トップページ > 既婚女性 > 2011年03月02日 > Vs8F+HZRO

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/5918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000110003310001121011420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247

書き込みレス一覧

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
541 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 05:33:51.35 ID:Vs8F+HZRO
>>533
雇用調整助成金でググって。
条件満たすならもらわなくちゃ損だよ。
それで一息つけた会社も多いのよ。
この制度が出来てからすぐ政権交代だったからなぁ。
民主党の広報が行き届いてないのかなぁ。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
542 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 06:20:23.35 ID:Vs8F+HZRO
【政治】脱税関係企業、民主党パー券270万円分購入 蓮舫氏側にも120万円献金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299002484/

競馬の情報屋とかコンサルとかもうね。
この記事には前原さんの名前は無いけど同じ筋からでしょうね。
後藤組が破門になったのが平成20年秋頃だから破門前ですね。
それにしても李下に冠を正さずが全く出来ない党ですねぇ。
「法的には何ら問題ない」って言うんでしょうけれど、法に触れるかどうかだけで行動を判断するなんて一般人でもやりませんよ。
法に触れなくとも信用や倫理に関して何の免罪符にもならないのに。
もう民主党ってだけで生理的にイヤです。
法がどうこうよりも感情で票は動きますからね。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
573 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 10:11:03.24 ID:Vs8F+HZRO
>>560
詐欺に止まらず犯罪の総合商社でそ。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
576 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 10:17:42.57 ID:Vs8F+HZRO
>>561宛だった。
最近レス番間違いばかり。
呆けたかなorz


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
586 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 10:55:26.24 ID:Vs8F+HZRO
[政治]【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 規制仕分けという茶番劇
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110302/plc11030202550003-n1.htm

奥様!6日から始まる「規制仕分け」に注意!
TPPの24作業部会に関連する規制を緩和や廃止の方向へ!

・農業投資規制緩和
・混合診療の解禁
・外国人医師受け入れ
・訪日ビザ発行簡易化

あれ?聞いた事ある項目ばかりですよね。
様々なTPP規制に絡んでくる問題がすでにTPPのTの字も出さずに以前より検討されていたんです。
米にいつから要請されてたのさ?って話です。
仕分けに法的拘束力は相変わらず持たせないでしょうが、印象操作による世論醸成・開国促進には効果抜群かも。
東谷さんもおっしゃってますが、米の要求に平伏して供給促進一辺倒で内需拡大、国民の財布を膨らますことを全く考えない民主党政権。

そこで移民推進で内需拡大をドーンと!じゃないかと私は思うのですよ。
日本人失業率は高止まりですかね。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
588 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 11:16:55.95 ID:Vs8F+HZRO
>>583
当然だけど自民の地方分権の考え方の方が先だよ。
官僚支配が強くなりすぎた中央集権的弊害は良くないと自民も思ってるんだよ。
良い部分は活かし弊害を取り除く考え方は悪くないと思うよ。
特に自民の地方議員はそう思ってる。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
590 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 11:32:16.17 ID:Vs8F+HZRO
>>583
すみません追加。
大阪維新と大阪自民の考え方は天と地程の違いがありますよ。
維新のマニフェストはご覧になりましたか?
様々なサイトで詳細に比較検討されていますし、ググられる事をオススメします。
ただし、橋下信者や公務員らしき左翼信者のサイトにはくれぐれもご注意を。
中立的視点で比較されているサイトがありますから。
もし疑問点があれば私が解る範囲内で宜しければどうぞ〜。
地元市会議員に聞いてみるのもオススメですよ。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
592 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 11:41:50.41 ID:Vs8F+HZRO
>>589
国全体に関わる事って沢山ありますよ。
各省庁で国が取り纏め統括しなければいけない部門は多岐に渡ります。
国家基準を崩してはいけない分野は多いです。
教育基準、防災基準、環境基準、保健衛生基準、保安基準、などなど。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
606 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 12:36:43.62 ID:Vs8F+HZRO
>>597
ホームレス問題は大阪では特に深刻ですね。
長居公園で陸上大会だかがあった時、ホームレスは仮設の簡易施設に移されました。
しかし途中で居なくなった人や大会が終われば戻ってしまった人などがほとんどでした。
決して自立支援をしなかった訳ではありません。
年末派遣村でも衣食住が確保されるにも関わらず消えた人が多かった。
住居確保や就職斡旋の効果も芳しくなかったですよね。
元居た場所に戻った人達は口を揃えて「自由気ままにしていたいから」と言います。
彼らの価値観の最優先は自由度なんです。
そのために公的援助を自ら放棄する人達は少なからず居ます。
そういう人達の為に、今まで町の景観や美観や環境や安全を守ってきた地域自治体や住民がどこまで配慮するべきなのか、また配慮しなければいけない物なのか。
それは地域任せにしては可哀相な問題で、広域自治体として再チャレンジできる土壌を作って行かねばなりません。
西成のアンコでも日雇いの仕事を得る為に毎日並ぶのですから。
自由を得るには様々な義務や努力もセットだと言うことを彼らには解って欲しい。
それがイヤなら無人島に行くしか無いのです。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
631 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 16:45:37.81 ID:Vs8F+HZRO
今追い風の維新系やみん党系。
特に維新系に移れば「何もしなくても勝てる」と議員さんはおっしゃいます。
大阪はそれぐらい暴風が吹いています。
移れば選挙戦は楽ですが敢えてそれをせず自民に残った地元の府市会議員は皆さん気骨のある方ばかりです。
所謂あぶり出しが終わったのです。
維新の壮大なる白紙委任状を精査してみて確信することができました。
奥様方も自信の持てる一票を投じて下さいね。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
634 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 17:30:46.33 ID:Vs8F+HZRO
>>632
名古屋市議会のリコール成立を受けた市議会議員選挙が3月13日にありますね。
統一地方選挙の前哨戦、直近の民意を計るものとして大きく報道されるでしょう。
安易なポピュリズムに流れがちな風潮をマスコミが作り上げ、それに乗ろうとする政治は残念ながら続きますね。
日本人が変わらなければ。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
644 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 18:25:59.45 ID:Vs8F+HZRO
景気の低迷、経済の先行き不透明感、国民の閉塞感をメディアは殊更煽ります。
全て間違いだとは言いませんが、不安を煽って政治不信を無責任に煽るのみのマスコミは許し難い。
歴史を見てもこういう国難時には極端な政策を持ち出し目先を変えてしまおうという流れが得てして生まれます。
国民も毎日執拗に流される暗い世情に、夢物語を語る政党に易々と捕われてしまいます。
果たして政治に夢物語やマジックはあるのでしょうか。
民主党に政権交代して実際に目で見た筈ですが、それでも国民はまだ見ぬ青い鳥を求めるのを止めません。
そういう風潮を作り出すマスコミに一言いいたい。
番組改変時にヘタなバラエティーばかり組まずに、現在の各政党の成り立ちから綱領、政策までを中立的に見せる特番ぐらい組んでみて下さい。
長いテレビの歴史なのに一切見たこと無いですわ。
たった一度ぐらいやってもバチ当たらないんじゃないの?
結構数字取れる筈なのに何故避けているのでしょうね。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
648 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 18:42:23.38 ID:Vs8F+HZRO
>>643
少しづつ広まりつつあるようですね>TPPの危険性。

