけど
配給があればみんな列を作って並んで、とにもかくにも助け合いって感じだったな
今回もどんどん被害広がってるけど、どうか被災地の方々冷静に
助け合って乗り越えてほしい
当時すごくお世話になったから、なんかできることあればしないとね
地震総合スレ 4
47 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 00:57:06.36 ID:+hJXuzE30
子供を自転車に乗せるときのヘルメットとかあればそれが一番だけど
なければ厚手のニット帽とかでもないより断然ましだよ

>>34
気持ちはわかるけど、揺れがきたらおさまるまでじっとしてないとダメだよ。
すぐ潜り込める机のそばかなんかで、厚手の布団かぶって耐えよう。
深呼吸してね。
地震総合スレ 4
95 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 01:08:16.65 ID:+hJXuzE30
>>64
本当にそうだね
阪神大震災当時、初日の夜が怖くて
布団の中でラジオ片手に泣きながら震えてたことを思い出す
当時ネットがあればどれだけ気持ちが救われたか
みんなあと数時間がんばれば明るくなるよ
地震総合スレ 4
155 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 01:29:11.57 ID:+hJXuzE30
津波が予想時刻より早く到達した可能性があるって。
被災直後でライフラインも寸断されて情報がつかめず
逃げ遅れた人もいるんだろうね…。

支援に向かう方々お疲れ様です
被災地のみなさんもあと少しがんばって。
地震総合スレ 4
237 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 02:04:51.54 ID:+hJXuzE30
>>236
よかった!
不幸中の幸いだ
どうか他の方々も無事でいますように
地震総合スレ 4
346 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 02:52:19.68 ID:+hJXuzE30
火を使うときは、周囲でガス漏れの危険性がないかどうか
確認されてからにしてね!
すでにガス漏れによる引火で事故が起こってるみたいだし
防げるはずの二次災害はやるせない
もし電気が通ってる地域ならお湯を沸かすときは電気ポットがあればそれで
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
178 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 16:39:51.15 ID:+hJXuzE30
>>156
それは阪神大震災の当事者として当時切に思ったよ
電気もガスもなくて、冷蔵庫はもちろん使えずお風呂も数週間入れない
そんな状況がもし夏だったら…と考えたらぞっとした
寒さはもちろん辛いんだけど、
暑さで食料がすぐにだめになったり、衛生面を考えると
冬でまだよかったと思うしかないんだよね
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
226 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 16:53:51.84 ID:+hJXuzE30
>>219
物資は個人が送っても迷惑になることがあるから
なるべくならお金で送ってあげるのが一番だと思う。
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
241 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 16:55:53.06 ID:+hJXuzE30
作業員怪我してるって…大丈夫なの
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
255 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 16:59:09.02 ID:+hJXuzE30
情報が錯そうしてるし専門家でも断言できない状況なんだから
追って情報を待つしかないね
どうかたいしたことじゃありませんように
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
385 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 17:20:29.49 ID:+hJXuzE30
建物なくなってるよ
もうなんなの…どうか作業員さんみんな無事でいて
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
419 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 17:25:11.06 ID:+hJXuzE30
ちょ…最悪の場合放射能出てる可能性あるとかって言ってる
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
600 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 17:46:53.62 ID:+hJXuzE30
はじまった!
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
623 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 17:49:32.08 ID:+hJXuzE30
ほんとうにそんななにもわかってないの?
もう2時間もたってるのに?
情報出せないだけ?
要領えなくてなに言ってるのか全然わからない
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
679 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 17:54:34.67 ID:+hJXuzE30
なにひとつ新しい情報がもたらされてない
なんのための会見?
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
807 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:07:16.79 ID:+hJXuzE30
2時間たってまだなにもわかってないって
言ってることがほんとならそっちのほうがよほど怖いわ
なんの建物がどういう原因で爆発したのか、
専門家ならそのくらいわかるだろうに
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
847 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:11:45.92 ID:+hJXuzE30
なんらかの爆発的な事象って…どう見たって爆発やないの
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
869 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:14:30.00 ID:+hJXuzE30
解説員キレてる
地震総合スレ 3月12日AM10時台〜
929 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:22:25.51 ID:+hJXuzE30
怪我した人意識あるって
大けがじゃないって
ほんとなの?あの爆発の近くにいて?
ほんとうなら幸いだけど
地震総合スレ 7
340 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:40:13.42 ID:+hJXuzE30
屋根崩落ですまないよー
跡形もなくなってんじゃん
爆発の瞬間も空中にあれこれ散らばってるじゃないか
地震総合スレ 7
359 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:42:46.93 ID:+hJXuzE30
原子炉じゃなくてタービンじゃないの?>爆発
原子炉吹っ飛んだらこんなもんじゃ済まないと思うんだけど
地震総合スレ 7
410 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 18:50:19.62 ID:+hJXuzE30
>>391
ちょっと9000人とか…
もうなんなのよ一人でも多く無事でありますように
地震総合スレ 7
844 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 20:09:39.77 ID:+hJXuzE30
>>841
ほったらかしじゃないかな…
津波の危険性がなくなるまでは近寄れないもの
地震総合スレ-5
323 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 21:19:49.25 ID:+hJXuzE30
>>308
やっぱり大量被爆した人いるんだ…
【神戸】 兵庫県の奥様vol.11 【姫路】
679 :可愛い奥様[sage]:2011/03/12(土) 22:00:25.93 ID:+hJXuzE30
テレビで見る被災地の現状と、
平和な関西の日常とがかけ離れすぎててなんかうまく適応できない
阪神大震災時分、自分たちが被災地のど真ん中で不安に震えてたとき、
県外の人たちはこういう感じで眺めていたのかという気持ち
でも自身の経験がフラッシュバックしてただの傍観者にもなりきれず、
なんかしたいのに今すぐできることもなくてもどかしくて
とりあえず日常を過ごすしかないのに、それすら申し訳ないような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。