トップページ > 既婚女性 > 2011年01月18日 > hVUTwW+UO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000030021120100200002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2

書き込みレス一覧

【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
81 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 00:34:17 ID:hVUTwW+UO
『春日局』のときの於江与に関しては、春日局を謀叛人明智光秀の縁者だからという理由で嫌っているって設定がよく理解できなかった。
於江与から見たって、信長は親の仇なのだし、姉の初は本能寺の変で光秀に与同した京極高次と平気で結婚しているっていうのに。
於江与が光秀の縁者をそこまで嫌う必然性がない気がしたよ。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
89 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 06:07:13 ID:hVUTwW+UO
>>85
うわぁ…
秀吉が稀代の女好きで多数の側室を囲っていたとか、そういう話は華麗にスルーですかw

でもなんか田渕さんや小松さんのお蔭で、“女性が脚本した大河はみんな電波お花畑系”みたいな意識が従来からの大河ファンの間に蔓延してしまい、女性が脚本というだけで忌み嫌われる感じになってしまっているのが、ちょっと悲しいね。
一昔前だと、『翔ぶが如く』みたいに女性脚本家の手によるものでも結構硬派に仕上がっているものもあるのを知っているだけに、最近すごくそんな気がしている。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
90 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 06:34:09 ID:hVUTwW+UO
宮沢りえは、『春日局』の二年後の『太平記』での藤夜叉も、儚げな優しい感じの雰囲気がよく出ていたなぁ。
真田広之が演ずる足利尊氏との悲恋とか、凄く絵になる感じで、まるで絵巻物の世界みたいだった記憶がある。

しかも今年の大河と一緒で、大地康雄が宮沢りえのお世話役みたいな感じ何だよな〜
もっとも大河ドラマとしてのクオリティには天と地ほどの差があるけどね。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
92 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 06:56:51 ID:hVUTwW+UO
>>91
そうすると、初と京極高次の間に子供がいないのは、本能寺の変の際、高次が明智光秀に加担した過去があるために、夫婦仲が疎遠だったとか?
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
99 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 09:24:57 ID:hVUTwW+UO
>>93
92年の『信長』だと、小谷落城翌年の織田家新年会に鷲尾いさ子演じるお市が突然乱入して浅井長政がいかに立派な人物だったかを皮肉たっぷりに信長の前でぶちまける、というシーンがあった。

>>97
ゴクミに男装させた『太平記』のキャスティングは、当時もいろいろ言われたけど、21歳で死んだ美少年の役ならあれでよかったと個人的には思う。
まあ最後に戦場で散るときの断末魔の叫びは完全に女の声だったけどね。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
100 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 09:30:39 ID:hVUTwW+UO
>>95
『独眼竜政宗』は、「めごとねこ」というサブタイトルが当時妙にツボにはまった記憶がある。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
104 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 10:44:44 ID:hVUTwW+UO
ロック調のBGMなんか完全に『篤姫』のときと同じだな。
音楽の作曲者も同じだしね。

一昔前の大河だとここまで音楽に頼ることはなかったと思う。
むしろ重大な気迫溢れるシーンなんかだと、あえてBGMなしの静まり返った中に、役者のセリフだけが響いているような感じで重厚感を醸し出す演出なんかもあったのに…。

ロックが絶対ダメというわけではないけど、あまり背景を喧しくしすぎると、時代劇の時代劇たる所以である重厚感がなくなってしまうということが、最近の大河の製作陣は分かっていない気がするよ。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
106 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 11:51:32 ID:hVUTwW+UO
つうか三姉妹のなかで一番長命なのは、初なのだから、姉妹の結末を最後まで描くのなら初が主役のほうがよかったかも。
それに初の視点のほうが時の権力者から常に距離をおく感じになってよかったのでは?

あと初回の内容、はっきりいって主人公が生まれる前のことをあんなに長々とやる意味が解らなかった。
市が浅井に嫁いだ→
三姉妹が生まれた→
しかし浅井と織田は手切れとなった→
小谷落城の際、市と三姉妹は仇である信長に引き取られた
という流れを冒頭の10〜15分くらいでまとめりゃいい話。

当人が生まれる前の話をダラダラとやったから、初回からかなり間延びした感じになってしまったように思う。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
109 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 12:36:37 ID:hVUTwW+UO
時代考証・衣装考証の人も完全に投げている感じかな。
まあNHK的には、名前だけ考証の人が欲しいだけで、考証の人の意見を取り入れることはハナからないって聞くけど。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
111 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 12:58:49 ID:hVUTwW+UO
>>108
でも出演者が時代劇っぽい喋り方をしている大河なんて、方言が主体の幕末物を別にすれば、ここしばらく見た記憶がないよ。

もっとも幕末物でも、『篤姫』では薩摩の上級武士は方言を喋らなかったはずだとか変な理屈をつけて標準語にしていたっけw
で、それなのに二年後の『龍馬伝』で、小松帯刀が普通に薩摩訛りだったのには笑えたが。

あと言葉遣いだけじゃなくて、他の人物を呼ぶときの呼び名なんかも、最近のは時代劇っぽくない。
ドラマで江が「織田信長様に会える〜♪」なんていってたけど、いくら親族でも、そのまま織田信長様はちょっとあり得ない。
御屋形様とか、上様とか、前の右府様とか、何でもいいけどもう少し時代劇らしい言い方があるだろ!
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
117 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 14:03:58 ID:hVUTwW+UO
>>114
確かに信長と市は父親だけでなく母親も同じ兄妹だと一般にいわれているけど、同じ母親で歳が13も離れているというのは、あり得なくはないけど、不審な感じもある。

永井路子さんは、有名な歴史学者の親族ってこともあるけど、そんなに変なことはいわないから、興味深い話だと思う。

ところで永井さんの名前が出てきたついでだけど、今回の大河の「姫たちの戦国」ってタイトルは、明らかに永井さんの小説『姫の戦国』のパクりに見えるのだけど、著作権の問題とか大丈夫なのかしら?
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
123 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 17:05:07 ID:hVUTwW+UO
しかし上野と水川のやりとりは、学芸会以下の凄い大根演技で、正直見ているほうが焦った。

上野って当人の中身もかなり天然らしいし、特殊な役では当たることもあるけど、普通の役はかなり無理があるな。
ちと演技の幅が狭すぎだろw

水川も、『風林火山』のときはどうでもいいような役だったから、さほどには大根ぶりが目立たなかったけど、今回は完全に馬脚を現した感じだなぁ。
時代劇で主役級はとても無理よ…
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
133 :可愛い奥様[]:2011/01/18(火) 17:49:25 ID:hVUTwW+UO
>>125
『風林火山』のときもそんなに上手いとは思わなかったし、正直『風林火山』で水川が出てくる場面はどれも要らない場面だったのは事実だけど、そういうこれまでの前提を踏まえて見ても、こないだのは酷すぎる…。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
147 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 22:15:57 ID:hVUTwW+UO
>>139
妙案だけど、時代劇だからもし本当に入れるとすると、数え年で

「茶々11歳、初10歳、江7歳」

になると思う。
もっとも田渕さんの場合、前近代には数え年で年齢を数えていたってこと自体を知らない可能性もあるけど。
【大河ドラマ】江〜姫たちの戦国〜2
150 :可愛い奥様[sage]:2011/01/18(火) 22:38:09 ID:hVUTwW+UO
>>148
『風林火山』での水川の役名はヒサ様だったと思う。
夫は平蔵。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。