それから危ないのは地域主権です。地域に主権を移譲するのですよ。
上にも書きましたが、地方分権は基礎自治体が司る住民生活に係る権利を分けるという考え方なので「国家基準」は残ります。
究極の地域主権は立法府の権限移譲をも目指すもので、言葉は似ているようでもまるで違います。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
653 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 19:08:18.87 ID:Vs8F+HZRO
明日は雛祭りです。大安です。
女の子さんをお持ちの奥様も明日は女の子に戻れる日ですよね。
うちは男ばかりなので羨ましいです。

日本の古きよき伝統文化を守りたい!とおざなりではなく煩いぐらい言ってくれる議員に投票するようにすれば間違うことはありません。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
678 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 21:32:28.05 ID:Vs8F+HZRO
【政治】 予算案審議入り、またずれ込み 自民・脇国体委員長「与党による予算案審議の拒否だ。暴挙だ」…参院委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299068837/

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011030200779


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
696 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 22:27:35.24 ID:Vs8F+HZRO
・1989年以降、消費税導入の為の運動を旗振り役として盛り上げた

中川秀直さん大絶賛の上げ潮派さん涙目w


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
702 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 23:04:42.20 ID:Vs8F+HZRO
>>699
バブル崩壊後に青息吐息だった企業に留めを刺した、金融引き締めと消費税率引き上げ。
中川は当時の閣僚でもあったんだよね。
うちの旦那はその煽りで会社を手放した。
今でもこの二人は憎くて仕方ないみたい。
何が上げ潮派だよ。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
704 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 23:12:20.17 ID:Vs8F+HZRO
まぁ旦那は根本的に半島寄りの政策を進めたがる中川が大嫌いってのがあるんだけどね。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
714 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 23:33:36.76 ID:Vs8F+HZRO
政治は一人でやるもんじゃないんだから、これだけ仲間内から批判を浴びる中川秀直みたいな人は辞めさせればいいと思うな。
輪を乱しすぎだわ。
自民党は景気が回復すれば消費税率引き上げを検討するでしょう。
ただし菅がズルズルとしがみついて景気が上がらないというのは想定外だね。
菅がやればやる程、自民政権に戻ってから年数がかかるでしょう。
しかしいずれは上げるだろうからその時に中川が居るようなら離党して欲しいね。
てか、自発的に離党するべき。


【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】247
718 :可愛い奥様[]:2011/03/02(水) 23:53:41.84 ID:Vs8F+HZRO
>>715
全く同意。
自民に政権交代しても、今こうやって民主に対してぶつけてる怒りのエネルギーを自民の改善に向けたエネルギーに変えて行く。
同じモチベーションでやって行かなくちゃね。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。